Windowsゲーム制作ツール「3D Gamestudio」at GAMEDEVWindowsゲーム制作ツール「3D Gamestudio」 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト20:ユーザ 08/08/29 19:15:18 TbOAg5P/.net とりあえずベクトルがわかれば十分だったり 21:ユーザ 08/08/29 19:17:04 TbOAg5P/.net >>18 行列や三角関数知っているとなお可だけど必須じゃないよ 22:ユーザ 08/08/29 19:26:02 TbOAg5P/.net 一応古参ユーザなんで3DGSのことならなんでも聞いてくれ 23:名前は開発中のものです。 08/08/30 11:10:57 dgu6fiUZ.net 実行スピードはどれくらいのものですか? C++DirectXで作成したものと同等だといいんですが。 24:ユーザ 08/08/30 17:45:44 hfuqrddw.net >>22 ベンチやったわけじゃないけど、 大差はないと思うよ。 ていうか、本質的には3DGSエンジンはC++で書かれた DirectXライブラリなので、SDK経由でVC++とかで書けば 全部C++で書いたことになる。 もっとも、A7だと通常はLiteCというCコンパイラで書くのだけど、 これも実は普通の汎用Cコンパイラで、 同梱のwindows.hとかをインクルードすれば 普通にWin32アプリケーションとか書けるw LiteC自体はフリーで出てるんで結構遊べるよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch