推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト613:名前は開発中のものです。 12/02/03 16:05:45.20 7GUOuA0z.net そういやなんかレベルデザイン本出なかったっけ? 614:名前は開発中のものです。 12/02/05 13:45:11.67 8R6iJfHn.net レベルデザインって3DのとくにFPSに特化した単語って気がするんだよなー 別にそれが悪いわけじゃないけど語ってる範囲は狭い気がする なんというかハリウッド映画技法みたいな っていうかGDCとかで外人が日本のゲームを批判するときは 日本にはレベルデザイナーがいねーじゃんっていうけど お前らのそのなげやりなUIセンスないわーとも思う 615:名前は開発中のものです。 12/02/05 18:39:59.24 TKpE9x+c.net 英語wikipediaの項目でもenvironment design,game mappingが名称に併記されてるな 要は日本と同じく最近まで共通認識が無かった単語なのに ドヤ顔で「レベルデザイン=難易度調整だと思っている日本人は間違い(キリッ)」って言う奴居るよな レベルデザイン=ステージデザインなのはステージをレベルと呼ぶゲームで使われているというだけの話で ステージ表記が一般的な日本でレベルデザインと書く理由は無い 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch