Windowsゲーム制作ツール「3D Gamestudio」at GAMEDEVWindowsゲーム制作ツール「3D Gamestudio」 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト207:名前は開発中のものです。 20/02/16 23:09:47.55 5wn5i5BiX // このゲームエンジンを動かすのに必須 #include <acknex.h> // 最低限の機能をキーに割り当てた定義 #include <default.c> ソースコードに何も書かれていないと、上記のヘッダーファイルとソースファイルを自動で読み込みます。 [0]キーを押すとカメラを移動させるdef_move()関数が呼ばれるのも default.cに書かれた内容どおりに機能しています。 ([ESC]キーでアプリケーションを終了させることができるのも同様です) マニュアルでは勝手に読み込むので、そっちで再定義よろって描いてあるけれど、 ウインドウサイズやカメラの定義を自分でやると default.c は勝手に読み込まれなくなります(多分)。 マニュアルの#include または default.c 辺りを参考にしてください。 208:名前は開発中のものです。 20/02/17 19:52:44.40 mIZ4gMSu.net // このゲームエンジンを動かすのに必須 #include <acknex.h> // 最低限の機能をキーに割り当てた定義 #include <default.c> ソースコードに何も書かれていないと、上記のヘッダーファイルとソースファイルを自動で読み込みます。 [0]キーを押すとカメラを移動させるdef_move()関数が呼ばれるのも default.cに書かれた内容どおりに機能しています。 ([ESC]キーでアプリケーションを終了させることができるのも同様です) マニュアルでは勝手に読み込むので、そっちで再定義よろって描いてあるけれど、 ウインドウサイズやカメラの定義を自分でやると default.c は勝手に読み込まれなくなります(多分)。 マニュアルの#include または default.c 辺りを参考にしてください。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch