新しいRPGを作ろう!!at GAMEDEV新しいRPGを作ろう!! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト329:名前は開発中のものです。 10/12/15 17:55:29 nN67numJ.net プレイヤーごとの冒険の記録がそのまま指輪物語みたいな小説にそれぞれなりゃあいいんだろうけど そういう指向の冒険はキャラクタメイキングできないRPGでは無縁だな。 画一的なストーリーをなぞらせて、主人公に感情移入させる今のゲームは映画、映像作品です(キリッ マルチエンディングとか○○ルートってのはある意味繰り返し要素だな。 ザコキャラと延々戦う代わりに同じメインシナリオを回して枝葉末節だけをちょこちょこ変える。 330:名前は開発中のものです。 10/12/15 18:06:01 OPnKZYDN.net ルナティックドーンとか懐かしいなぁ 331:名前は開発中のものです。 10/12/15 18:32:57 bxSrwKpd.net 「お前は」というフレーズを好む割には、誰彼構わず噛みついているように見えるが・・・。 もしや一人を相手に戦ってるつもりだったりするんだろうか? それとも相手を選ばずに「お前は」と言い切ってしまっても違和感を感じない程度の人間なのだろうか? まあ、相手する必要が出れば、そのうちレスする事もあるだろう。時を待て。 >>321 ゲームに落とし込むには抽象化が必要である以上、それなりに正しい考え方だ。 だが、RPGとは本来、個人戦闘級のウォーゲームを拡張したものであり、めんどくさい部分をこそ 楽しむゲームであったという原点に立ち戻って考える時が来たのではないだろうか。 RPGというジャンルのひな形に甘え、何をテーマとして扱い、それをどう抽象化してプレイ可能な 状態に落とし込むか、というゲームデザインの視点が失われてはいないだろうか。 私は旅の計画と実行、道と補給、地形と気候、それらをメインテーマにしたRPGを遊びたい。 根拠地の設営し辺境を開拓。通行ルートを開拓し、集落を育て、領地運営も行える。 ストーリー上のボスなど必要としない、ただそこにある状況に挑む、箱庭世界が欲しい。 ・・・既にあるか。 >>325 懐かしい。だが初代は説明書を読んでいる時が一番楽しいゲームであった。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch