08/03/13 21:49:26 qkJzqIuH.net
3D初めてで、irrlicht使ってゲーム作り始めたんだけど…
OGRE使えばよかったとちょっと後悔中orz
シャドウとかモーションブローとかやりだすと、もう全然だめっす(つД`)
URLリンク(www.ogre3d.org)
OGREのフォーラムで他との比較してるけど、グラフィックだけ求めるなら
OGREの方が総じて上のよう。
HWバッファを使い、スピードもOGREに分がある?
コーディングはirrlichtの方が簡単と言われるが、それほど変わらない?
ライセンスはirrlichtがzlibで使い勝手がよい。OGREはLGPLで改変時のみソース公開。
irrlichtは影が遅すぎる。OGREはいろいろ選択可能。
irrlichtは音のラッパーやAI、物理ラッパー、ネットワーク機能等があり。統合的なgame engine。
OGREはgraphic engine。irrlichtは余分な機能が多い?
アンチエイリアスは両方あり?
モーションブラーはirrlichtなし?IrrSpintz(irrlichtの派生ライブラリ。多機能)にはあり。
DemoもOGREだと影付きでも1000↑FPSでるのに、irrlichtだとその半分以下。
次作るときはOGREに乗り換えるか…orz