07/07/13 23:38:37 v1a3qz3Z.net
>>4とか>>29リンク先とか>>58とか見る限り(他はリンク切れで見れなかったorz
絵の下手な人は、ツールの問題じゃなくて、
「全体と部分の比率」と「線の正しい角度」を掴むのが下手なんだと思う。
たとえば>>58が「野郎体型」に見えるのは、
肩(腕の付け根)が肘より太いせいで「筋肉がついた腕」のように見えたり、
腰から股にかけての形が長方形に近い(女は腰が細くて尻が大きいから台形になる)からだったり、
肩幅が尻の幅より大きい(女は肩幅が尻の幅と同じくらい)からだったりする。
>>29リンク先で直線で角度を付けながら曲線を描くのは
最初から一発で「正しい角度」の線が引けなくて、
直線ツールで「正しい角度」を手探りしながら描いてるのかと。
もちろんプロの絵描きでも、ほとんどが下書きをするわけで、
最初から完成された線を引ける人は少ないんだけど、
(下書きなしで完成された線を引けるプロは、俺の知る限り手塚治虫と浦沢直樹だけ)
こうしたデータをある程度「感覚的に」把握してる。
問題は、こういうデータを理論的に説明できる絵描きがほぼいないことだw
偉そうな解説だけじゃ申し訳ないんで、参考になるかどうか分からないけど
今製作中の素材の下絵を投下しとく。
URLリンク(gamdev.org)
URLリンク(gamdev.org)