推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト709:名前は開発中のものです。 13/12/15 11:44:23.34 9ljCa3Kz.net アマゾンの古本は倍の価格でぼったくってるんだな。 >>706 で言っておいてなんだが こういう本は読者すくないし、売れないから再販は難しいと思うよ。 地道に古本探した方が早いと思う。地方じゃ難しいかもしれないけど。 710:名前は開発中のものです。 13/12/15 12:03:03.03 AVx5mx3k.net >>704 どっかで、第1版の増刷した分が捌けないと、2版の邦訳がだせないかもって記事があった気がする。 711:704 13/12/15 14:05:19.47 zBAroJjo.net >>710 そうなのか。 ありがとう、参考になった。 712:名前は開発中のものです。 13/12/15 15:32:49.61 aKdQaXKh.net 神田の書泉で数ヶ月前売ってたけどな 今、あるかは知らねー 713:名前は開発中のものです。 13/12/26 07:53:02.34 ee84aAfK.net 入門ゲームプログラミング http://www.sbcr.jp/products/4797374544.html 数多あるゲーム開発ツール。今では誰もがゲームを開発できるようになった。たが果たしてそれらに頼っているだけでよいのだろうか? 本書はC++によるゲーム開発のエッセンスを徹底解説、あらゆる場面に対応できる根源的なゲームプログラミング力を提供する。 ■目次: 第1章 はじめに 第2章 Windowsプログラミングの基礎 第3章 DirectXの概要 第4章 ゲームエンジン 第5章 スプライトとアニメーション 第6章 衝突とエンティティ 第7章 サウンド 第8章 テキスト 第9章 視覚効果の改良 第10章 タイルゲーム 第11章 ゲームの完成 第12章 ネットワークプログラミング 原著はこれか http://www.amazon.co.jp/Programming-2D-Games-Charles-Kelly/dp/146650868X 扱っている内容は基礎のようだな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch