ゲームに安心して使えるフォントを皆で作るぜ!at GAMEDEVゲームに安心して使えるフォントを皆で作るぜ! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト198:名前は開発中のものです。 12/05/17 15:30:17.95 TbKi9bCW.net 第二水準まで収録した達筆な日本語フォント「英推楷書」「英推行書」 http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120516_533132.html 個人・商用問わず無償で使用可能。クレジットの表記や利用許可を得る必要もない。ただし、フォントの再配布は不可となっている。 199:名前は開発中のものです。 12/08/29 00:00:16.82 UpS6lKGd.net 期間限定なので直リン避けるが、フォントの配布やってる 商用利用可能らしいが俺は英語に疎いから注意書きがわからん 期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ 4 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331043522/972 200:名前は開発中のものです。 12/08/29 00:13:22.99 yQoMeXII.net You just cannot repackage and/or resell the fonts themselves. だって 201:名前は開発中のものです。 12/09/01 22:19:34.26 JiYYuDi7.net フォントを使った画像はOKだけど、フォントそのものを付属するのはいかんという感じか 989:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:22:32.31 ID:dx46zZSV0 >>988 yes commercial use includes ebooks and images created using the fonts. You just cannot repackage and/or resell the fonts themselves. ebooksやこのフォントで作った画像を商用で使用して大丈夫です。ただ。それ自身をリパッケージ/再販売することはできません。 990:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 02:26:36.52 ID:lvGcSXZ50 PDFに埋め込んでもいいならリソースに埋め込むのもOKだろ たぶん 993:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 03:46:30.43 ID:Fa1PzzYS0 リパッケージ/再販売することはできません。 というのはこのフォントにたとえば漢字を追加したりして商用したり 漫画の二次創作という詭弁で同人発売するように、このフォントを販売するなということでは? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch