推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト385:名前は開発中のものです。 10/12/06 23:55:48 eObJn6cN.net >>380 嘘だ! 386:名前は開発中のものです。 10/12/07 10:02:51 Y7ujPJNB.net Game Programming Gemsシリーズの廉価番があればいいんだが 387:名前は開発中のものです。 10/12/07 15:12:54 z8hUEHxa.net 日本のゲームは http://www.youtube.com/watch?v=6cEXQGmnjxc 海外のゲームは http://www.youtube.com/watch?v=Et3UByMSmg4 から進化してないから 上記の2例が作れる様な書籍を求めてるんだけど、見つからないね 388:名前は開発中のものです。 10/12/07 15:24:54 gN6E6fFE.net 作りながらいろんな本つまみぐいすれ。1冊の本でなにもかも書いてあるというのが幻想なのじゃ。 389:名前は開発中のものです。 10/12/07 23:21:09 gmC5/IN0.net >>321 買ったよー。 3Dのほうはひらしょーだた。 ProcessingとかいうJavaぽな環境でお手軽プログラミングで簡単な3Dシューティング(奥行き方向に弾撃つタイプ)を作る。 ゲーム作るのに右も左も分からない初級者には良さそう。 C++とDirectXでガリガリ組んでシェーダも書いてるような人にはポカーンな内容なのでオヌヌメできない。 2DのほうはRubyを使ってた。 ドワンゴの人が説明してた。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch