OGRE3Dat GAMEDEVOGRE3D - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名前は開発中のものです。 11/06/04 15:06:12.59 no3PW+es.net fontをテクスチャマップにプリレンダする標準の方法では、日本語表示はキツイ。 今思いついた妄想だけど、winならメモリデバイスコンテキストに文字描画して ogreのdynamic textureにうまく転送すればいけそうな気がする。 351:名前は開発中のものです。 11/06/04 20:49:40.04 UyuIRLh+.net サンプルデモをみたらソースを組み合わせるだけで草原を3人称視点で走るオークができそうだね。 352:名前は開発中のものです。 11/09/17 13:56:28.04 KbV4Gw6G.net ogreとのリンクに時間が掛かるんだけどファイルが大きいから仕方ないのかな?(vc++2005) 353:名前は開発中のものです。 11/09/17 14:39:56.73 mMUXxfM+.net 確かにリンク時間かかるね 354:名前は開発中のものです。 11/10/24 00:20:20.78 CxA34gjZ.net ほ 355:名前は開発中のものです。 11/11/09 01:27:15.24 EfgdUy+Z.net しかしORGEやIrrlichtのスレが伸びないのが・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch