14/08/19 07:37:43.32 u9kxlPla.net
Metasequoia4.2.4(64bit)(試用版)でmqoファイルを読み込ませたとき
URLリンク(www1.axfc.net)
Blender2.71(64bit) + mqoインポーター/エクスポーター v.1.0.9(Blender2.68向け)
倍率設定x0.01で読み込み、アンカー&ボーン非表示、環境照明onにしてレンダリング
URLリンク(www1.axfc.net)
同環境、ボディパーツのみ背面から表示
URLリンク(www1.axfc.net)
問題無くBlenderに取り込めてるようにも見える
オブジェクトの表示/非表示や編集禁止設定も忠実に受け継いでる模様
Blenderに持ってくる前に表示&編集可にしておくと楽かも
インポーター/エクスポーターは↓の共通ダウンロードリンクから配布してくれてるモノを使用
URLリンク(nullorempry.jimdo.com)