妄想したゲーム内容をそのままゲーム化できるソフトとか…at GAMEDEV
妄想したゲーム内容をそのままゲーム化できるソフトとか… - 暇つぶし2ch101:名前は開発中のものです。
17/11/15 17:18:33.00 2c2/QzUv.net
こんな予想リストをみたけど本当に現実になるのか?
どんどん先細りし没落していく日本が本当にこの通りになっていくのか?
このスレや俺たちの命があと何年持続できるかわからんけど
可能な限り、今からゆっくりと見届けていこうぜ。
2018年 ・18歳人口が激減し始め、国立大学が倒産危機へ
2019年 ・IT技術者が減り始める。
2020年 ・女性の2人に1人が50歳以上に。
2021年 ・介護離職が大量発生
2022年 ・高齢者の1人暮らしが激増
2023年 ・企業の人件費がピークに
2024年 ・日本人の3人に1人が65歳以上に
2025年 ・東京都の人口が減少に転じる
     ・介護士が約38万人不足する
     ・約700万人が認知症に
2027年 ・輸血用の血液が不足する
    ・コンビニが24時間営業できなくなる
2030年 ・年間死者数が160万人に達し、火葬の順番待ちのための遺体ホテルが繁盛する
     ・日本人の2人に1人が退職者となる
     ・地方から百貨店、銀行、老人ホームが消える
     ・ヘルスケア産業の規模が現在の倍以上に
     ・75歳以上のひとり暮らしが約429万世帯に
2035年  ・日本人の半分が独身に
        → スレリンク(newsplus板)

102:名前は開発中のものです。
17/12/31 19:46:53.11 /rN76OKL.net
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
Z1UWEC4V4W

103:弟子
18/02/04 23:20:34.73 SbuTB4tC.net
妄想的自我忘却防止めも
あたるとらんだむででる
別ステいく
持ち時間減る
点数競う
ランダムにはマイナスとかある
ボステは二パタン
時間内に全てをやっつける
どれかひとつのパネル開ける

104:弟子
18/02/05 19:11:46.56 gZIcooAm.net
ゲーム開始から終了までを考えると、シーン遷移なので
遷移スクリプトで複数シーンにまたがる方法実装した方がいいかな
よしそうしよう!
・OP → Sで開始、次のシーンへ、Xでエンドクレジットへ
・ED → Rで再度、開始シーンへ、Xでエンドクレジットへ
別プロジェクトからインポートは出来るぽいので色々と細かいの作ってみてがんばる

105:弟子
18/02/07 00:18:19.98 tguyUo/d.net
アニメのフレームスクリプト仕込めるわ
これでアニメ終了したら分岐とか簡単だぎゃ!

106:弟子
18/02/07 18:20:44.63 tguyUo/d.net
パーテクルシステムとアニメ合わせると、終了処理できるのかなぁ
かなぁ
やってみようかなぁ

107:弟子
18/02/08 02:44:04.83 fg6vp272.net
今日Unityちゃん使ってみたけどやはり3D大変だぁ
どうしよどうしよ
なんかいい事ないかな

108:名前は開発中のものです。
18/02/08 20:49:11.09 nmd5xaXV.net
ドリームスタジオ(ドリームキャスト)
URLリンク(www.youtube.com)
作例:ドリームキャスト自作ゲーム「チンプー」前半部分
URLリンク(www.youtube.com)

109:弟子
18/02/12 02:10:37.00 Dxdq8OQu.net
題名はモルゲッソヨの襲撃にしようかなぁ

110:弟子
18/02/16 01:20:57.64 6l+7YpJd.net
いいこと考えた
ぐぐるでしゃべらせて録音して効果音に
うんこれだ!

111:弟子
18/02/18 21:44:44.10 z5KicuOd.net
しゃべりはダメだった
Cevioがふりーのままならよかったのに

112:弟子
18/02/19 17:35:22.47 avdxtabJ.net
なんとなく妄想
自分は前回の魔導戦争で記憶をなくした魔法使い、今は田舎でゆっくりと生活している
そこに現れた魔法を学びたい弟子
その子に教えつつ自分の記憶を呼び戻し、封印から目覚めた魔王サタンと弟子と共に再び対決する

113:弟子
18/02/19 17:40:53.55 avdxtabJ.net
これには弟子の指導する為に憑依システム、見守りシステム
戦闘はエンカウントとリアルを合わせた感じ

114:名前は開発中のものです。
18/03/02 07:39:20.57 Tri2pQac.net
>>75
要望をいれたりしてた気がするし
プロデューサーとかに該当するような気がしないでもない

115:弟子
18/03/02 12:25:13.28 AY5Adz5C.net
>>114
8年も前のにレスしなくても

116:弟子
18/03/10 01:23:28.12 q/shOigT.net
さてと
なにをどうすればいいんだろう
昼夜の実装
燃料の消費と給油
探索結果?
目的は?
クリアとか?

117:弟子
18/03/11 19:01:03.21 QGo8aDQk.net
よし!まずは簡単なコントローラの実装だ!
いきなり難しいことしちゃダメダメ
最初はやさしくね!

118:弟子
18/03/28 01:06:56.68 HPBo1FRD.net
妄想がそのままゲェムになったら
そりゃ楽というか、そのうち妄想もしなくなりそうやな

119:名前は開発中のものです。
19/09/24 18:54:48.13 6uj7ui+6.net
もし仮に実用化されてもみんなの手に渡れば価値はほぼ0だと思うがな。
こういった夢のソフトは自分だけが所持できてこそ価値があるんだから。

120:名前は開発中のものです。
20/12/09 00:42:58.79 N6rX/L55.net
エジソンやニュートンクラスの人間が100人集まっても無理じゃないか?

121:名前は開発中のものです。
22/09/06 06:30:50.07 3pmTni2g.net
でも江戸時代や鎌倉時代、いや、もっともっと昔の人間からしたら
今ある車や飛行機やカメラや・・・etc全てが夢のような道具じゃないか?
考えもしなかっただろうし、考える人が居てもきっと馬鹿にされるだけで終わってたと思う。
俺らはそのその存在を当たり前のように感じ当たり前のように使っているからわからんだけ。
歴史は繰り返すよ。

122:名前は開発中のものです。
24/04/08 16:43:05.82 ejICIJK5.net
現行が2Dであるという特性を考えると
3Dを表示するという時点で不自然さが出てくる。
人間は両眼視差や眼筋の緊張などで奥行きを認識しているが、
そのあたりの情報がすっぽり抜け落ちており、
「判りにくい3D空間」になっている。
それに比べ昔のゲームは2Dに割り切った作りになっているので表示デバイスとの親和性が良い。
しかもゲームプレイに必要な情報の認識性も2Dのほうが上。
3Dだと視点の前方の限られた角度範囲しか見えない上に
奥行きの情報が劣化しているので非常に不自由なことになっている。
純粋にゲームシステム寄りの視点で見ると3D化はメリットより害悪のほうが強い。

123:名前は開発中のものです。
24/04/17 14:12:52.42 NFQbenZU.net
もしこういったソフトができても、昔のFFやDQを越えるゲームを誰も作れない件。

124:名前は開発中のものです。
24/11/01 18:44:13.81 BC0cYtJp5
例えは゛、登録記號「JA505W」は『松尾設計奄美電設他の航空法違反テ□組織」だが
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「ΑDS-B Unfiltered...」で登録記号を確認
Ttps://jasearСh.info/ ←ここて゛検索して使用者特定
ADS-B出してない日の丸ロゴ機体は自閉隊か税金泥棒系業者だが、スクショも晒しつつ、ググって特定してあらゆる報復行動に出よう!
ヘリタンク2000Lで10000kWh火カ発電した際に発生するのと同等のcO2を排出するが、この気侯変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテロリス├どもをこの世から抹殺しよう! スマホのパケづまりが酷いのもWifiが遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因だし.国民の財産電波をタダで使ってカンコーた゛のと殺人を推進する有害放送て゛儲けて「一方的」
「自称」「思い込んで』だのプロパガンタ゛丸出しのテレヒ゛放送廃止、さらに今どき深夜に騷音まき散らして近隣に多大な損害を与えなか゛ら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ぶ害虫を皆殺しにしよう!
[ref.〕 ttps://www.call4.jp/info.ρhρ?Тype=items&id=I0000062
URLリンク(haneda-project.jimdofree.)<)e.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch