【アクエディ】アクションエディター製作at GAMEDEV【アクエディ】アクションエディター製作 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名前は開発中のものです。 14/08/28 18:32:03.74 uWIhVDXj.net そんなことどうだっていい 俺はアクエディで作りたいから作るぜ 401:名前は開発中のものです。 14/09/02 18:28:07.18 ygxZeAOR.net いまアクエディでゲーム作ってる 作ってて思ったんだけどなんでこんな良質なツールが あんまり使われてないんだろう? やっぱりデータ丸見えなのが嫌なのかな? 俺はぜんぜん気にしないけど 402:名前は開発中のものです。 14/09/02 20:13:01.66 uG5KIUoe.net 礼門先生まとめ 礼門先生がフリクラの投票結果に対し、 「アクション・シューティングがノベルに劣るはずがない。ノベルは格下のゲームだ。」という記事を書いた。 ↓ その一方でタイムリーにまくろじゃ氏が「格だのクラスだのを言う人の感覚は分からない」という、礼門先生をあしらうような記事を書いた。 礼門はこれに腹を立てたのか、まくろじゃ氏のブログアドレスを晒し、矛盾と称して痛烈中傷の記事を書いた。 (「期待してません」などと言っておきながら、記事発見の速さから常にチェックしていた模様) 「コメント大募集」と大きく出たが、コメントは先生をあしらうような一文一件のみだった。 ↓ まくろじゃ氏のスルー。反論どころか触りもしなかった。 ちなみに後の記事内容から、礼門先生をあしらったかのような記事は先生のことではなく、別の人に対する記事だったことが判明。 (そもそものところ、礼門先生のことだとは一切書いていなかった。ただ先生が1人で顔真っ赤になってただけ。) 先生が顔真っ赤にして騒いでいる様子がコンテストスレ、アクエディスレにてウケる。 関わりもない作者へのあまりに失礼な行為から「失礼門」という呼び名が広がる。 ↓ 「匿名の書き込みに応答するのは不毛【※1】」と言うものの、しっかり反応。 「私は個人的な印象とともに矛盾をご指摘したのみです。『それをおかしいと思うかどうかは、ご自由にどうぞ。』」 『』内の一文が着火原因となり、ブログはたちまち炎上。 ↓ この頃、凍夜氏(アクエディ使用作者)が作品登録サイトの感想掲示板で痛烈批判され、作品の登録削除を行っていた。 それを元気づけるような記事を書いてイメージアップを図るが、対照的にまくろじゃ氏を小馬鹿にするような内容を書いてしまう。 ここで「貴方の行為にピッタリな言葉があり、それは『揶揄』だ。」というコメントがつく。 ↓ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch