ゲームに安心して使えるフォントを皆で作るぜ!at GAMEDEVゲームに安心して使えるフォントを皆で作るぜ! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト102:名前は開発中のものです。 07/11/09 23:37:41 KalFeIeZ.net >MSゴシックを下絵として表示し、そこにパーツを配置して完成したデータに、 >著作権上の問題はありませんか? オリジナルとは主張しにくい、非常にヤバいものになる。 ビットマップを拡大表示の方がまだマシだが、独自性を主張できるものを作ることが大事。 ビットマップにこだわり過ぎなければ、いいかも知れない。 下絵は、誰かが原字を書くのがベストだけど、そこまでは手間か。 103:100 07/11/09 23:46:04 TyaM2C7u.net >>101 どこと言わず、3つとも。 あなたが欲している情報があるよ。 どんなデータが必要なのか、なぜ必要なのか、など。 1つめの論文にしか書いてないこともあるし、3つめが書かれた時点で(試行錯誤の結果として)修正された考えもある。 是非。 104:名前は開発中のものです。 07/11/10 02:56:59 CYHaM+/H.net >>101 >MSゴシックを下絵として表示し、そこにパーツを配置して完成したデータに、 >著作権上の問題はありませんか? それはやらない方がいい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch