OGRE3Dat GAMEDEVOGRE3D - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト302:名前は開発中のものです。 10/06/13 01:13:56 a/IpyTAN.net リソースの再読み込みってどうやるんでそうか? ファイルを編集して反映させたいんだけど。。。 303:名前は開発中のものです。 10/06/14 10:55:11 V7jP3kXC.net ついさっきまで MediaWiki だったのが Tiki Wiki に変わってウゼーことしきりなのだが。 何なんだよ一体。 304:名前は開発中のものです。 10/06/14 11:48:05 zoE8jfWq.net 何過疎スレで吠えてんだ? 305:名前は開発中のものです。 10/06/15 18:23:06 P0scF+dw.net MFCで使うとメモリリークが表示されるんだけど気にしなくていいのかな? 306:名前は開発中のものです。 10/06/15 20:21:59 C3HhvNqO.net ほんとにリークしてるのかも試練 307:名前は開発中のものです。 10/06/15 20:24:16 oobu9HpJ.net >>301 Ogre::Rootをnewしてdeleleしてるだけなんだ、、、 308:名前は開発中のものです。 10/06/18 20:51:32 yGKHbnyh.net >>302 OgreのMemoryDetectorを使えば正しく検出できる。 OGRE_NEW_TとかOGRE_ALLOC,OGRE_MALLOCとかでOgre以外もおk。 SDKをそーすからビルドしなきゃならんけどオススメ。俺はDEBUGだけコレ使ってる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch