Windowsゲーム制作ツール「3D Gamestudio」at GAMEDEVWindowsゲーム制作ツール「3D Gamestudio」 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト153:名前は開発中のものです。 13/11/10 19:19:06.95 pFcV5Z2D.net >テンプレートを使ったものはあれってどう拡張していくのか。 テンプレートのコードの一番下へアクションコマンドを追加する。 アクションはファンクションと同じで、内側へコードを書き込む。 WEDからアクションをアタッチして使う、 値やフラグの受け渡しも出来る、同様ですね。 CスクリプトでもLiteCでも同じ。 具体的な例を以下に含める。 http://www1.axfc.net/uploader/so/3084438 154:名前は開発中のものです。 13/11/14 15:44:41.81 zSaE3jeN.net WEDでレベルデザインするの面倒になってきたw 大体の機能把握できたのはいいが、ツールとしてのショボさも見えてきてしまった。 またインポートしたモデルデータの調整はWED側では無理なんでMEDも立ち上げて 調整することになる。こっちもまた使いよいツールではなかったりする。 まあ、でも見えてきた。 俺思うんだけどWEDってのはプログラムの補助ツールであって、SEDの代わりなる ゲームツールには見えないな。 テンプレートだってしょせんは誰かが作ったゲームコードでしょ? それ以上コード書かずにゲームとしての機能を増やしたりは不可能なわけだし。 おそらくコード書くことからは逃れられないと思うよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch