妄想したゲーム内容をそのままゲーム化できるソフトとか…at GAMEDEV妄想したゲーム内容をそのままゲーム化できるソフトとか… - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト74:名前は開発中のものです。 10/01/28 23:07:03 VHI13JjM.net のび太がアニメ制作する話を思い出した。 制作マシーンのボタンを押しただけっつう。 75:名前は開発中のものです。 10/01/31 00:15:31 3ixPSq66.net いや、ボタンを押したのはドラえもん それでエンディングのスタッフロールにのび太の名前が全く無くて、「のび太は何をやったんだ!?」てのがオチになってた 仮に脳内から妄想を抽出してゲーム化するソフトが出来たとしても同じことになりそうな気がする 76:名前は開発中のものです。 10/02/13 01:13:38 1A4+er/9.net 開発チーム雇えばよくね 77:名前は開発中のものです。 10/02/15 04:53:58 oL2TGbhx.net 機械が人間に置き換わるだけで結局同じことだよ 78:名前は開発中のものです。 10/03/26 03:02:39 fLjB2pIY.net 例えばさ、ゲームのシステムやストーリー、世界観やキャラなんかの雛形が予め何十パターンか用意されてて、 20Qやアキネイターみたいにいくつかの質問に答えさせることで妄想に一番近い雛形の組み合わせで自動生成する とかなら破綻が無くてかつそれなりに妄想した内容に近いゲームにすることも「理論上は」可能かも知らんね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch