推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト242:名前は開発中のものです。 10/06/08 16:41:27 JSt/WXYF.net これだから都会人は 243:名前は開発中のものです。 10/06/08 16:52:10 jt+MQbDX.net >>240 立ち読みできるところはある。 探してみなさい。 244:名前は開発中のものです。 10/06/09 00:07:21 9QtKM7Ys.net >>234 Physically base rendering AI Game Programming wisdomシリーズ Collision Detection in Interactive 3D Environments Game Engine Architectureもオススメだが、翻訳始まったらしい。 245:名前は開発中のものです。 10/06/09 02:51:34 CKV5IMhc.net >>244 Game Engine Architecture翻訳楽しみ!時間どれくらいかかるんだろうか? Physically base rendering発売直後に買ったが読めてないや。 気が付いたら2版でてるし。これも翻訳ほしいなぁ。 246:名前は開発中のものです。 10/06/09 08:39:03 plz4cVzk.net Game Engine Architectureはどういう内容ですか? 247:名前は開発中のものです。 10/06/09 20:41:18 7I6VIe6z.net >>244 ありがと!具体的な書名を出してくれると助かる。 米尼でレビューみたけど面白そうだなぁ、Game Engine Architecture。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch