何か作るかat GAMEDEV
何か作るか - 暇つぶし2ch944:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/18 04:37:20.57 ++3rK7WI.net
 )))
('ω')材質ごとにメタセコイアでは選択ができたはずだ
よって 作り直し材質ごとに個別に保存だ
機体の大まかなイメージは頭にある
一ヶ月もあれば全ての素材を組み上げれるはずだ
こりゃやんごとないことになるが
ようやく前進したな

945:名前は開発中のものです。
14/08/18 12:53:57.96 +U2m52Ct.net
Blenderでの流用が難航してるデータ一式に興味あるんだけど
勝手に使ったりしないからいじくり回せるよう公開してもらえないかな?

946:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/18 20:14:47.34 ++3rK7WI.net
 )))
('ω')わかりまちたお
二時間以内にうpしましゅ
是非 検証お願いします
たぶん ぼくがバカなんで理解が足らんのですな

947:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/18 20:36:12.51 ++3rK7WI.net
URLリンク(www1.axfc.net)
 )))
('ω')これでーしゅ

948:名前は開発中のものです。
14/08/19 02:12:41.75 G6QgrJ2Y.net
メタセコもBlenderもmqoから開いたらなんかモデルがいないよカラスたん

949:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/19 02:31:43.69 T2NJGjAu.net
 )))
('ω')えええ!!?
ぼくちんのほうではきちんとあるっす
Blenderではいくつか表示されないファイルがありました
逆に巨大であったり もの凄く小さかったり
おかしいですね
メタセコイアから保存するファイル形式が変なのか?
 )))
('ω')うーーん ぼくのほうも 今一度リサーチします

950:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/19 02:32:40.93 T2NJGjAu.net
>>927
 )))
('ω')思い出しましたMQO オブジェクトパネルで
非表示になっているかもです

951:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/19 06:44:06.17 T2NJGjAu.net
 )))
('ω')第四世代型 垓 制作開始
現在アタマ構築中 ねるー

952:名前は開発中のものです。
14/08/19 07:37:43.32 u9kxlPla.net
Metasequoia4.2.4(64bit)(試用版)でmqoファイルを読み込ませたとき
URLリンク(www1.axfc.net)

Blender2.71(64bit) + mqoインポーター/エクスポーター v.1.0.9(Blender2.68向け)
倍率設定x0.01で読み込み、アンカー&ボーン非表示、環境照明onにしてレンダリング
URLリンク(www1.axfc.net)

同環境、ボディパーツのみ背面から表示
URLリンク(www1.axfc.net)

問題無くBlenderに取り込めてるようにも見える
オブジェクトの表示/非表示や編集禁止設定も忠実に受け継いでる模様
Blenderに持ってくる前に表示&編集可にしておくと楽かも

インポーター/エクスポーターは↓の共通ダウンロードリンクから配布してくれてるモノを使用
URLリンク(nullorempry.jimdo.com)

953:名前は開発中のものです。
14/08/19 12:44:16.79 9/dEnw/u.net
ああ見えた非表示だったのか

編集モードから面選択にして右側のマテリアルから選択選んだら多分目的のことはできるけど、
見た感じこれオブジェクトごとに分けるのと変わらないような気がするが
と言うか肝心のメタセコで材質から点と辺選択しても編集禁止解除してるのに選択できない

954:名前は開発中のものです。
14/08/19 13:08:34.75 9/dEnw/u.net
なんだか本体にはmat1とmat5以外割り当てられてないみたいだがもしかして材質ってboneのこと?
なら>>932のやり方でおkだった
あと面にする必要があるのはテクスチャ割り当てるときだけで選択する場合はどれでもいいみたい

一応画像
URLリンク(www1.axfc.net)

955:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/19 17:17:46.65 T2NJGjAu.net
 )))
('ω')んあーーーー☆
ありがとうございます!!!!
ありがとうございます!!!!
ありがとうございます!!!!
やったーーーーーーーーーー☆

956:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/19 19:11:43.14 T2NJGjAu.net
 )))
('ω')Blender2、71
MQOScript268 アドオンでエラーです
なぜかぼくの環境では無理のようです
なにか必要な物がないのか?
ちょっと考えてみます
URLリンク(i.imgur.com)

 )))
('ω')涙目っす

957:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/19 19:18:59.68 T2NJGjAu.net
 )))
('ω')試しにFBXインポーターを導入しようと
アドオンで指定すると
やはり同様のエラー うん 諦めて
形状と材質ごとに別けて出力し Blenderで組み直すことにします
お騒がせいたしました

 )))
('ω')今日は胴体を仕上げるじょ
もっとかっこいい感じにしるのだ

958:名前は開発中のものです。
14/08/19 21:33:47.20 0ArCr7t0.net
blenderの過去スレにPCのユーザー名日本語からアルファベットにしたら治ったってレスあったがこれじゃないかね?
パス設定とかどうなるかわからんがもし日本語なら別ソフトでも支障をきたす恐れあるから絶対変えたほうがいい

959:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/19 22:02:35.89 T2NJGjAu.net
 )))
('ω')に 日本語です...
たしか ユーザーくん...になってましゅ
今しがた新型機体への換装作業で 旧機体をグレードアップすべく
ポチポチやっちましゅ
ひと段落しましたら試してみます ありがとうございます

960:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/20 04:21:31.74 k9npCXNn.net
 )))
('ω')うーん肩が上手くつくれないな
うーん デザインの統一感がない
胴体 頭 はいいとして 肩 以前のような無意味に
メカメカしたのもいいが
より 機能美を追求したいな

961:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/20 05:28:29.40 k9npCXNn.net
 )))
('ω')コンセプトは鳥だった
忘れておった...
今日中に上半身はできそうだ

962:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/20 06:35:34.64 k9npCXNn.net
 )))
('ω')新しいメタセコイア4
2万!!
これは何が起きているのだ?
こりゃーやべー 複数の親ボーンを操作できてかつ
アニメーション機能が充実しているなら
欲しい
しかし どうやら そうではないようだ

 )))
('ω')こりゃ いよいよ Blenderさんでモデリングできるようにならんといかんのかも

963:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/20 09:40:51.16 k9npCXNn.net
 )))
('ω') URLリンク(i.imgur.com)
ほぼ同じ こんな腕長かったかなー?
どーしても腕長くなっちゃうんだよなー
まーいいか
足 なんとなくイメージできているような
もうしぐ昼だ寝なければ
武器はそのまんま もってくるとして...
前面追加装甲だな ここはちょっと厄介だぞ
んでガトリングもあるもんな

 )))
('ω')一時的に面を隠してあれできんもんかな?
いや このさい これらも作り直す
ボディーもなーんか微妙なんだよな
なにか説得力がない

964:名前は開発中のものです。
14/08/20 09:46:21.23 k9npCXNn.net
URLリンク(i.imgur.com)
 )))
('ω')んー なんだろ?精密機械ぽくない??
あれか 胴体はあれだ 骨と装甲って感じが弱いんだ
もっと内部をイメージできるようにあれしよう
さいあく 胴体作り直すか
して せっかくだから ブースターもやり直しだな
もっとイメージ固めてやんなきゃ
いろいろ使いまわしができるようにしなきゃな

965:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/20 22:37:02.87 k9npCXNn.net
 )))
('ω')できてきた
現在 下半身!!やはり2度三度と作り直すと
おおよそのあれは脳内が身体が覚えておりますな
しかし 整合性というやつは恐ろしいもんで
全体で見ると残念であることもある
よって 一気に造形は仕上げるのがいいのら

966:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/21 08:25:40.12 zJe2PeyN.net
 )))
('ω')っくっそがーーー!!!!!
ちきしょー 前の第三世代の体格が華奢であったから
ガッチリを意識したら 量産機の匂いがしる!!!
とりあえず武装つけて 足を2度作り直した!!
しかし何かが違う
まるで中古本屋のワゴンに放置されたソフビのような形状である 金属感がない
ひんやりとして なおかつフリューテッドメイルの様な美がない!!

967:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/21 08:31:11.28 zJe2PeyN.net
 )))
('ω')そうか曲線だ曲線がないんだ
そして目 モノアイがデカイ
それゆえザクっぽく見えるんら
こりゃいかん
足ってこんな難しかったかな?
胴体はバッチリだけどあぢがまるでダメ!!
さらに頭部をちょろっと小さくして顎を調整だくそがーーーー!!!
ぼくの垓がダサいと死ぬほど嫌だーーー☆
膝まではボチボチいい...
まだ 調整の余地がある 膝から下 糞!!
よし
このまま練らずに 用事すませて 24時間モデリングだ うおおおおおおおいお☆

968:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/21 08:31:56.65 zJe2PeyN.net
URLリンク(i.imgur.com)
 )))
('ω')ご意見募集中!!

969:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/21 20:25:22.70 zJe2PeyN.net
 )))
('ω')うほん 近所の高校生のいうには
量産機くさい と
確かにな さらに 白すぎ...
もっと 赤が必要だし 足!! とにかく足!!
そして武装も単色になるから よくわからない
このあたりも改善が必要だ

970:名前は開発中のものです。
14/08/22 10:19:13.75 PFeCPqWw.net
武装に関しては
ガンプラ参考にしてつや消しグレーやミディアムブルーを基準にして”見える黒”を演出してみるとか
スペキュラーやミラーの強度を変えてパーツの素材違いを強調してみるとか
センサーみたいなクリアパーツっぽい部分を設定して赤や緑に発光させてみるとか

971:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/23 01:23:40.18 OSXvCzkV.net
>>949
 )))
('ω')なるほど
ちょっと ガンプラみてみましゅ
ダチのガンプラ趣味が微妙であんまり武装がないっしゅ
ぼくのサンダーボルトガンダムで研究しましゅ

972:名前は開発中のものです。
14/08/23 02:01:28.26 w69tOcJ6.net
最近は実銃でも黒以外が多いし、戦車なんかは普通に砲身塗られてる。
極端な例としては猟銃に草等のパターンを印刷したシートを貼ることもある。
機関銃なんかでバレルが焼けるような銃でも無い限りは自由でいいんじゃないかな。
ただ本体に紛れてしまうと判りにくいので、ゲーム内ででお約束の色をきめてもいいかもね。

973:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/23 17:38:57.95 OSXvCzkV.net
 )))
('ω')Blender側でペタペタテクスチャ貼れば
いけるかもしれませんな
ガンダムの武器は鼠色ですな
ちょっと 色も考えてあれしないといけませんな
当面は足でありましゅ

974:名前は開発中のものです。
14/08/23 19:47:18.92 qQpsHiDR.net
鳥っぽく逆間接にしてみるとかどうだろう?
量産機からやられメカっぽくなりそうではあるが

975:arasuka// ◆eJlUd9keO2
14/08/24 01:12:50.37 aMogojxF.net
 (((
('ω')今年も今日が来たお、おめでとう!

976:arasuka// ◆eJlUd9keO2
14/08/24 01:19:58.91 aMogojxF.net
>>947
 (((
('ω')顔がゼオライマーっぽいと思ったけど、ググったらそうでもなかったお

977:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/24 08:33:14.38 hsAW+U8X.net
 )))
('ω')ぼく 普通のロボットのフェイスつくる難しい
結果 ロボットはモノアイになっちゃうんだ
鳥たしかに アニマル界では逆関節がありですもんな
こないだ 猫がバックステップしましてね
これ逆関節ゆえに高速でおどろきました
 )))
('ω')で 犬伏せるの早いなーと思ったら前足 逆関節ですわ!!
知らんかったー☆

978:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/24 08:39:21.69 hsAW+U8X.net
URLリンク(i.imgur.com)
 )))
('ω')狙ったわけではないですが この鶏ガラボディーは

ぼくらの っていうアニメの ジアースに似てるなと
最近見てほっそいなーとおもいまちたな
あと腕が長い

 )))
('ω')人型だけど 微妙に人間と骨格が異なる
ここが人型機体の格好良さのキモではないかとおもうのでしゅ
一応 前の形に かなり近づき 足を大胆に改造しまちた
ただレンダリングしると ソフビみたいになっちゃうんだお

979:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/24 08:54:51.20 hsAW+U8X.net
 )))
('ω')もうちょっと
細々した パーツ スタビライザーや
ゾイドネジ をつけて あとあれだ ラジエター的なのをつけなきゃ
で 最後に武器の再構築も念頭にいれる必要があるのだ
ミサイルも三種類はつくる必要があるんだ

 )))
('ω')Blenderでのモデリング 慣れなきゃなー
あと ペアレントうまく 設定できるといいなー

980:名前は開発中のものです。
14/08/24 14:49:58.50 dvrUB/5v.net
>>957
体は良いと思うけど、顔が薄っぺら過ぎでは?
折り紙ぽくなってる。

981:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/24 19:24:39.41 hsAW+U8X.net
 )))
('ω')頭くん
まさに折紙 実は先代からそうなので
それを継続しています
頭構造的にとても 脆い感じで ペラなんですが
なんか こいつはこうでないとしっくりこないんですね

 )))
('ω')ゾイドネジ どこにいこうかなと
それより メカらしさをもっとあれやこれや
今日はちかれたな...

982:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/25 04:14:30.94 yUdQJL/g.net
 )))
('ω')最近ぼくがんばっちるから
久しぶりにご褒美にPS3起動したらイスラム過激派から攻撃され
ネットワーク停止してるー☆
くそアメリカ!!爆撃やめろー!!ぼくのゲームかえせー

 )))
('ω')ゲームを攻撃しるとはやるなー...
ぼく に被害甚大だじょ

983:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/26 05:28:06.13 SlywkylP.net
 )))
('ω')なんだろー
まだ変だな GTA5で 車が上に上がって行き
さらに死んでもリスポーンできず
また ジョブマッチングできない
モヤモヤしる
こういうときはモデリングだな

984:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/26 14:13:52.40 SlywkylP.net
 )))
('ω')ディスティニー
こりゃあ 神ゲーだこの波に乗るしかない

985:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/28 00:49:51.49 LnQGvUvq.net
 )))
('ω')こりゃあ ディスティニー廃人になりかねない
今一度 今年の予定表を組んで
発売前に機体をBlenderに移行させたいなと
であれだ
こいつ だけでなく
人型の大型機体も必要だな
陸の戦艦みたいな 戦車の王様みたいな機体

 )))
('ω')迫力が欲しいもんな

986:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/28 00:50:41.88 LnQGvUvq.net
 )))
('ω')そろそろ次の移住先が必要だじょ
なんかいいのないか さがしちゃおー

987:名前は開発中のものです。
14/08/28 20:09:04.90 WvieUbxj.net
追いかけるから後でそっと教えてくれ

988:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/29 16:06:23.58 oNXYAfoR.net
 )))
('ω')わかりまちた
ぼく昨日から歯が痛くて死にそうだじょー

989:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/29 16:15:20.58 oNXYAfoR.net
こんなゲーム作ろうと思ってんだけど・・・

 )))
('ω')ここにきめたおー

990:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/30 04:53:19.21 gC8v4Lr7.net
 )))
('ω')うーーん
主人公機体のライバル的なのはいいんだけど
もっとこう
デカイのが欲しいな
しかし毒ガスロボットはダサかった...
うーん
 )))
('ω')重機のような 要塞のようなものだよな
うーん

991:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/30 20:27:56.93 gC8v4Lr7.net
 )))
('ω')ゲーム音楽のエンディングテーマを友達にお願いしたら
ぼくには出せない 生命の素晴らしさネイチャー感が溢れてる
感動した...
演奏とサンプリング そして調和
素晴らしい音楽は 映像が見えるよなー

 )))
('ω')この音楽を無駄にしないように
次のゲームは徹底的に作らなきゃ

992:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/08/31 09:56:33.74 C4W2xG41.net
 )))
('ω')おぎゃー
歯茎にバイキンが侵入!!
ぐるちいいいいいい★
抗生物質投入してもろてもくるちいあうあーー
痛み止めじゃーー!!
あううー 先生んとこいかなきゃ

993:名前は開発中のものです。
14/08/31 13:05:23.80 Ab9nUiU2.net
大丈夫かいな。
お大事に。

994:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/09/03 05:34:41.06 Lg+oewAY.net
 )))
('ω')ドリルな毎日だじょ

995:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/09/05 23:52:47.64 Hxjmd2UL.net
 )))
('ω')ドリルも進み
鎮痛剤もいらんくなってきた
よし 久々にやるじょ

996:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/09/06 22:36:05.16 i9ioLQNR.net
 )))
('ω')主人公の機体が派手に暴れるにはやはり
敵の群れが必要である
となるとその発生源が必要だ
となるとだよ...
敵は何?宇宙人か未来人てことだな
となると 突如出現したナントカが必要だったり
宇宙船が必要だ
宇宙船...スターヲーズ的な宇宙船だ
デカイのと 強そうなのだ
そして 地上侵略兵器と 航空機だ 未来人の
 )))
('ω')こりゃ年内におわんのかな?

997:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/09/06 22:39:11.85 i9ioLQNR.net
 )))
('ω')ま...とりあえず必要な物は大概で来ているのだから
敵側の素材か こりゃゲームにも流用可能なレベルの物になるだろうなと
センチネルみたいなウジャウジャより
結構なサイズのが多い方が迫力出るだろうな
さっさと機体組み直し終わらせなきゃ

998:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/09/06 23:55:40.81 i9ioLQNR.net
 )))
('ω')うーーん
しっくりこないなあ
人型でも鳥型でもない形の航空戦力が欲しいんだよな
つまりガォーク的な鳥人間型ってことかな?
いや 魚ぽくてもいいのかもな
未来兵器はキモイかもしんないもんなー
または宇宙用の機体だから
地上では変でもいいかもな
 )))
('ω')効率化された感じなんだろうな

999:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/09/07 14:45:16.28 t7yFYclK.net
URLリンク(i.imgur.com)
 )))
('ω')イメージが固まってきたじょ
翼であり飛行甲板である
最強のデザインだじょ これなら効率化されてるじょ
ただ 武装なんだよな
どんなデザインにすっかな??
大きな主砲よりなんかあるだろうな
ミサイルも未来では無いような気がしる

1000:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/09/07 14:54:31.72 t7yFYclK.net
 )))
('ω')未来人の強襲宇宙戦艦なんだよなー
てことは
あれか?
艦載機がたくさんあるべきだよな
そこは大丈夫か?
センチネル的なのはできたから空から来るのはいい
地上制圧兵器だ宇宙からだから
 )))
('ω')ハイテクな機体なはずだ それも


1001:色んな惑星を占領してきたはずだから バイキンのような力強さだ ガンドロイドみたいな?宇宙用の戦車のような機体でいいはずだ しかもデカイのだ



1002:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/09/07 18:38:34.84 t7yFYclK.net
 )))
('ω')ドリルかな?
いやウェポンコンテナだな
ゴツゴツの超合金みたいの作っとくかな
もうあれだ
攻撃を受けながらも全身してくるような重武装な機体にしよう
主人公機体とはまったく別のコンセプトだ
 )))
('ω')斧いやフソウを持たせて
片腕には武器を固定して
更に側面を守るために肩に大型のシールド付けて
口からビームだ!!

1003:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/09/08 06:21:41.77 I8R33fIY.net
 )))
('ω')宇宙戦艦いや宇宙空母できてきたー
問題は武装だな
空母でありつつある程度の武装がいる
そしておもいっくそデカイサイズなのでここは爆撃能力も考える

 )))
('ω')ドリルのような未来兵器である
そいつはけっこうなサイズであり対象に刺さってから回転し
内部で自爆するのだ
やっぱあれだな 侵略戦争を繰り返すと
こういう星にダメージ与える大型の爆弾が必要になるだろうな

1004:名前は開発中のものです。
14/09/08 11:52:08.66 mjJ4dsn+.net
宇宙昆虫軍団っつうか、ギャラガっつうか

1005:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/09/08 15:16:55.45 I8R33fIY.net
 )))
('ω')ギャラガありもデザインしゅごかったお
あれ今でも見てるとワクワクしるもんなー

 )))
('ω')うーん
もっと味方も敵も種類増やすかな
ダンゴムシ的な機体も欲しくなったな
やっぱり宇宙空母から爆弾ではなくダンゴムシ的な機体もいいかも
それかダンゴムシ的な機体の卵?いやコンテナ投下しるじょ

1006:名前は開発中のものです。
14/09/08 15:59:22.48 O6CvmQOg.net
>>983
ダンゴムシメカというとStarCraftのReaver
URLリンク(classic.battle.net)
ってのがあるよ。王蟲がモデルなんだけどね。

1007:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/09/08 20:53:46.05 I8R33fIY.net
 )))
('ω')ダンゴムシぽさがけっこう残ってますね
こうして先人のデザインを見ると
ダンゴムシって難しいのかなっておもいまちた
とにかく突撃してくる
地を這う恐ろしい兵器にしたいでしゅ
一応本来ダンゴムシにない角みたいのも想定してましゅ

1008:arasuka// ◆eJlUd9keO2
14/09/08 21:00:04.43 ZHTmkvZE.net
 (((
('ω')角というとタイムボカンのダンゴロリン的なモノかな?

1009:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/09/09 00:25:39.13 141u3ZSo.net
 )))
('ω')可能であれば タツノコ系でなく
ゾイド系で攻めたいのですが ぼくちんは適当にやっちゃうタイプなので
どうなるかわかりましぇん
しかし
戦車を圧殺しるくらいの説得力を持たせるつもりでしゅ
 )))
('ω')まずは今夜 宇宙戦艦をおわらせましゅ

1010:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/09/09 16:37:36.92 141u3ZSo.net
 )))
('ω')さあ やるぞと
PCの電源を入れて寝てしまった
ちょっと
デイステニーの外人フラゲを見てサボりすぎていたんだ
反省だじょ

1011:名前は開発中のものです。
14/09/09 19:49:19.36 2znGGJCu.net
ダンゴムシもいいがカメムシもいいぞ

1012:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/09/09 20:36:57.46 141u3ZSo.net
 )))
('ω')カメムシは窓に張り付いたのじーーっと
見てたらちょっと不気味であるかとがわかったんだ
なんかピカピカした虫いるんだじょ?
タマ虫?
ぼく2回くらいしかみたことないお
最近では
ハンミョウ?見なくなったお 前は大量にいたのに

1013:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/09/10 02:16:14.20 HB8pCpEq.net
 )))
('ω')お腹がすいて力が出ないじょ...
パン買いにいこう

1014:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/09/10 04:05:40.22 HB8pCpEq.net
 )))
('ω')やっべ食ったら眠くなってきた
熊本はまだ暑いんだよな
体調悪いのか 疲れるなほとんど動いてねーのに

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch