16/09/07 12:52:35.67 GSh+37rl.net
ゲーム作りには2つの大きな課題があって
1つは、「うまく動かせない」
文章や絵を描くのとは違って、プログラムの世界なので動かないことがある。
2つめは、「めちゃくちゃ長い道のり」
1か月も2か月も同じことの作業の繰り返しで飽きる。
この二つが大きな障害だと思う。
なのでこの二つを楽にするためには
1つめの問題は
「どんな質問にでも答えてくれる先生がいること」
2つめの問題は
「自分の作ろうとするゲームの目標を低く設定すること」
大体こうすれば最後まで完成する可能性が飛躍的にUPする。
逆に言えば、一人で作り、長編ゲームを企画する
こういうのは99%の人が挫折している。
106:名前は開発中のものです。
16/09/07 18:11:10.22 1LEiJOxd.net
プログラムできないやつはツクールに頼るってだけでしょ
107:名前は開発中のものです。
16/09/11 14:14:02.10 Qt4gq+L6.net
ゲームじゃなくてタスクシステムができたぞ・・・ゲームを作りたかったのに
108:名前は開発中のものです。
16/09/13 11:21:20.20 arn+xict.net
Q.青森から鹿児島まで徒歩で縦断
A.ムリムリ、出来るわけないっしょ、ハハハ
Q.2~3年間勉強に集中して東大に合格
A.ムリムリ、出来るわけないっしょ、ハハハ
Q.FFみたいな大作ゲームを作る
A.…頑張れば、出来る気がする
109:名前は開発中のものです。
16/09/14 18:40:51.03 pT85oZ5m.net
ツクールで挫折すれば身の程を知るでしょ
110:名前は開発中のものです。
16/09/15 08:54:56.50 dggnGspC.net
身の程知らずはその後にプランナーを目指すから
111:名前は開発中のものです。
16/09/28 08:31:20.37 /QJIULHf.net
俺は高校のときに気づいたけど
「ゲームを作りたい」んじゃなくて
「既成のゲームを改造して自分好みにしたい」
のだよ。
ほんのちょこっと数値を操作したりすることを
「ゲーム作り」って思いこんでる。
それがャQームプレイヤ=[の認識。
実際には一から何かを生み出す、あるいは
一から他作品のコピーを作り出す、
その途方もない作業が必要だけど、それが想像もできず、
やり始めてから
「やっぱりこれしんどいからやめた」
112:名前は開発中のものです。
16/09/28 19:02:04.40 3luUfeaA.net
>>111 はテキストのコピペすら出来ないけどな
113:名前は開発中のものです。
16/09/28 23:00:37.52 jtROhsIr.net
いや、もしかしたらちゃんと完成させられるャQームプレイヤ=[もいるのではなかろうか(´・ω・`)
114:名前は開発中のものです。
16/09/29 02:40:22.62 QE/tVQxF.net
>>111
そうだなあ。
同じく高校時代、俺も含めてゲーム趣味の奴ら揃って言うことは辛口だったけど好きなだけで手を動かして創作出来るヤツは一人もいなかったなあ。
学業を終えてから、俺は何とか形になるプログラム組めるようになって、途中色々あって結局20年以上の間があって今独りで作っている。
確かにしんどいけど、辞めなければ作業は進むんだよな。
115:名前は開発中のものです。
16/09/29 09:59:51.76 /g1/IS1m.net
市販ゲームや同人ゲームにダメ出しするのはどんなアホでも幼稚園児でも出来る。
文句言うだけの奴が、最後まで一本何かを制作出来ることは極めて低い。
能力的な問題もあるし、何より文句ばっかり言ってる奴は何をやっても文句しか出てこなくなって
永久に完成しなくなってしまう。
どこかで妥協することを覚えて、完璧主義を捨てないといけない。
完璧主義者は完成まで10年とか20年とか言い出すようになって、
誰にも相手にされなくなっておしまい。
FF15なんか10年かけて制作してる。
制作者の中に文句ばっかり言い続けてきた人間がいっぱいいるからだ。
116:名前は開発中のものです。
16/09/30 21:55:08.64 G/vLX6u2.net
>>105
でもこれが足がかりでゲーム開発につながった人も居るわけで裾野が広い事が決して悪い事じゃないってわかる。
117:名前は開発中のものです。
16/10/25 17:51:08.82 ITUxE80N.net
完成を夢見た去年の夏…
118:名前は開発中のものです。
16/11/12 04:57:17.68 eoa4eC9m.net
まずはステージ1を完成させることだな
肉付けはその後でいい
不要な機能追加は杞憂となる
つくづくそのように反省する
119:名前は開発中のものです。
16/11/20 15:52:25.24 Zr00I/Qf.net
,彳;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ 涙が あとからあとから あふれ出て
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t、
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;z 止めることができなく なる
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
|''';;;;;;;;;;;;;'''" ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f ニ;、 マヨーレマヨーレ!
{丁 "'' _ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;//万 !
! .i厂\( \ 六夂 i、__ URLリンク(goo.gl)
! .{.\ \ \ ,' ! ‐ ´  ̄ ̄ Zz、
i >、 ヽ \ \ | | \
.| \\\ ヽ ー= ! .\
! \\\ 、,. `' | ヽ
} ≧! 、,,. ! !
ノ .', | |
./ 八 ', !
/ ./ .>‐、 .∧ :; .!
./ / / ヽ \ ∧ !: ハ
/ / ./ ', ヽ .∧ / ノ i
/ / , ', ∧ ! ' !
// ! ∨ ∧ ,' i .!
/ / セ、 ∨ ∧ ! ! .|
/z ´ .\ ∨ \ _| .' .|
120:名前は開発中のものです。
16/11/22 19:09:42.18 99Lfy5Xk.net
濃縮果汁還元ジュースに栄養あると思い込んでいるのは愚か
あれは全く栄養はないし糖分だけ
121:名前は開発中のものです。
16/11/29 11:42:46.13 yLTUcbWP.net
医学部出てブラックジャック描いて何がおもしろいの
誰が求めてんの?あんな漫画
手塚治の漫画はおもしろいと思ったことはない
122:名前は開発中のものです。
17/07/01 09:01:28.99 Dw7x2sxt.net
>>115
>完璧主義者は完成まで10年とか20年とか言い出すようになって、
>誰にも相手にされなくなっておしまい。
無名の作者であれば、まさにその通りだと思う。
でも、有名な作者なら、それもアリなんじゃね?
123:名前は開発中のものです。
17/07/01 22:44:05.58 mCdPF1uQ.net
松岡宏行 @higetch
URLリンク(twitter.com)
人がクリエイティブである時間は、万全の条件が揃わないと実現しない。
健康で、機嫌がよく、集中でき、周囲の協力を得られ、少なくとも邪魔されないことが必要。
年をとるにつれて「健康で、機嫌よく」が難しくなる。
一瞬しかないクリエイティブな時間を逃すな。
限られた時間を無駄にするな。
15:16 - 2017年5月19日
124:名前は開発中のものです。
17/07/02 19:33:40.13 nMHCtduZ.net
あまり健康でなくても生きてPCを操作できれば作れる
125:名前は開発中のものです。
17/07/03 09:35:32.87 dPa7Mhya.net
なんてアスペな……
126:名前は開発中のものです。
17/08/27 21:44:14.92 Ui5w9n6o.net
俺「中身作ったら飽きたからタイトル画面とストーリーはもういいや」
127:ダーク王鍬大使
17/08/29 03:52:05.36 RmObfEGG.net
なんだかんだで数年続けられる精神力があればゲームは完成させられると僕は思いまふ(^^
128:名前は開発中のものです。
17/09/02 22:47:14.89 0d8uU2vJ.net
結局手を動かし続けられるか否かでしょ
129:名前は開発中のものです。
17/11/10 21:21:26.78 smSQCC6g.net
全ての作業が簡単にこなせるスキルの持ち主でも全てを成し遂げるには高い作業効率が必要になるから通常のやり方では苦しい戦いになる
でも工夫をしたり時間をかけたりすることでいつかは完成するだろう
一方で作れる見込みのない部分を無理に作ろうとして全然完成しないよって人はいつになっても完成しないと思う
130:名前は開発中のものです。
17/12/31 19:18:04.05 /rN76OKL.net
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
2792G4NL3D