推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト519:名前は開発中のものです。 11/05/28 23:38:45.23 eLsEMUvs.net .netってパフォーマンス的にどうなの? 凝った表現したい場合はやっぱCやC++じゃないの? 520:名前は開発中のものです。 11/05/28 23:42:24.75 Oaf4FAD0.net もっと詳しく書かないと的確なアドバイスはこないかと 521:名前は開発中のものです。 11/05/29 01:48:54.39 37fZCjg9.net win32の方が余計な物がなくてスッキリしてるような気がする 根拠のない感覚だけど 522:名前は開発中のものです。 11/06/11 17:52:06.84 ZwAIMeZx.net >>456-457の、オンラインゲームを支える技術を読んだ人はいますか? 今までオフラインでやってきて、一度オンラインゲームを作ってみたくて最初の参考図書を探しています。 出版日も新しいし、トンデモ記述がなければこれを買おうと思うんですが。 523:名前は開発中のものです。 11/06/12 01:31:12.20 D6ATICph.net 自分もオンラインやってみようかなぁ・・・ 524:名前は開発中のものです。 11/06/12 01:52:17.57 RunWjwqJ.net オンラインゲームを支える~って目次みると技術書ではないよね 洋書だけどMud Game Programmingのが良いんじゃない? 英語もそんなややこしい表現使ってないから、読みやすいと思う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch