Windowsゲーム制作ツール「3D Gamestudio」at GAMEDEVWindowsゲーム制作ツール「3D Gamestudio」 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト211:名前は開発中のものです。 20/02/22 02:07:31 kRdJU4rU.net ゲーム変数 video_aspect にアスペクト比を明示的に指定します。 video_aspect = 4 / 3.0; このゲームエンジンは膨大なゲーム変数を持っていますので、 ユーザーが思い通りの設定で初期化を行いたい場合、 まずこれらの変数の把握が必要かと思います。 マニュアルだと Engine Variables 以下になります。 video_○○といういくつかの変数とコンビネーションで設定が必要なものもありますね。 212:名前は開発中のものです。 20/02/22 14:18:00.82 djbyK2Ww.net 返信ありがとうございます。 上手く設定できました! 213:名前は開発中のものです。 20/02/26 11:00:25.59 hqjUSV4d.net proエディションにてPublishを行いましたが、マニュアルでは、 Compile EXEがオンの場合にexeを生成するとありますが、 オフにしても同様にCDフォルダに生成されます。 そして2回目のPublishで上書きを行うと、今度はオフの場合にソースコードも コピーされるようになりました。マニュアルではオンザフライでコンパイルされると ありますが、2回目以降が、それに該当するのでしょうか? また、ソースコードがある場所に同様のexeファイルが生成される理由もよくわかりません。 (実行しても、dllが同じ場所にないためエラーになりますし・・・) Engineでのパス指定?も、exeファイルがないと指定できないですし・・・ おそらく、気にせずcdフォルダの内容を公開すればいいだけかと思いますが・・・。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch