推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト78:名前は開発中のものです。 10/03/09 02:07:24 5JjmCILf.net ほとんどの人はライブラリで十分だし、必要のある人は入門書よりも専用の本やリファレンスを読んだ方がはやいということか。 79:名前は開発中のものです。 10/03/09 03:01:38 TShQXEg7.net そうかもしれん。俺もNEGAAでやり直すわ 80:名前は開発中のものです。 10/03/09 03:02:31 wIX9Htmx.net ライブラリでいいというのはわかるが、独自のライブラリじゃなぁ。 せめて有名且つフリーなライブラリでやってくれと思うが。 あとな、ライブラリでやるのはいいがそれは基本がわかってるからじゃないのか? 基本もわからずライブラリが簡単だからと使ってたら、いざライブラリで対処できない ようなこととかお手上げじゃないのか? 81:名前は開発中のものです。 10/03/09 07:51:37 B2aHv/Xn.net ゲームプログラマになる前に~の本も独自のライブラリだったなあ。 ”有名且つフリーなライブラリ”でゲームプログラミングの解説に適したものがあんまり無いような気がする。 DXライブラリで解説してる本は一冊あったけど。 あとDirectXもライブラリの一つであることに変わりはないので、DirectX=基本なのかということにも疑問を感じる。 読者がDirectXを必要としてるかどうかも分からないし、もし必要ならすでにDirectXの解説本は持ってるんじゃないだろうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch