推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト261:名前は開発中のものです。 10/06/13 18:37:58 Ut0flSGU.net ラグ皆無のゲームなんてないよ。 実際回線が細かったり,外人との対戦だったりするとめちゃラグる。 262:名前は開発中のものです。 10/06/13 19:06:56 kY37rQzg.net >>259 普通にUDPでキー入力と時刻を毎フレーム送りあって、時刻で同期。 1フレームのキー入力はたかだか2バイトだから、毎回直前30フレーム分とかを送る。 ゲームへの反映を数フレーム遅らせて、多少の遅配やエラーに備える。 MMOなんかと比べると情報量が極端に少ないし、頻繁に送受信する分ラグも小さくなるけど、 ネット経由してる以上、対戦格闘でも皆無にはできない。 263:名前は開発中のものです。 10/06/14 01:10:12 K8VO19B3.net 対戦系のゲームだと、 キー送る→反映を巣数レーム遅らせるが一般的なの? スト4では遅延感じなくて、鉄拳では遅延感じやすいのは何が違うんだろ。 264:名前は開発中のものです。 10/06/14 06:39:25 EGj0Xh3y.net 一般的かどうかは分からない。 応答性と安定性のどちらを優先するかということ。 スト4は最初から遅延を想定したゲームデザインになってるという噂。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch