推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト653:名前は開発中のものです。 12/09/08 21:06:44.99 USByJtAS.net C++にC#を組み合わせるのは誰にでも出来る事なのか?それこそ英語だけでなく政治力まで必要になりそうなんだが 654:名前は開発中のものです。 12/09/08 21:09:17.09 0YId0H/h.net 何を言ってるんだよ。 最近のアマゲー用のゲームエンジンはだいたいそんな構成だよ。 そもそもmonoとか知ってるの? なんか10年ぐらい前の人と話してる気分になってきた。 そんじゃな 655:名前は開発中のものです。 12/09/08 21:17:14.02 USByJtAS.net あいにくとこちらは英語は苦手なんでね 英語圏とは情報が10年遅れでも無理は無い 翻訳するという作業が必要だからな 656:名前は開発中のものです。 12/09/09 00:20:13.30 mfQdA0EB.net もしかして:スレ違い 657:名前は開発中のものです。 12/09/09 00:46:02.75 KwdyowjZ.net >>639-655が全部繋がってるだけだ 658:名前は開発中のものです。 12/11/26 14:03:09.66 MtT/n+LQ.net >>645 > その昔、C++だって重いって言われていた頃があったよな? 言われてただけで実際に重くはなかったでしょ。 68でGCC使ってた時期ですら、C++のオーバーヘッドがせいぜい20%程度なのは 出力アセンブリャーコード見て確認してたぞ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch