09/12/13 23:25:03 qJOlg78h.net
ヤン度とデレ度はそのまま使用。
具体的な数値はまだ変わるかもしれないけど、
ヤン度もしくはデレ度が2以上になるとヤンデレ度加速イベントが発生。
選択肢によって、ヤン度もしくはデレ度があがる。
加速イベントは三つくらいで、同じ値があがる選択肢ばっかり選んでると続けて発生する。
ヤン度、もしくはデレ度が6~7以上になると、エンディング。
ヤン度の場合はヤンエンド、デレ度の場合はデレエンド。
ヤン度とデレ度が共に4以上になると、第二段階へ。
この時点で、ヤンエンドとデレエンドは到達不可能になる。
第二段階にもエンドが二種類あって、それぞれ作業中には
ヤンデレヤンエンドとヤンデレデレエンドと表記するよ。
争奪戦についてはまだ考えてない。
個別にエンドを作るか、途中にイベントをはさんでヤンデレヤンエンドに誘導するか。
元はヤンデレデレエンド(最終目標として意図したエンド)も鬱エンドだったんだが、
ヤンスレまとめで紹介されてるゲームに感動したので変更。
それに伴って、庭師と父ルートの主人公の性格も変更。