14/02/15 22:13:00.33 u72XtEV3.net
ManualResourceLoader::loadResource(Resource* resource)
のresourceに対してどんな処理をするとメッシュが生成できるのでしょうか
400:名前は開発中のものです。
14/02/16 12:51:25.28 R2TZkdUp.net
virtual DataStreamPtr ResourceLoadingListener::resourceLoading(const String &name, const String &group, Resource *resource)
{
return DataStreamPtr( new MemoryDataStream( mem, size ) );
}
でいけました
401:れ
14/05/29 22:52:45.47 /dJTFW4H.net
スレが伸びないのは何故なんだぜ?
402:名前は開発中のものです。
14/05/29 23:30:38.60 qAdYRDNK.net
お前がいるからだろ
403:れ
14/05/30 20:04:41.18 Z7hh6f//.net
いやいや、どっちかっつうとお前のせいだろ
404:名前は開発中のものです。
14/05/30 22:34:04.47 O+T94Xvp.net
なにこいつ
405:れ
14/05/31 01:02:57.01 5ziN//t0.net
貴様ごときに名乗る名など無いわ
406:名前は開発中のものです。
14/06/01 09:45:40.79 I5qcovXV.net
>>399
触んな。人恋しいんだろ
407:れ
14/06/01 22:32:51.43 ABleVPGA.net
Ogreってもしかしてオワコン?
408:名前は開発中のものです。
14/06/03 13:29:52.17 fJGdlk3G.net
日本じゃ終わってるんじゃない?
英語読めないと無理だし、ソース読めないときついし
409:れ
14/06/04 22:00:21.49 0qF0uLLe.net
この根性無し共が!
410:名前は開発中のものです。
14/08/21 18:40:12.27 /PkNO1BE.net
Ogre専用形式のモデルを用意しようと思ったら、Blenderなどから出力するプラグイン使うのがいいのかな?
FBXから変換するツールもあるみたいだけど、更新止まってるみたいだし…
411:名前は開発中のものです。
14/08/22 17:14:47.66 t5lDVZZe.net
知らん
オグレはオワコン
412:名前は開発中のものです。
14/08/22 20:11:54.15 IGN2oE4Z.net
.mesh(.scene)吐ければ何でもいんじゃね?
ちなblenderはFBXの対応状況はあまり良くなくて、colladaの方が互換性が高い
あと同じFBXでも純正Addonより、BOS FBXの方が読める率は上がる
PixelLightはAssimpってライブラリつかってるらしいんで、
Ogreも対応してくれりゃいいんだがな
413:名前は開発中のものです。
14/08/22 21:25:21.58 8LL+sMKz.net
確かに、UEとかUnityが出てきてOgre公式もだいぶ勢い無くなった
414:名前は開発中のものです。
14/08/22 21:48:15.74 IGN2oE4Z.net
ミドルウエアで賄える所は簡単なのは分かるけど、
Unityも脱初心者したらいきなり垂直の壁があるし
結局大して変わらんのよ。
mecanimも唯のFinite State Machineだし。
415:名前は開発中のものです。
14/08/26 19:55:39.32 T9fiR2j8.net
公式サイトの更新もとまってるな
416:名前は開発中のものです。
14/09/01 00:10:34.70 6XS
417:13xKP.net
418:名前は開発中のものです。
14/09/01 22:54:41.95 dxqlde/5.net
SDKの更新はAPIの変更を伴う事もあるから、
頻繁に更新するとNVIDIAのPhysX SDKみたいになる
未だに2.8.4使ってるのがいるから、遂にアーカイブで公開するようになった
419:名前は開発中のものです。
14/09/15 16:54:46.25 LWMeqa7G.net
今リポジトリから最新のを取ってきて試してみたけど、結構ハデに変わってるみたいだな。
Ogre::LightクラスからsetPositionメソッドが消えてるみたいだし…
420:名前は開発中のものです。
15/03/03 23:53:12.63 xKKi5Q2s.net
Unityが流行ってUEが無料化されて、いよいよ新規のユーザーは増えない状況になってきたな
421:名前は開発中のものです。
15/03/04 02:08:02.66 O1eT8k0Y.net
Urho3DとGODOTでOgre3Dのメンツ見かけるね
422:名前は開発中のものです。
15/03/04 19:06:02.90 YcIWRpNd.net
Ogreって本体の更新に比べて、ドキュメントやツール類の更新が追いついてないような…
423:名前は開発中のものです。
15/03/15 00:53:29.95 Vw+ih4r1.net
ドキュメントで分からない部分はフォーラムで検索、
それでも分からなければソース見て確認
ツールはどうしても困ったら自分で直す
424:名前は開発中のものです。
15/12/19 14:34:10.95 dby4xK5Q.net
プログラマはMacを使ってるってマジ?
スレリンク(news板)
425:名前は開発中のものです。
16/02/01 04:58:49.61 HaoNtrrn.net
!最近探した情報商材の中では、かなりまともだった。
URLリンク(goo.gl)
426:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています