【68000】メガドライブ用ソフト開発 3本目【Z80】at GAMEDEV【68000】メガドライブ用ソフト開発 3本目【Z80】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト226:名前は開発中のものです。 20/01/19 09:45:18.77 1X71V7Rp.net 頭の中で単純に320x224に対して64x96のパターンを表示すると横に対して20%、縦に対して42%を占める。 あれ?大きすぎじゃね?って感じ。実際には64x96と言っても余白が有るからそこまで大きくは見えないという。 キャラクタを提供してくれてる作者に敬意を示す為にまずはクレジット表記する為の文字キャラを作り中。 そっちが完成したらキャラがとりあえず動くだけのプログラムを出せると思う。 予定では今日なんだけどねぇ。 エディタで表示してるパターンと実機の画面での差異があるからそれが気になる所。 とりあえず頑張ってみる。 227:名前は開発中のものです。 20/01/19 16:04:33.10 1X71V7Rp.net よくよく考えてみると全部自力でやるとなると画面に文字を出すだけで それ用のルーチン組まなければいけないんだった。なんか色々と忘れすぎてるな。 クレジット表記するぞ!と思ったらまずはBG面の初期化(消去)、スクロールポートの初期化、 パレットの設定、座標をワークRAMに用意したBG用フレームバッファのアドレスに変換、 BG用フレームバッファに書き込み、V_INT待ち、VINT中にフレームバッファをVRAMにDMA転送。 やる事あり過ぎる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch