14/10/15 21:49:33.32 wgVArd3M.net
どんだけ鎌ちゃん嫌いなんだよw
751:名前は開発中のものです。
14/11/04 11:20:35.77 pK1qmm3J.net
何を見てもステマに見えるマジキチか。
752:名前は開発中のものです。
14/11/04 12:13:49.65 eIlBUMlD.net
「3Dゲームをおもしろくする技術」ってのを買ってみた
いろんな既存ゲームについて、レベルデザインとかアクションとかカメラワークとか
どういう意図でそうなってるのかを解説してる
まだ途中までしか読んでないけど、読み物として結構面白い
753:名前は開発中のものです。
14/11/04 21:41:09.22 D3+8P3dV.net
>>752
それ、気になってる。
また、感想聞かせてちょ。
754:名前は開発中のものです。
14/12/01 01:29:41.62 s2oAXGZb.net
「超本格! サンプルで覚えるC言語 3Dゲームプログラミング教室」読んだ
教材にするにはサンプルゲームの規模がでかすぎたね
755:名前は開発中のものです。
15/01/28 03:42:43.26 7L4svQ2Z.net
ゲームエンジン・アーキテクチャ 第2版 (Professional Game Developerシリーズ)
¥ 7,495 大型本: 1090ページ 出版社: SBクリエイティブ (2015/3/21)
原著が2014/9/29
“Game Engine Architecture”の第二版は、PS4とXbox Oneを含む第8世代コンソールにおける
オーディオ技術について記した新たな章に加え、マルチコアプログラミングやローカライズ、C++11、
パイプライン処理と最適化等に関する解説の拡張とアップデート、自身が開発に深く参加した
大ヒットタイトル“The Last of Us”の開発に関する洞察、第一版の正誤表修正など主に、
具体的なコードと、ライティングとアニメーション部分、PlayStation4関連記述が増量。
756:名前は開発中のものです。
15/01/28 16:56:01.48 DPC05MEk.net
もう第2版が出るのか!
あの本アニメーションまわりは酷かったのでどうなったか楽しみ
757:名前は開発中のものです。
15/01/28 19:35:14.24 AyYEjPkW.net
>>755
情報乙!
楽しみだ。
758:名前は開発中のものです。
15/01/29 02:16:05.56 C6Ehovdq.net
C++11対応だから無駄なコードが消えて洗練されたものになってるかも
プログラミング言語C++第4版の翻訳も2015/2/28にでるから
C++98脳の自分にはすげー楽しみだわ
759:名前は開発中のものです。
15/01/29 03:59:22.90 TZl6mkKC.net
C++11最高だよね。
すごくスマートに記述できる。
もうC++11が好き過ぎて辛い。
760:名前は開発中のものです。
15/01/29 15:47:52.09 Zw34UDtg.net
でもC#と比べたらウンコなんでしょ?
761:名前は開発中のものです。
15/01/29 15:55:03.41 sg5UiR/z.net
そらそうだよ
762:名前は開発中のものです。
15/01/29 21:57:08.93 HiiBQpKU.net
元々コードに力入ってる本じゃないし、更に広く浅くなりそう
763:名前は開発中のものです。
15/02/01 01:37:52.75 vBcp60Yy.net
>>760
パフォーマンスで見たらC#の方がウンコ
C++11/14の追加機能ならBoostみたいなコンパイル時間伸びるライブラリを減らせるしClang/LLVMならコンパイル時間も短くなるしね
764:名前は開発中のものです。
15/02/02 13:09:44.79 9YOvsS+B.net
でもC#に比べたらウンコなんでしょ?
765:名前は開発中のものです。
15/02/02 13:22:38.54 ZKghX0zO.net
比較する軸を明示せずにどっちが優れてるとかは何も言えんよ
766:名前は開発中のものです。
15/02/03 01:29:26.10 iM2c+Jaf.net
URLリンク(blogs.unity3d.com)
Unity「C#はウンコwww」
767:名前は開発中のものです。
15/02/03 02:48:27.47 XmpkhYh8.net
C#で書ける事に意味があるのでは…
768:名前は開発中のものです。
15/02/03 09:02:35.99 0Nhy8xyl.net
C#で書いてC++に変換するんだよ
この手のテクノロジーは結局失敗するんだけど
769:名前は開発中のものです。
15/03/05 17:11:49.32 1SOMqh2d.net
プログラミング言語C++第4版ってどうよ?
770:名前は開発中のものです。
15/03/14 16:04:07.67 SkonnG2p.net
バイブル