3DダンジョンRPGエディタを作るスレat GAMEDEV3DダンジョンRPGエディタを作るスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト377:名前は開発中のものです。 10/08/29 08:35:07 aI1XS2UB.net >>367 ああ、なるほど、QuakeとかHLとかで使ってる形式ですか。 自由な地形が作れるのは魅力だけど、BSPマップを使うとなると結構敷居が高くないですか? まあBSPマップ自体よくわからんので、今宇治社中読んでいるとこなんですがorz >>369 イベントはluaとかで外部から実装できるようにしたいですね。 378:名前は開発中のものです。 10/08/29 14:38:03 DW2Cb8D5.net 362です。質問が曖昧だったみたいですみません。でも勉強になりました。 ttp://fool-est.hp.infoseek.co.jp/shin_dds/map/index.html ここに出ているようなマップを作成するようなエディタを想定していて、 迷路の間取り表現や、仕掛け類の識別コードなど、 既存のゲームやツールと連携できる可能性があるならいいかな、と思ったので。 しかし、そもそもそんなエディタの需要あるのか不安なのですが。 379:名前は開発中のものです。 10/08/29 15:26:51 igyX422f.net エディタとゲームエンジンは別物であり、 エディタはデータだけを作る。 マップであり、イベントデータであり、キャラデータである。 ゲームエンジンがそれらのデータを使ってゲームを駆動する。 エンジンはゲーム固有だから手作りしなければならない。 今時のPCは力に余裕があるから無理なく描画できる、 だから昔のような制限を加えて作る必要は無い。 自由形状のマップ、膨大なイベント、個性あるキャラが可能だが、 データ量が多くなり作り込みも多くなり、製作時間が多くなってしまう。 エンジンは自作しなければならないが、ツールは多数ある。 ただし、思った物が自動的に出来上がる魔法のツールは存在しない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch