OGRE3Dat GAMEDEVOGRE3D - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト293:名前は開発中のものです。 10/05/27 17:20:38 HTpimAHk.net 全然詳しくないけどlinuxでも無理なの? LiveCD 294:名前は開発中のものです。 10/06/05 17:23:56 8mMOe8MW.net http://ogre3d-jp.com/ どうしようかな。まずチュートリアル書くかな 295:名前は開発中のものです。 10/06/07 22:11:09 BqBArdgc.net このスレ待望のwikiができた 296:訳だが 日本でogre使ってるのは俺と>>289と>>287だけの予感... 297:名前は開発中のものです。 10/06/07 22:31:04 4qC9QHdm.net Japanizeでちょこちょこ訳してる人はおったがね 298:名前は開発中のものです。 10/06/07 22:40:42 U9ZpVjQN.net solly, OGLE is Japanies onry 299:名前は開発中のものです。 10/06/07 23:35:27 mzrUcMNV.net Engrish オンリーあるね 300:名前は開発中のものです。 10/06/08 12:34:45 n9myZCi4.net English ・・・ 301:名前は開発中のものです。 10/06/09 00:06:28 ApVdCU9f.net 1.6.xに比べてソースからのビルドが親切になってる。 config.hでオプションいろいろ選べるしビルドおすすめ。 メモリリーク検出とかはprebuildのdebugにもデフォで付ければいいのに。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch