推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト704:名前は開発中のものです。 13/12/15 08:42:10.37 zBAroJjo.net まだ初版、読んでないんだけど、どれだけ改訂されてるか気になるなぁ・・・ ま、日本語版はまだまだ先か。 705:名前は開発中のものです。 13/12/15 11:15:42.35 n9FtIxoT.net DirectX 9 シェーダプログラミングブック [単行本] 今給黎 隆 (著) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839912475/tpot-22 これ会社の同僚に勧めたいんだけど、再版してくれないかな。 再版希望は、どこに言ったらいいんだ? 706:名前は開発中のものです。 13/12/15 11:24:02.77 9ljCa3Kz.net 出版社 707:名前は開発中のものです。 13/12/15 11:31:02.75 1GmHMFtI.net 今給黎 隆で検索したら Computer Graphics Gems JP 2013/2014:コンピュータグラフィックス技術の最前線 http://www.borndigital.co.jp/book/4871.html 内容紹介 本書は、日本で活躍するコンピュータグラフィックエンジニアたちの執筆により完成しました。 コンピュータグラフィックスの最新技術は、SIGGRAPHやCEDEC、各学会などで発表されています。 これらをわかりやすくまとめ、実践的なサンプルコード付きで、技術を紹介しています。 画像処理、モデリング、レンダリング、アニメーションの4つのセクションに分かれており、どの分野のCG開発者にも役立つ内容となっています。 12月下旬にこんな本が出るようだな おれもシェーダ本は再販して欲しいけど、改訂とか考えてないんだろうか? 著者はGREEに行ったようだが・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch