各種ライブラリ紹介スレ2at GAMEDEV各種ライブラリ紹介スレ2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト217:名前は開発中のものです。 08/01/27 12:43:40 2lUOmqYr.net 英語読めないから無理 218:名前は開発中のものです。 08/01/27 16:06:35 XJiwLqry.net http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-EJ,bT,hT,uaHR0cDovL3NjcmlwdHMud2ViLmZjMi5jb20vUGFuZGEzRC9yZWZlcmVuY2UvQWN0b3JOb2RlLmh0bWw=,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,k6054e5b96dac626ee05a4d38e9406658,t20080128014916, うpしてみた。 ちょっと時間かかるけどWeb翻訳が使える。 219:名前は開発中のものです。 08/01/27 16:57:05 OQZzEn5U.net Panda3Dインストールしてみた 開発方法わからないんだけど サンプルのショートカットを見てみると C:\Panda3D-1.4.2\python\ppython.exe Tut-Asteroids.py ってなってたからおそらく テキストエディタで編集 → ppython.exeで実行 っていう流れなんだろうな もっとIDEを使ったグラフィカルな開発環境を想像してたからチョイビビリ 220:名前は開発中のものです。 08/01/27 17:13:20 OQZzEn5U.net import direct.directbase.DirectStart run() この2行だけでウィンドウ表示 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch