【68000】メガドライブ用ソフト開発 3本目【Z80】at GAMEDEV【68000】メガドライブ用ソフト開発 3本目【Z80】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト246:名前は開発中のものです。 20/04/09 16:02:33.99 Ws70bJ2+.net 日系ってw 日経だろ 247:名前は開発中のものです。 20/05/04 15:48:52.21 JLOo6SrQ.net 自作のゲームをデバッグするときにgdbを使っているのですが、ステップ実行すると、PCがVINTに割り込まれます。 回避方法の情報って有りませんか? 248:名前は開発中のものです。 20/05/04 23:14:44.82 am5cm7Lb.net >>247 SGDKを使った事が無いからなぁ。ラエル@rael16xさん当たりなら分かるかもしれないけど。 自分がはまったのはインタラプトルーチンのバグ。 自分の使い方がアホだったのかもしれないけど、 インタラプトルーチン(V_INT、H_INT)の中にアドレスエラー等の更にインタラプトが掛かるバグが有ると デバッグルーチンでPCカウンタの値とか正常に取得できなくてどこにバグが有るのか分からなくなる。 249:名前は開発中のものです。 20/05/05 15:52:12.31 gcDMMbIi.net >>248 レスありがとうございまうす。 確かにSGDKに詳しい方や海外のフォーラムに情報が多そうですね! >自分がはまったのはインタラプトルーチンのバグ。 レジスタを直接アクセスするとデバッグが難しくなりますよね。 そこが楽しかったりしますが、、、(^^; 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch