3DダンジョンRPGエディタを作るスレat GAMEDEV3DダンジョンRPGエディタを作るスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト423:名前は開発中のものです。 10/09/23 21:38:31 TDoYzzv5.net それこそ、エディタでデータを作って本体側で読み込んで処理とか。 424:名前は開発中のものです。 10/09/23 22:01:38 vz5ylsRk.net 戦闘は もちろんアクションですから。 425:名前は開発中のものです。 10/09/23 23:33:23 TDoYzzv5.net ああ、そうか。 King's Swordだっけ? 426:名前は開発中のものです。 10/09/24 06:57:43 4y5C4Piv.net エディタに戦闘ついてるのかよw 427:名前は開発中のものです。 10/09/24 19:38:10 9iBlL0ab.net 参考としての市販版3Dマップエディッタを吟味してみる。 天誅, TimeSplitters2, KingsFild, TombRaider, ドリスタ, DangonSigi, MorroWind, NWN, ツクール 428:名前は開発中のものです。 10/09/24 19:39:27 9iBlL0ab.net 簡単なものから、「天誅」はタイル状のマップ(50x50)1枚にトリガを付け プレスパッドだけで操作する。TimeSplitters2はより簡単で、既存のマップを プレハブ状にして通路を通して配置するだけであり、美しいが自由度が少ないマップになる。 KingsFildも単純です、タイル状マップ(100x100)にトリガでイベントを開始、 セル個別にマップ形状を作ることができる。TombRaiderのマップも タイル状ルームですが、多量のルームを連結してシームレスに移動することが出来る。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch