07/10/31 02:28:39 RWykz8Gv.net
>>66:45
それぞれの線に属性をつけるような処理はまだ考えられていません。
この方式だとパラメータを試行錯誤しながら決めていかなければなりませんが
DBを作る部隊の裏で部首部隊が頑張ればよいのではないかと考えています。
われわれの目的は「フォントを作ること」であって、「すべてを完璧に自動化する」
ことではないことを忘れないことが重要と思います。
私はさほど自動化にはこだわってないのですが、自動化志向の強弱によらず、
”目的”を忘れないようにして議論を進めていければと思います。
ちなみに上の実装ではTTEditでインポートできるCSVが出力されます。
Inkspaceのsvgファイル等とはオフカーブ点(曲線を表す便宜上の点)
の扱いが違いますが、細かいところよりも私がどんな方式を考えて
いるかをまずは理解していただければと。