何か作るかat GAMEDEV
何か作るか - 暇つぶし2ch650:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/15 01:57:43.18 lwHYVHC5.net
 )))
('ω')んあー!?
なんだかとんでもないのが生まれそうだ!!
骨だ 人外の骨格!!
頭作ったら出来上がりだな・・・

651:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/15 03:01:21.80 lwHYVHC5.net
 )))
('ω')とりあえず脳味噌と心臓つけてやったぞ
こいつはヤベー
バイオードの王様だ バイオードのBOSSってことで
裏の裏のBOSSってことにしよう
とりあえず卵から出るやつ作らなきゃ

652:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/15 06:27:05.70 nTEhQuQT.net
 )))
('ω')地味だあれをあれからオギャーして
そのまえに弾幕やろーを一定ダメージで破壊して
コアが目玉くんを産んで そいつらがジキ狙い弾を発射してくるんだろうなはどうビームみたいな輪っかだなつらなってるやつだ
あとコアからもうあれだ 裏の裏BOSSだしてまおうかしら?
でもしたら浄化の手が霞むな・・・

 )))
('ω')あ そうか 浄化の手が再生しちゃえばいいのか?
死んでるけどレーザーうっちゃおう
うんそれだ または超高速実弾を撃たせるか?

653:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/15 17:45:44.45 nTEhQuQT.net
 )))
('ω')F15サイレントイーグル さらにスホーイのシーフランカーと
Su37が欲しい!!Su37は絶対欲しいな
今回手に入れたフランカーくんは72/1?
デカかったでも安かった
これのサイズに揃えて揃えようと思ったけど・・・
大変なことになるなとね
こうなったらあれだな・・・
プラモデルは逃げないんだ とりあえず冷静になって
放置したエイブラムスをダチに作ってもらいつつ

 )))
('ω')ゲーム作ろう・・・

654:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/16 00:59:12.21 qYDHWHV/.net
 )))
('ω')ちょっと地味にレーザー地獄だけどいいかな
派手さでは銀翼 おもてBOSSだ
しかし強いのは裏BOSSだな
ま いいか 裏の裏BOSSをどうするか?
これは好評なら続編として温存ていう手もあるな

 )))
('ω')まあいいや とりあえず BOSSのアボーンしる画像アニメーションと
エンディングを作って区切りをつけよう
してボスラッシュと
対戦だな

655:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/16 02:54:58.73 qYDHWHV/.net
 )))
('ω')スタッフロールがないと終わった感がない
しかしスタッフはぼくだけだから
ここは出演キャラに名前でもつけて垂れ流すかな
それかあれだ 名前と画像だな
でちょっといい感じの曲を流そう・・・
で最後のとこにぼくの名前でも書いとくか
さらに次回予告でもつけてみっかなと
DLC的なb2zfb+の構想でもやっとくかな
バイオードの巣が帝都で見つかりそれを発見したゾンビハンター帝都のやつがあれして
んでもってあれだ東京ドラゴンが出現すると・・・
で・・・
結局こんかいの主人公が解決するっていう短いゲームでいいや

 )))
('ω')問題はあれか帝都のグラフィックだな
ま どうにかなんだろ CGで作ってシルエット出して微妙なグラデーションかませばいいな
帝都タワーやらなんやら出せばいいや
んでもってこっちに対戦モードやらなんやら協力プレイの要素いれてもいいような
まあ あれだ とりあえず明日にはスグミ終わるな
ブラックうpもしてうpとしてもPCの調子は今んとこいい
どうにかなりそうだ油断はできないけども

656:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/16 02:58:36.01 qYDHWHV/.net
 )))
('ω')テストプレイつかれるな
・おもてBOSS銀翼の破壊する弾で100食らう設定を消して
・浄化の手のNスイッチを消して
・木のデザインをもう一変考えて
・サクみたいなのでヒーローショウーのとこ作り直し


 )))
('ω')最後に建物に2次元テクスチャだな

657:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/16 16:05:21.22 qYDHWHV/.net
 )))
('ω')うーん
やっぱBOSSのとこが地味かもしれないな
障害物がないんだもんな
うーん
こまったな・・・
もっとよく考えよう

658:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/16 17:00:36.82 qYDHWHV/.net
 )))
('ω')人間モデリング とかモデリング強化月間
と新しい音楽環境になれる音楽強化月間
この二つが今年の5月くらいまでの予定だな
とりあえず
東京ドラゴン計画はやるなら一ヶ月でケリをつけたいなと
でもドラゴン作るのが大変だよなと
これにダチ投入してもアニメーションまでいくとどんくらいかかるか?
二ヶ月はかかるんじゃねーか?
 )))
('ω')そりならダメもとで怪獣フィギュア買ってそれをもとにモデリングしたがはえーかもしれないな
品質がどうなのかっていう問題点がでるけども
まあ一ヶ月もあれば そこそこいけるかなと
ここで必要になるのが怪獣のフィギュアとモンハンのラギアクルスとか黒龍とかリオレウスだな
もしドラゴン構築がうまく行ったらこりゃすげーことになるな

659:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/16 20:43:10.30 qYDHWHV/.net
 )))
('ω')ブラッシュあっぷ開始!!

660:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/16 21:49:09.91 qYDHWHV/.net
 )))
('ω')とりあえずBOSSラッシュを導入だ
ブラッシュあっぷ全体的にあれだから
これ時間かかるな UIてやつも考えないとな

661:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/17 02:16:04.75 36f8Ty6r.net
 )))
('ω')よしゲームはきちんと進行してるな
テストに問題点はいくつかあったが改善したぞ!!
グラフィックの強化とBOSSの名前画像をカッコ良くイジル
ここかな・・・
あとヒーローショウーのとこか!!

 )))
('ω')あっちもこっちもだな んで対戦もだから
うーーん 終わりが遠ざかって行っておる
して あれだな400MBくらいになってんじゃねーかな?
もう腹を括って600MBまでブチ込む覚悟で次回作である東京ドラゴンも追加すっか?
んーーんーーダークソウル2に間に合わないし
ドラゴンのモデリングはヤベー
となるとロックマン式でもなく
廃棄された戦闘エリアって奴を追加構築してだよ?
さらにBOSSを追加だ!!

 )))
('ω')目玉の化物と王様ウサギだすか
あと骨人間だな
これ試験的なあれだな 協力プレイも試してみっか?

662:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/17 02:28:08.82 36f8Ty6r.net
 )))
('ω')
UIの強化
支援攻撃の文字の拡大か画像に変更
建物に2次元テクスチャ
廃棄された戦闘エリアの追加構築

 )))
('ω')表ルート20分+裏ルートGOODエンド15分
最速で35分てとこか
で ボスラッシュと全ルートみると50分てとこか
追加エリアでさらに15分は楽しめるといいな
うーーん 対戦ゲームとしてもいけると
きっと記憶に残るゲームになるだろうなと
主人公ともう一人の主人公 さらに王様ウサギと
バイオードや戦車なんかを対戦に出せたら
こりだけでも楽しめるな
120%の力で行こう もうダークソウル2に割り込んでもいい
きちんとしたナゲーACTゲームはこれで最後にできる自慢できるゲームにしるんだ

663:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/17 07:05:17.77 36f8Ty6r.net
 )))
('ω')最近集中力がないと思ったらダチがインフルエンザA型である
また連日猫触りに近寄ってゴホゴホ
こりゃ食らったのかもしれないが ダイエットで鍛えた肉体で直撃ではなかった
ほぼ毎日摂取するヤクルト400も効いてるんだろうな
製作の道は一日にしてならず

664:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/17 16:37:51.23 36f8Ty6r.net
 )))
('ω')どうやら喉にきているようだが
セキは出ない
もう集中力あんまりいらないとこだから
アイス食いながらやるかな
戦車と戦いたいなー あと怪獣だよな
大きさがあれだから 新型戦車みたいな車高の低いのがいいだろうな

665:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/17 18:45:41.51 36f8Ty6r.net
 )))
('ω')よし 島のグラフィック差し替え完了
次はヒーローショウーのとこやるか
そういえば 二人同時プレイってどう設定するんだろ?
ちょっと見てこよう

666:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/17 20:06:29.34 36f8Ty6r.net
 )))
('ω')検索力が弱いからなかなか
発見ならず
テストプレイを繰り返すとあるもんだな
コンテニュー聞かないとこや 説明不足なんかが
あとからてんてこまいしたくないからシッカリやっとかねーとな

667:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/17 23:24:20.87 36f8Ty6r.net
 )))
('ω')ちょっと横になっていたら3時間も寝ておったか・・・
すごい骨から寒気がきて現在は身体が熱い
うーーん 喉に中程度の違和感
こりゃ病院に行ったがいいのかもな
食も少し細くなった とりあえず朝まで様子みつつゲームだ

668:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/18 00:13:21.29 2AJP27SY.net
 )))
('ω')ヒーローショウー再構築完了
UIまとめて変更きかねーな・・・
てことはあれか全部手動でやるってことだな
たしか60エリアあってその7割があれだから・・・
変えるのは一日仕事だな
まあいい 午前の診療までやってやる!!

669:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/18 01:52:22.95 2AJP27SY.net
 )))
('ω')やっべ
必殺 空の裁きのゲージ位置とアイコンが被った
空の裁きゲージ位置を変える必要があるな

670:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/18 04:57:26.19 2AJP27SY.net
 )))
('ω')おkだ
肩が痛むな今日はここまでだお
熱はないけど悪寒が凄い
本編 裏ルートヒノクヌランドウ ボスラッシュと完成した
パソコンがちょっとまたしても固まりそうだった
たぶんMMF2立ち上げてぶいぶい動かしている時間がなげーんだな

 )))
('ω')廃棄されたエリアを構築しるかどうか悩むとこだ
あとあれだ対戦モードもだよな
ボスラッシュとは違う 生存時間を競う サバイバルモードはどうだろうか?

671:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/18 05:12:29.04 2AJP27SY.net
 )))
('ω')殲滅エンドの後の話ってことで
生存時間を競うゲームモードだ
時間だけでなく得点も競いたいなとね
となるとあれか敵はバイオードだな 余ってるのは二ついや3つか?
でも東京ドラゴンに使うのはまた作ればいいや
3つ投入してしまえ
で 体力の回復は支援端末で余裕だから プレイヤーやるには本気で殺しに行かせる必要があるってことだな
 )))
('ω')映画のCUBEみたいなトラップがあるあれもいいな
でも背景のブレで疲れるからここはゼルダ式スクロールを身につける必要がある
それかもう背景がどうとか別でグラフィックは線にしちゃうか?
してあれだ 様々な空間を選んで入ると・・・
そこで無理ゲーばりのカラクリ?
それだな
例えば剣山や 迫り来る壁やら 鉄球コロコロだな
んでもってデモンズばりのバリスタスイッチに
いやこれもう別ゲーム作るくらい大変だぞ
うーーん

672:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/18 05:15:10.42 2AJP27SY.net
 )))
('ω')うーん
サバイバルな感じっていったら衣食住かくほみたいな?
いっそ武器も最初ないくらいなのがいいのか?
まいいか もうちょっとグラフィック差し替え必要か吟味しつつねよー

673:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/18 16:30:12.10 2AJP27SY.net
 )))
('ω')38、6という急上昇なぼくのたいおん
かかりつけの病院 てあつい たいおう!!
インフルエンザで王座陥落☆
吸引 点滴 お鼻に綿棒!!
それでもきついぜ インフルエンザA型
こいつはヤッベーAクラスの脅威!!
タミフル イソジン 葛根湯 なんでもください
ぼくの息くさい
yha☆

 )))
('ω')食欲0だ しかし食うのだ ここは孤独な野戦病院
動くのは猫だけ
数日は巣穴からでれないんだ
ゲームを脳内シュミレっとこう きっとまだ面白くなる

674:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/19 16:51:59.71 M7eRnVAh.net
 )))
('ω')数日留守にするんだ
ゲームはもう追加要素をつけるかどうかの段階で
発表可能な段階だ

 )))
('ω')追加要素はデータが大きいから別のアプリとしていずれ出すってことでいいや
逃亡じゃないんだ ゲームうpは近日中で
それより先にゲームのプロモーション動画でも作って
ダウンロードせずにどんなかわかるようにしよう

675:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/19 16:54:04.72 M7eRnVAh.net
 )))
('ω')あ ちょっと気になるとこが出てきたな・・・
ちょっといちどテストしなきゃ
二週目にボスのカウンターが0のままで
カイテキしたら死んでるなんてことがないようにしなきゃな

676:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/20 10:19:31.19 tTeZh92K.net
 )))
('ω')致命的欠陥はないはず
操作説明を追加しアプリケーションにしると
やはり400MBを超えている
追加要素は別でやろう
まだやり足りない部分が結構ある
とくに群れとの戦いを演出したいんだな

677:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/20 13:51:41.67 tTeZh92K.net
 )))
('ω')405MB?
ゲーム本体 URLリンク(www1.axfc.net)
ゲーム紹介動画
URLリンク(www.youtube.com)


 )))
('ω')これでこきろおきなく留守にできる

678:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/20 13:52:24.26 tTeZh92K.net
 )))
('ω')せっかく完成したんだブチ上げておこう☆

679:名前は開発中のものです。
14/02/20 20:57:09.95 y4ZXTYvO.net
>>663
敵が固いね 中盤までも行けなかったw
敵の弾がかわせないんで弾を消すような防御系の技があるといいかも

680:名前は開発中のものです。
14/02/20 21:11:53.24 wgPn84DW.net
超劣化2Dデビルメイクライ

681:名前は開発中のものです。
14/02/22 06:19:40.31 PlD1shWH.net
浄化の手までは行けた。でもkarasuたん自分でもこれ倒せるの?

682:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/22 16:59:33.54 QXOFOutW.net
 )))
('ω')戻って参りました

・ザコが固い
せっかく産まれたザコへ愛着がわき長生きしてほしくなりました

・超劣化デビルメイクライ
ぼくには十分な褒め言葉です☆

・浄化の手の強さ
実はぼくコントローラーでなら確実に浄化の手倒せます
というのも 途中で解放される 【空の裁き】がスペースボタンですが
これを通常攻撃しつつ撃つと燃費が良くずっとうてるのです

 )))
('ω')ガードや回避行動(前転やスウエー)
玉を消せる技
次回作で何かしら導入します!!
みなさんありがとうございます!!
タイトルでBを押すとボスラッシュに行けます
(まさか浄化の手までたどり着く猛者がいるとは・・・)

683:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/23 19:09:15.26 gNXzK6fi.net
 )))
('ω')あれだ ぼくがFC2であれしたゲーム置場がもう満杯だ
ここにはもう置けないんだな
そもそもゲーム置場よりどこか登録して置かせてもろうた方が楽でいいんだろうな

 )))
('ω')とりあえず いい区切りだから
サイトもあれしてもうたり
作曲環境をあれしたのに慣れたりと
いろいろあれすっか・・・
で あれか... DLC的なゲームより先にプチネタゲーム作ろう

684:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/24 01:19:21.53 BYcmx7VL.net
 )))
('ω')フルーティーのやろー
いっぱいシンセあるからわーいって思ったら
殆んどデモじゃねーかこのヤロー
でも動くやつはちゃんとした音でさすがだお
いっぺんループスの時にポイしたけども
いい感じにビニールっぽい音でクールだ☆
VSTプラグインて奴をいれてみっか・・・
んでもってあれだ
シンセとの同期だな・・・
くるパーだから気が遠くなりそうだ

 )))
('ω')ユーザー登録をしなきゃな
リーズンの単純明快なあれに慣れ切って昨今のDAWってやつがさっぱりわかんないから
こりゃ慣れるだけで一ヶ月はかかるだろうな・・・
シンセ マイクロブルートくんはなんとなくわかったよーな気がする
音色を記憶できねーから一気にオーディオにしてペタペタって作り方になるんだろうな
小さくて凄いたすかるなー

685:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/24 03:01:42.87 BYcmx7VL.net
 )))
('ω')vst導入できたっぽいな
イマイチ FLループスわがんねーな
いろいろ不安だけども トランス音色はこのTforseくんでいいな
あとテクノはマイクロブルートくんで足りるな
ユーザー登録をソフトとシンセのメーカーに出してと

 )))
('ω')面倒くせーなー
とりあえずでもやっとけばいいんだろうな
ゲーム完成で新しい環境導入となるけども・・・
慣れるまでのこのムズムズ感がいやだなー
とりあえず少しでもデータ軽くしてノートPCの延命を図ろう
今月から取り掛かることをメモしておかねば

686:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/24 03:22:41.06 BYcmx7VL.net
緊急
・ユーザー登録(FL・マイクロブルート)
・FLループスへの適応
・ノートPCの延命とバックアップ
少し緊急
・有機物モデリング(ドラゴン・人間)
・実験的ゲーム構築
・フリーゲーム登録サイトにゲームを登録
・FC2サイトの閉鎖
・BIGLOBEに広告のないサイトの構築
ボチボチ
・テクスチャー集め
・環境音集め
・戦闘機のモデリング
 )))
('ω')これだな

687:名前は開発中のものです。
14/02/24 13:36:42.06 Lxlr4y7F.net
マイクロブルートで音作りするの楽しそう

688:名前は開発中のものです。
14/02/24 14:07:32.33 NuC6KI8j.net
小魚みたいなの打ってくる奴で詰んじまったけど、
もうちょっと敵のグラに動きは欲しいかなぁ
ほぼ先行者状態の敵とかもいるし

689:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/24 20:59:25.34 BYcmx7VL.net
 )))
('ω')マイクロブルートくん
たぶん長い付き合いになると思いますが
ぼくちょっとビビってます 彼の力をだしきれるか心配です

 )))
('ω')敵のMOBっぷりを次回改善します
すべてとはいかずとも
せめて中ボスくらいはボーンいれてアニメーションさせます
アニメーション制御の理解が足らず 表ボスの銀翼くらいしか動きがなく
さらに困ったぼくは奴の半身を埋めました
もっと学ばねばゲーム制作の高みにはたどり着けないと肝に命じます
次は十分な素材を用意して制作に望みます

690:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/25 06:45:28.28 82wXn7kI.net
 )))
('ω')ユーザー登録があとは封筒だすだけだ
リーズン2、0の箱ボッロボロになってたな・・・
もう何年も前に買ったやつだから年期が入ってる
ずいぶんとこいつに世話になったなとね
最後の最後までクロスグレード購入のために働いてくれた
ぼくの音楽ライフの八割をこいつがやってくれた
デジタルシンセの頃の音源は殆んど失われたけども

691:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/25 07:01:40.86 82wXn7kI.net
 )))
('ω')まあ なんとかまたシンセを所有でき感無量だお
いっちょミニゲーム作ったら
ゲームの材料集めから始める必要があるから
今はたまりに溜まった
ゲーム制作ノートPCのデータ軽くする作業やらなんやらであれするから
今月は休息とデータ整理とあれだな
ゲーム制作計画を紙に描いて行こう
いろんなアイデアが必要になるから自動文庫や絵本もっと読みつつダークソウルの原型であるゲームブックて奴も読んで
んでもってTRPGの設定なんかやドラゴンなんかの勉強もしつつ
 )))
('ω')ゲーム制作の過程を動画にしこれを
ぼくのゲーム制作DVDにして地味にあとから見て楽しんでみよう
またラフスケッチやらなんやらもきっとあとから
やった感が出るだろうなと
モデリング画面もキャプチャしたりして
いかにしてできてきて ぼくがのたうちまわる様も記録していこう
となるとだよ・・・ 適当にうpしてきたyoutubeの動画も整理したがいいな
こりゃ盛り上がってきたな 作業机も片付けなきゃな

692:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/25 22:50:34.68 82wXn7kI.net
 )))
('ω')ふりーむ にゲーム登録!!
前作のb2zも登録しようかともおもったけど
今やるとショボさが際立つな・・・
STGのガイをうpしてこの二つをまず看板にしよう
で・・・
問題なのは審査ってやつか心配だなー
b2zfbは丁寧な操作説明がゲーム内にもあるけど
ガイにはねーもんなー
ま・・・とりあえずやっちみよー

693:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/25 23:33:43.45 82wXn7kI.net
 )))
('ω')そうだ もういっそこの勢いで
サイトも作るか?
でもサイトあっても物置だもんな
名刺がわりつっても名刺もいらんしなー
一応作っておくかなー?
合作もやらないし なやむー

694:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/26 01:50:11.66 3dgJJN97.net
 )))
('ω')どこをどうやったらここまで散らかったPCになるのか?
あれはこれにこれはあれにと
こっちは途中で こっちはよりわかりやすく・・・
気づいたらデスクトップにアイコンだらけで
さらにゲーム作ってしまうもんだから
ファイル整理するとあれがないこれがないとなってしまうんだよな・・・

 )))
('ω')で・・・一応の現時点において制作途中のファイルはない!!
整理するとなると今!!
MMF2とメタセコイアの副産物とリーズンとジンプ
つまり
ゲーム SE CG 画像ファイル
その他のツールと追従する何かを捨てて
安定させる 朝まで徹底的にやろう
どうせネットにも繋げない 張り切っていろいろポイポイしるぞ!!

695:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/26 04:34:12.09 3dgJJN97.net
 )))
('ω')あちゃー 今まで作った
MMF2ゲーム
参考資料として残すとけっこうかさばるな
でもしかたねー
とりあえず30%軽くなったかなと USBケーブルとヘッドホンが一個ずつ足らないな・・・
まあ そこはあとでいいか

 )))
('ω')一年以上放置している新型機体のボーン設定と小さい箇所の手直しが必要だ
ロボットSTGこれは夏以降の制作予定だけども
サイト作るにしても看板になる機体だから
早めに完成させなきゃ
ミサイルや胸部ガトリング そして延長砲身搭載のライフル
シールドユニットに搭載されたEN結晶ブレード
こいつをゲームに出すんだから
武装のパージを考えるとその分のアニメーションが必要になる
となると アニメーションの制御で地獄を見そうだなと・・・

696:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/26 04:45:51.08 3dgJJN97.net
 )))
('ω')ふりーむ に一応審査まちの段階だから
面倒なことはいろいろ終わったなと
どうすっかな・・・
機体のボーン設定から始めて できるかどうかわからないけども
ドラゴンのモデリング行くか?
んー悩むな??
そもそもどんだけの素材がいるんだ??

 )))
('ω')ACTゲーム b2zシリーズは基本テンプレが完成しているから安心だけど
ロボットSTGはそうじゃない ここがと
作曲環境の変化が不安にさせるんだよな・・・
となるとだよ?
ミニゲームをもうロボットSTGにしちまって
先で作るゲームの基本テンプレをやっちまおう!!
必要な素材の書き出しとかして一気にわかりやすくしてみよー

697:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/26 21:18:13.94 3dgJJN97.net
 )))
('ω')ゲーム 実況者はどうやら金になるらしい
ただ研究とリサーチの結果 アクションやSTGよりも
感動できる物語生とキャラクターが重要らしい
つまりアドベンチャーや脱出系だということ・・・
キャラクターに数字がついてくるような
そんなゲーム
一本の映画やアニメを見るような
プレイするのは面倒だから実況者にやってもらうっていう
 )))
('ω')となるとやはり キャラクターや世界観やグラフィックだったりなんだな
このあたりを抑えてそれにあったゲームとなると
絶体絶命都市+バトルロワイアル+ドラゴン+萌=チャリーン?

 )))
('ω')絶体絶命都市は確か箱庭でいろんなとこを登ったり降りたり
2Dであの崩壊した世界をやるとなると無理じゃないけども階段とかロープとか場合によっては泳ぐっていうアクションがあるのか?
そして箱庭に隠された謎とき 隠しアイテムや食物とかシステム面ですげーことになるな
んでもってセーブがぼくには作れないからパスワードになるなと・・・

 )))
('ω')むしろあれでいいかサイレン的な終了条件でいいか
でバトルロワイアル的であるために主人公が複数いてそれぞれがそこでやるべき目的を持っていると
つーことはだよ?
あれか そうかわかってきたぞと

698:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/27 00:40:44.82 ucFdhxii.net
 )))
('ω')うお!?
ぼくのげーむ ふりーむさんがサムネつけてくれてる
しかも新着ゲームで目立っている!!
b2zfb DL26 ガイ DL25 くらい
すごい やっぱりサイトなんていらんかったんや!!

 )))
('ω')なんかもう少し頑張れる気がするんだ
夏厨→ウイルスゲーム→超劣化デビルメイクライ

 )))
('ω')次あたりは凡ゲームになれそうだな

699:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/27 03:20:39.30 ucFdhxii.net
URLリンク(i.imgur.com)
 )))
('ω')ボーン設定完了
ブースターを作り直す必要があるかもしれないな
切り離す予定だから
切り離したら背中の翼もなくなっちゃう
長距離と近距離 さらにガトリングで中距離も行ける
まさにぼくの考えた最強の機体だ!!
とっておきの最後の切り札 この機体のモーションを明日からレンダリングだ!!

700:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/27 06:09:18.26 ucFdhxii.net
 )))
('ω')そういえば一応盾もってるんだよな・・・
これガードまたはバリアー出せちゃうんだろうな
となるとだよ?
敵の弾を無効にしたり逸らしたりができるって事だよな?
残弾式にしてリロードさせつつ クールタイム式の武器もいい
そして弾丸生成もいい

 )))
('ω')一定時間でエネルギーかなんかが増加していって
そこから自己修復やら弾薬の生成であったり
シールドやブレードのエネルギーを消費するっていうのはどうだろう?
ミサイル ガトリング 延長砲身 EN結晶ブレード 通常弾頭
これらのバランスがキモなんだろうな b2zfbでは回復と艦砲射撃が圧倒的な使いやすさであって
下手すると ガトリングとEN結晶ブレードだけで余裕でしたなんてことにもなりかねない
つまり 残弾式とクールタイム式とで区別して使わせるというのがいいかもしれない

 )))
('ω')それかあれだ武器の射程を設けるかだ
いや3Dならありだろうけど
これ2Dでやると違和感があるな面性質で分けるか

701:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/27 06:54:32.07 ucFdhxii.net
・ライフル
貫通せず中威力で連射力中
・延長砲身装着ライフル
全てを貫通し威力が高いが連射不可
・ガトリング
貫通せず 小威力で連射力特大
・小型ミサイル
貫通せず不規則に尾を引きながら面の攻撃と中爆発
・大型ミサイル
貫通せず直線で飛来し大爆発
 )))
('ω')これだな
さらにこれらに弾体の速度の概念を追加すればさらにいい
また連射によって射撃にブレがあるとさらに面白くなりそうだ
でもゲームとしてどうなんだろか?
あと必殺技オーバーアサルトを進化させよう
分身はだめだ地味だったんだ
ここはホーミングレーザーか 弾頭強化とさらに弾速度アップか
頭部モノアイからの破壊光線鬼発射か?

702:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/27 07:40:48.24 ucFdhxii.net
 )))
('ω')Sculptrisこれなんか良さそうだな
とくにナマモノ作るのに向いてそうだ
問題はきっと頂点数がとんでもないことになるだろうなってことと
メタセコイアに持っていくとデータが変化するんじゃないかって不安だなー
ちょっとやっちみっかな こりでぽろっとできちゃうかもしれねーもんな
とりあえずもうねなきゃ・・・

703:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/27 20:39:28.86 ucFdhxii.net
 )))
('ω')ダークソウル2こりゃ手に入ったとしても当分集中して遊ぶ暇がないな
とりあえず本日は新しいモデラーの導入テストと
機体のブースターのデザイン変更だなと
でアニメーション書き出ししたら
基本設定でけっこうロボットシューティングは早いな

 )))
('ω')粘土式モデリングけっこういけそうな気がするんだよな
根拠のない自信があるっていう

704:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/28 00:09:15.68 SEEs6hfV.net
 )))
('ω')よしブースターと翼をシンチョウしたじょ
モーション制作に突入ら!!
左右傾き
ブレードモーション
ガトリングのポーズ
シールドのポーズ

 )))
('ω')あとはパーツのあったりなかったりか?
けっこう楽だな
重要なのは機体のサイズだ
小さいと何が何だかよくわからない
しかし大きいと大きいでこれまた変な気分になるんだな
よーく考えてあとから縮小せずに済むと画像がボケないはずだ

705:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/28 01:43:58.77 SEEs6hfV.net
 )))
('ω')ライフルは出し


706:っ放しでいいんだろうか? いいよな でないと傾きながら発射すっとき大変なことになるもんな ガトリングは腕を左右に広げて発射中は動けなくていいか 低速移動だな  ))) ('ω')とれたパーツを再構築ってことだから アニメーションの制御がうまくいくといいけど 心配だな まあ とりあえず 考えうるすべてのパーツの有り無しをレンダリングすっか 想定される枚数は左右傾きで20だから 追加装甲あり延長砲身 左右ミサイルあり 追加装甲あり延長砲身 左 ミサイルなし 右あり 追加装甲あり延長砲身 左あり 右なし 追加装甲あり延長砲身 左なし 右なし ミサイル4パターン 追加装甲あり通常砲身×4ミサイルパターン 追加装甲なし 延長砲身ミサイル4パターン 追加装甲なし通常砲身ミサイル4パターン 16×20=320レンダリング・・・+ブレードモーション15  ))) ('ω')これはまずいなと・・・ 335レンダリングはやばいぞと これどうなんだ? これ作る側としてはやりたくねーな しかしだ...プレイヤーにはそんなの関係ねーもんな やるべきだな ざっと10時間はかかるだろうなと



707:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/28 01:55:02.94 SEEs6hfV.net
 )))
('ω')これでモーションショボいやり直しなんてことになったらきっついな・・・
途中でやめたらアングルがわからなくなる
いっきにレンダリングする必要があるな
ここ数日調子がいいからたぶん大丈夫だろう
途中で寝たりしてわからんくならんようにしなきゃなと
とりあえず気が重いけどブレードモーションを設定しよう
うまく行けばこいつは使い回せる素材になる

708:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/28 04:17:59.02 SEEs6hfV.net
 )))
('ω')うっは機体小さくしたらよくわからないな
前の機体よりよくわからない
細々しすぎたのか?
ゲーム画面サイズを大きくしちまうって手段もあるな
前の機体の四倍でかくないとよくわからない何かになる・・・
まあ とりあえずレンダリングして考えよ

709:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/28 04:45:23.99 SEEs6hfV.net
 )))
('ω')画面大きくするとしたらあれだな縦長でやるしかねーな
従来のワイド仕様を変えて
1024×768でもできたけど
これを縦長にしてしまうしかねーな
機体の良さが伝わらないとダメだ
しかし独自仕様だと画面切れて見えないプレイヤーも出るだろう
元から数字のないぼくがこれをやるのは好ましくない

 )))
('ω')延長砲身が長いんだよなー
でもこれがいいんだよなー
大概の人がでかいモニターだろうけど
さすがに1024よりも上の解像度必須となるとどうなんだろうなー?
商業ゲームの機体のサイズと比較してじっくり考えるべきだろうな
ここは大きめにレンダリングしてあとで小さくすることも視野にいれておくか
機体が大きい=画面狭いになるからな・・・
戦闘機なら小さくても違和感がないけど
人型だと装備がよくわからんくなるんだな

 )))
('ω')横スクロールならばきっと問題は解決するな・・・
でもぼくの日本語版MMF2は横だと画面が歪む
縦だと設定でどうにかなる
人型はスプリガンMK2みたいに横が映えるんだろうけども・・・
斑鳩リスペクトのぼくはあえて縦だな

710:名前は開発中のものです。
14/02/28 15:17:53.97 LytqGNg/.net
機体の良さはオープニングデで見せるという手もあるし
使用時だけ延長砲身のカットインが入るようにしてもいいんじゃなかろうか

……ここ、余計な口出しは×だっけ?

711:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/28 17:53:47.69 SEEs6hfV.net
 )))
('ω')思いっきり口出してもらえると助かります
なるほど・・・
カットインというやり方もあるんですな
必殺技的な視覚効果ですな

 )))
('ω')!まてよ・・・
タイトル画面でビシッと見せるくらいのサイズで
左右画面に点数や敵のライフやら食らわせたダメージやら表示して
そこに機体の状態を表示しれば
機体の武装がわかるって寸法ですわな☆
もしくは武器の絵があってんでもって
今これが使えるんだとワクワクすると
いろいろ心配で夜も眠れない 昼寝てるけど

712:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/01 03:58:30.89 2NfBk4Dc.net
 )))
('ω')だめだ予想よりモーションが多かった
ブレードモーションが15フレーム
これ核武装ごとに違うんだ
現在 途中でねてタイムロスがあり
およそ6割程度 また眠くなってきたから
この完成は明日夕方が予想される
パソコンくんは凄いなずっとレンダリングしているんだ
わからなくならないように分割レンダリングが放置をさせてくれないけど
混ざって後から困るよりはいいなと

713:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/01 04:15:03.35 2NfBk4Dc.net
 )))
('ω')ガイのDL70超えてる・・・
b2zfbは60超えた!!
これがフリーゲーム登録サイトの力ってやつか☆
一円にもなってないがものすごく嬉しい・・・
なんだろうこの充足感!!
きっとあれだ何度が高いって書いておいたのが良かったのかもしれない
しかし新着リストから埋もれればこのDL率は下がること間違いないな

 )))
('ω')まあ 今年は絶対ゲーム完成させるマンと化したぼくが追い打ちのように2本は出す
場合によっては一本でもいい 量より質だ
気持ちが先走るがまずは素材だな
なんか役に立つ素材がたくさんできれば配布してみるのも
いい宣伝になるかもしれないしな
一ヶ月といわず半年くらいモデリングと作曲に明け暮れてもいいかもしれない

714:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/01 07:38:18.99 2NfBk4Dc.net
 )))
('ω')うううう
弱ってきたんだ どうやらインフルエンザ完璧に治ってないんだ
しかしあと120フレームほどだあと少し☆
書き出しが終わったらあれだ
モーションと別に
延長砲身 ミサイル左右 追加装甲
各 兵装を機体と別に書き出す必要がある

 )))
('ω')そのあとで一斉に切り抜き作業を開始し
各兵装の切り替えをテスト
きっとモーションが幾つもあるから切り替えが上手くいかないかもしれない
その時はFA状態と素の状態との2種類という逃げ道と
装備選択という手段があるな
モーション切り替えとんでもないことになるから
これはロジック組むのにすげー時間かかるだろうな

715:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/01 08:09:55.74 2NfBk4Dc.net
 )))
('ω')いやFAの時はガトリングに延長砲身ライフル
左右ミサイル ブレードが使用できる
どう考えてもこっちが強いよな
武装を解除することで延長砲身パージして
追加装備とガトリングと左右ミサイルがなくなる
きっと軽くなるだろうな
運動性能の向上とEN消費が抑えられるからしてだよ
 )))
('ω')きっとあれだな必殺技 オーバーアサルトが使用できるはずだ!!
でも難しいなバランスが難しいFAでごり押しできる火力と機動性と瞬間火力のオーバーアサルト
火力と耐久力 機動力と瞬間火力に秀でた通常装備
つまりあれか プレイヤーがFAを任意に解除できる必要がある
うーーん 難しいいろいろ妄想する必要がある

716:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/01 17:35:18.71 2NfBk4Dc.net
 )))
('ω')やっとモーション終わりそうだ・・・
長かったんだ・・・
今日は少し休もうかな パソコンくんも休みたいだろうしな

717:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/03 05:55:58.31 /ESeOETN.net
 )))
('ω')ドラゴンズクラウン安いからダチがGET
これやってみたらなんか懐かしい
ファイターだったから連打でなんかこう地味だったな
武器集めとか凄いやり込めそうでグラフィックもいいし
BOSSも個性的で雑魚が寝ていたり トラップがあったり奥の隠しエリアに入ったりと探検している感じが凄いし
スキルやらなんやら
昔ゲーセンでヤンチーのちとたちがやりおったなレンコインて奴で
 )))
('ω')たしかそんときぼくはスパイがデカイ箱庭や船で落ちてる武器で殺しあうっていうゲームやってたな
ああいうのもいいな
まだまだ2Dゲームも行けるな

718:名前は開発中のものです。
14/03/03 12:42:27.10 bQKfR9lD.net
そうかー、火の国のゲーセンにはその頃もまだツッパリ高校生おったかー。

スパイ vs スパイとか懐かしい。
でも熊本の街で不良やヤクザが落ちてる武器で密かにボンタン狩りしたり殺しあったりする対戦ゲームとか作っちゃダメだぞ?
リアルすぎて怖いから。

719:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/03 19:25:23.26 /ESeOETN.net
 )))
('ω')きのうガンダムしてたら閉店時間で電源ブッチくるかなーって思ったら店員さんが背後にいて無言の圧を送ってきてぼく逃げちゃったお
昔は電源ブッチだったけどかわりまちたな
ガンダム動物園とかいう言葉があったり
ヤンチーがおらんくなって ファッショナブルな新世代オタクさんがゲーセンを闊歩してるんだな
STGゲームは申し訳程度に隅にあり
充実したピープルはグルーブコースターしてたんだな
 )))
('ω')昔あったゲーセンのあの雰囲気
レンコイン
リアルファイト 台キック 台パンチ 覗きプレイ
リュックサックアタック
圧倒的空気の悪さ さらに地味に来店しているヤクザ風のオッチャン
あれをアドベンチャーゲーム+ACT+STG
でプチシェンムーみたいに再現できないかなと

 )))
('ω')ゲーセンで一日中時間を浪費して
初心者狩りに睨みを効かせサラリーマンの資金力に屈した日々
若者達の交差点だお かつてあったゲームの要素と
わかりやすさと恋愛やら登場人物
恋が生まれ散っていったりしらないプレイヤーとの無言の敵対や友情
たまーにピーポくんがきたり補導員から逃走したりと
これをゲームとして追体験できたらいいかもしれない

720:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/03 19:36:56.62 /ESeOETN.net
 )))
('ω')しかしそうなるとスケールが大きいんだ
また幾つかのゲーセンや生活
またプレイヤーの行動範囲を構築再現となると
半端ない情報量なんだな
また人物を大量に用意して立ち絵なんかもいるし
行動分岐やマルチエンディングが必要になり
様々な環境音や統一された人物グラフィックがいるのだろう
 )))
('ω')恋愛要素と迫り来る危機からの脱出
そしてゲームを交えた友情
この辺りを上手くやらないとただのミニゲームになってまうんだ
立ち絵ってやつや背景をどうするか しかもアドベンチャーゲームをMMFでどこまでぼくがやれるのかと・・・?
そう考えると単独突破は不可能 ここは単純な落ちてる凶器でオラオラゲーム ゲーセン無双あたりが妥当かなと・・・

721:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/03 19:53:15.65 /ESeOETN.net
 )))
('ω')絵が描けるダチが2人
片方は才能があるが非常に浮き沈みとプレッシャーに弱い・・・
もう片方は才能値平均であるが プレッシャーやらには強いが・・・継続力がない
かといってぼくには恐ろしいほど画力センスがないっていうね
こういうのはきっと魅力あるキャラクターが重要であるからして
・人物グラフィック
・背景グラフィック
・メインテーマ(バンド)
・エンディングテーマ(バンド)
・ゲーム内ゲーム構築
・シナリオ
・ゲーム内音楽 ゲーム内々音楽グラフィック
 )))
('ω')こりゃあれだまずはそこそこ悪くないストーリーとゲームの方向性を考えてだよ・・・
ゲーム面白いと思えるかだよな
またゲーム進行によって途中でミニゲームとか
あれだ わかりやすいゲームだ ゲームと現実がリンクしてんだ
閃いた!!!!!!!

722:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/03 20:12:17.42 /ESeOETN.net
 )))
('ω')現実がゲーム世界に侵食されて
プレイヤーの生活区域が現実であって現実ではない
ある朝目が覚めると
通りを行き交う人間にLIFEやscoreって文字が表示されてて
現実であってゲームであるっていう環境を脱出また謎を解明する
となるとあれだな・・・プレイヤーには彼女がいて
友人がいるってわけだな・・・
ゲーセンで敵であった奴と共闘したりしつつ
謎を解き明かしたりと

夢だったEND
彼女はゲームの中の存在でしたEND
ゲームの中の彼女を現実に持って帰るEND
もうゲームの中でいいやEND

 )))
('ω')こう考えてみると結構なシナリオつまり
原稿の量が必要であり 様々なグラフィックも必要である
ならば背景はもう写真を加工したゲーム的画像にしてしまうことでクリアできるなと
ただ・・・
ゲームセンターの画像をどうやって許可を得るか?
そこだけ突然ドットになるというのも設定でどうにかなるかもだけど
こりゃ数年単位でやる大プロジェクトだなと
また加工した写真に立ち絵を合わせてどんくらい違和感があるのか?
いっそ背景を描いてもらうか?
 )))
('ω')これはもっとも大変なのが背景を描く人ってことになるな
やっぱジンプさんであれすっかな
舞台となるゲーセンや家の問題はもうどうにか設定でやっちまおう
いろんなゲームの要素をオマージュしつつ現実がゲームという感じ ゲームに入るとはちょっと違う感じをやってみよう

723:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/03 20:30:04.34 /ESeOETN.net
 )))
('ω')アドベンチャーとMMF2はたぶん無理じゃないはずだけど
もっといいツールがきっとあるな
しかし慣れたMMF2でゲーム内ゲームを構築すべきだ
ならばこれでどうだろう
プレイヤーはDLしたフォルダを解凍した時からもうゲームが始まっているという設定だ
フォルダの中にはMMF2のスタンドアローンアプリが幾つかありそれは最初から触れることができる
しかしアドベンチャーパートである別アプリを進行し
アンロックコードを用いないと進行できないんだ
またはリアル時間と連動している
これは余計かな
 )))
('ω')でプレイヤーはアドベンチャーのゲームを進行しつつMMF2のゲームをやりつつ
画像データなんかを見て
ヒントを得つつ アドベンチャーパートを進行し答えにたどり着くと・・・
でもこれやっかいだな やっぱダメかもしれないな
発想は新しいかもしれない
リアルで写真やら地図やらを渡して座標とかなんとかみたり
でも面倒くさいのはダメだMMF2力を鍛えてそれで完結させる必要があるなと
 )))
('ω')疑似3Dマップであったり ときメモ式であったり
夕闇通り式であったり
メガテン外マップ式であったり
移動ていうものやフラグって奴やなんやら考えていかねば
また謎を解明する段階で行うゲームが激ムズになるだろう
これも謎を解明することで難易度が変わったり
追加アイテムなんかでどうにかなるっていう救済がないと結局謎解きが飾りになるんだよな

724:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/03 22:24:10.69 /ESeOETN.net
 )))
('ω')CGで人間作ったとしても
表情なんかがあるしな・・・
やっぱり描くべきだな 実写でいくとなると人間が足りないしな
いっそいい機会だからぼくが美少女的な絵を描いて見るっていうトレーニングもいいかもしれないな
人に任せるのも大変だし
いつできるかわからないし またこれじゃないって言いにくいだろうし

 )))
('ω')とりあえず描けたら面白いだろうしなー
とりあえずこのゲーム空間が流れて来てリアル侵食サバイバルゲームはいろいろ設定資料作ったり
ゲーム内ゲーム考えたり コンセ


725:プトアートってやつ考えたり イメージを形にしつつシナリオ作らなきゃな これはとりあえずきちんとできたら 面白いかもしれないな・・・ まあ いろいろと使いまわせるとこは使い回すとしても やはり大規模なグラフィックライブラリを構築することがこれからのゲーム制作において重要だな 戦闘機やら戦車 そしてヘリコプターなんかもいるし クルマなんかもいくつかあったがいいだろうな・・・ とにかくグラフィックライブラリこれが最重要課題だな 次に環境音ライブラリ そして最後に音楽ライブラリとエフェクトだな  ))) ('ω')まずは素材を用意しつつシナリオを作りつつ ダチに絵を頼みつつ ゲーム内のコンセプトに近い場所を撮影しておこう そんでもってそれら素材はライブラリ化しちまって これからのゲーム制作に役立つということだな とりあえず今日は新型機体のモーション制御をやってみっか んで疲れたら ゲームに侵食された世界 【リアルゲームリアル】RGRの設定を紙に書いていくか



726:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/04 01:20:11.62 psvR+sLQ.net
 )))
('ω')ゲームのタイトルとぼくのしゅったーしゅぴーどのロゴを左側に表示して
各武装のグラフィックアイコンを左中央に配置
そこから上あたりに与ダメージLogを表示するスペースとして
右側の壁が余るな
自機の体力や残弾なんかは機体の右下にくっつけて表示するとカッコいいけど邪魔になるかもしれない
体力くらいなら問題ないかもしれないな
ならば
 )))
('ω')左右武装は左右壁にグラフィックアイコン
機体に体力値を追従させ
直感的に左右壁で残弾を認識しやすくしようか
となると余ったスペースに機体の状態を表す図があってもいいなと
いや それはいらねーかもなとりあえず武器のグラフィックアイコンの配置からやってみっか
機体の制御行く前にUIって奴が肝心だ
あとからUI変更となると大変なことになるもんな

727:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/04 08:34:40.40 psvR+sLQ.net
URLリンク(youtu.be)
 )))
('ω')これ絶対わかりにくいよな
装甲値は機体の右下に表示するとして
残弾がな・・・
やはりb2zfbの戦艦帝の表示がわかりやすさでは最高かもしれない
しかし敵の弾と被ったら邪魔で仕方ない
そして文字が大きいとさらに邪魔か 文字を小さくして
さらに赤文字ならどうだろうか?

 )))
('ω')ここは他のゲームを参考にして決めるべきだな

728:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/04 20:19:37.66 psvR+sLQ.net
 )))
('ω')どうやらあれだ垓とb2zfbのDLに40%の開きがあるのは
単純に垓がSTGカテゴリーに現時点は新作で目立っているからか
ACTのb2zfbは競合するタイトルが多く埋もれる速度が早い
どちらも宣伝をしないと時期に化石となるんだな
パッと見てやってみようというグラフィックと
嘘偽りない説明文でそれに伴ったゲーム内容
そして動画によるCM活動だなと

 )))
('ω')情報発信の手段を増やすべきだろうけども
もとより面倒くさがりであるからして
Twitterとか生放送とかたぶん無理なんだな・・・
となるとだよ サイトの総合リンクとか?
俗に言うスリより乞って行くって方向か?
いや ここは昨今話題を読んでいるクソゲーオブザイヤーをパクってだよ
フリーゲー落す嫌ー☆っていうのを始めてガチのクソゲーを名指しで攻撃するんだ
でどんだけクソゲーか話題にするんだな
もちろんクソゲーである必要はある どんなゲームにもうーんなとこはある
そこを徹底的に叩くっていうんだ!!
 )))
('ω')もちろん自分でフリーゲーム作って自分で叩くんだから苦情はこないだろうな
となるとだよ自作自演のステマってことだよな
あえて作者が自身のゲームをこき下ろす捨て身のPR
これ参加者募ったら行けるかもしんねーな
これ明日プレイ動画交えて作ってみっかな

729:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/04 20:25:57.16 psvR+sLQ.net
 )))
('ω')まあ 宣伝したところでゲームがより面白くなるわけでもねーんだから
遊び半分でやるかなと
とりあえずは舵取りをしっかり考えて次回作を打ち出さ�


730:ネいとな ロボットSTGのモーションを今日もやるかなと



731:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/05 01:12:11.28 aVsqE6sj.net
 )))
('ω')やっべーな
モーション切り抜くと余計なとこまで削げてやがる
全部手動でやると350枚はあるから
きっと誤差が生まれて微妙な感じになってしまうのは目に見えている
各武装の切り替えパージではなく
FAガンダム式でいこう
 )))
('ω')つまり一斉パージってことだな
それでも切り抜きに朝までかかるなと
武装の再構築をどのように表現するかそこが問題となるな
また UIのあれをもっとわかりやすくすべきだ
ACのあれだとわかりやすいけど
パクリ感がハンパないな 洋ゲーにあるデモンズやダークソウルにあるHUD?
て奴はどうだろうか?
とにかく見やすい わかりやすいでいくべきで
日本語だとダサい気がするんだよな
なんかいい感じの英語でいくかな
してグラフィックアイコンさんをもっとわかりやすい色にすべきかなと

732:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/05 02:02:16.92 aVsqE6sj.net
 )))
('ω')ちっくしょー
寝ぼけていたんだろうなきっと・・・
右に機体を傾ける最後の一枚がミスしていた
さも当たり前のように足が一本ないじゃないのよ☆
まあ あれだ左右の傾斜の一枚を無かったことにすればどうということはないんだ
ただ
もしかしたら他にもこんなミスがさりげなくあったら
レンダリングやり直しだな
そしてレンダリングの設定ファイルがどこさがしてもない・・・

 )))
('ω')やっちまった
まあどうにかなるだろうなと・・・
とりあえずこのまま切り抜きPNG作業を進行させて
モーション完成させ
弾の制御や武装のパージなんかを上手いことやれればいいな
盾の形状が特殊で切り抜きがけっこう手間取るけれど人間の毛なんかに比べれば楽なもんだな・・・
一休みして ドジがないことを祈ろう

733:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/06 23:20:12.96 SDo3sMyE.net
 )))
('ω')ゲームセンターを中心としたゲーム制作企画
コネクションを利用し
ある程度やるだろうグラフィック担当一名を確保
さらにバンドマンを一ユニットの協力を取り付けるに至る
先のゲームセンターを中心としたゲームの企画
これ素材流用と新しく投入せねばならない
よって
いくらでも時間と労力と人数が必要になるんだな
百式みたいな 及ばなくても数年経っても楽しめるような
ぼくの知ってるゲームセンターの雰囲気から広げて行って
ある程度のゲーム内のゲームを充実させて感動とやり後耐えを両立させよう
男どうしグーで殴り合うような そんなシーンもいるな
 )))
('ω')あとあれだ 懐かしいダチも名前を変えて豆乳だ

734:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/06 23:38:51.78 SDo3sMyE.net
 )))
('ω')てことはあれか?
垓の完成はゲーム内のゲームに流用するのだから
ゲームセンターゲーム
通称 リアルゲームリアル GRの完成につながるわけだな
b2zfbの続編的な東京ドラゴンもあれだGRに完成したら部分流用すればいいんだな
b2zfbことゾンビシリーズは敵のアニメーションやBOSSがお粗末だった
ドラゴンズクラウンのBOSSは凄い BOSSの動きを観察すればきちんと攻略できるし
個性的なBOSSの演出があって飽きない
大楯でドラゴンの炎を受けたり 設置武器使ったり
罠を避けたり
ゴーレム使ってゴーレム倒したり・・・

 )))
('ω')こんくらいやってようやく面白いになるんだな・・・
ゲームって作るのは難しいまるで家庭科だ 材料 料理 栄養の計算
下ごしらえって奴がすごい大事なんだろうな
作りながら作るっていう場当たり的なぼくのスタイル性格がゲームの粗さに出てる
用意周到に やらねば 面白いゲームにはたどりつけねーんだな

735:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/07 00:14:22.94 A1HJe22N.net
 )))
('ω')考えることが多すぎるなと・・・
こりゃリアルぼくのかんがえたアイデアノートが必要だ
そしてまた今日も地味にモーションの切り抜きが始まるんだ

736:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/07 08:01:32.76 A1HJe22N.net
 )))
('ω')ぼくが地味にコソコソ ゲームの原作?
コンセプトアート的なラノベのような物をスマホでポチポチしてとある小説投稿サイトに先日からうp連打していたら
もう原稿用紙かんさんで40枚は超えているんだな
かつて疾風の異名をとったこのぼくはいまだ健在であり
常日頃よりウンチすれにて長文をしたためていたから
入力速度は結構早いんだろうなとぼくは思ったのです
 )))
('ω')で 現在 主人公とヒロインが出会って不味いラーメン屋で飯を食って別れたとこだから
初心者狩りに失敗したダチからの吊るし上げが次は行われるってとこまで書いたら今日はねるかなと
ぼくの燃え上がる集中力はシングルタスク?みたいで
何かをやり出すとその他は放置されてしまう
よってモーションは進んでいないっていうね・・・
しかしどんなゲームなのか?どんな雰囲気の物語生であるか説明できないと 音楽担当のバンド様が作りにくいし
必要なグラフィックもどれくらいになるかハッキリしないんだな
とりあえず一気に書いてしまって原稿用紙換算150くらいなでには終わらせよう

737:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/07 08:14:55.70 A1HJe22N.net
 )))
('ω')書きながら考えるっていうやはり場当たり的な手法でやっちまう
この場当たり的な手法はきっと文章からきたぼくの悪癖なんだろうなと
しかし 更新を断続的に行う連載型小説形式であるがゆえに
内容はどうであれ更新されるから 目立っているんだろうなと
アクセス解析で見るとすでに120ヴューになっていた
自分を除いてそれだ
これは面白いんだな だりかがぼくの考えたゲームコンセプト小説読んでると思うとすっごい面白い
 )))
('ω')とりあえず メインのGOODエンドを書いているけども
ここで分岐できるなーとか色々考えると
相当昔にコミックメーカーで地味なサウンドノベル作って途中で放棄したのを思い出すんだ
シナリオ分岐と主人公が多いとあれじゃないこれじゃないで一部シナリオ変更するとズレ歪が生まれてダイアが乱れてしまい
整合性が崩れてどうしようもなくなるっていう罠に落ちたんだ 確かあんときは 次はタイムスケジュールを作って登場人物を管理すべきだったと反省したんだったな

今回はゲーム内にゲームが出るのだから
技術的にぼくが作れないゲームを出してしまうと詰み
慎重に書いていかねばならないんだ そして恋愛要素とSF的なホラー要素にサイバー!!
 )))
('ω')うまくできれば神ゲーのシナリオになるかもしれない

738:名前は開発中のものです。
14/03/07 17:25:41.53 5htMzsdB.net
場当たり的、上等。
良いストーリーは計画性や論理性、整合性のみが生み出すに非ず。
自由な発想と力強い流れが生み出すシュールレアリズムこそ面白さの真髄よ。

と、キン肉マンを読んで学んだ。
ジェロニモが傷めつけられてるシーンの次に
ジェロニモがリングサイドで応援してるシーンが挟まったとしても
作品の面白さは損なわれない。

739:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/09 06:27:00.90 /ipsP28f.net
 )))
('ω')先ほどまでゲームセンターのシナリオで気怠い日常に女が登場しワクワク
翌日ドラゴンが現れダチがあぼーん
ちょっと間を置いてコンビニで買い物
っていう うえー!?
っていう流れにやっちまったかなと思いましたが
細かいことは良いんだよってことですな☆

 )))
('ω')ぶいぶいいっちゃうでーすー

740:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/09 21:44:28.60 /ipsP28f.net
 )))
('ω')小説とゲーム んでもってあれか
とくに写真とかうpしてないけども
なんかこうぼくっていうニンゲンから幾つかのコンテンツっていうのを出して
んでもってだよ そこから相互に向かってアクセスしるようになるといいんだろうなと
ゲームプレイ動画とゲーム制作動画と小説 音楽 CGモデル
いろいろ細分化してこれらをまき餌と考えるとだよ
いろんなとこで出没し まき餌を設置して
どれに力を資力を投入するか考えて
またまき餌にかかったフィッシュを囲む場所
いわば生肉工場であったり 牧場やイケスがいるんだなと
 )))
('ω')サイトは単純に居酒屋でいうメニューであって
イケスにはなりえないのだろうか?
ここは最終的に行き着くイケス的な牧場的な場所があるといいなと
生放送的な相互にコニュケーション取るのはいいとしても一対多は難しい よってブログかとも思われるもブログはしょうに合わないっていう
イケス的な何かで ぼくっていうニンゲンの生み出すウンコの一個にさえ興味が出るっていうのは難しいけども
こいつを暇だから巡回で見てやっかなっていう
 )))
('ω')あ そうかぼくが全裸待機的なイケスではなく
工場見学なことをしればいいんだ
ぼくっていうモノがリアルタイムでほぼリアルタイムで覗けて かつ何をやって何を目指しているのか
毎週毎日みれちゃうと

741:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/09 22:56:11.76 /ipsP28f.net
 )))
('ω')とくに単発瞬間勃起中折厨が食いつくような
ぼくのゲームの作り方を図解で説明するとどうだろうか?
いやショボいなりにこうやってできたんだとわかると
今からというしとは興味がわくだろうなと
で そこに様々な手法手段 まき餌にて誘導
またはそれぞれの入りたい見ておきたいイケス
コンテンツを用意し ぼくっていうニンゲンに数字となれば完璧☆

742:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/10 06:26:11.26 ECJUvkfR.net
 )))
('ω')もうすぐ熱くなるな
困ったもんだいまのうちにどんどこやっておかないとダメだ
きっと暑さでバテるだろうな

743:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/10 18:29:12.64 ECJUvkfR.net
 )))
('ω')おや角川が小説大賞やっちる
ジャンルは自由 しかしキーワード テンプレにそった内容がいいってことか
主人公最強 友情 ニート など
さらに10万文字 以上 一週間くらいで1、5万文字であるから
4月末までらしいから間に合わないことはない
でも薄めることになりゃしないかとね
現時点で 起承転結でいうと 第二段階なんだよな
起承転結 起承結 と二巡させさらにテンを飛ばした
結末からの拡張で薄めずに増築すべきだなと

 )))
('ω')こりゃ先で作るゲームシナリオ変わりにぽちぽちしてるのがもしかすっと・・・
いやいや 漫画のような小説ではないのだから
ニジセンコウにもいけねーだろうな
でも大賞100万の文字がギラギラとぼくを誘惑するんだよな
ダークソウル2どころの話じゃない

744:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/10 21:40:52.67 ECJUvkfR.net
 )))
('ω')いやまてまて
冷静になろう 命がけで書いてるやつに布団の中で書いてるぼくがかなうわけねーんだ
夢を見ちゃいけねーな
無難にゲーム展開のための小説 ゲーム的な小説
マルチエンディングできやすい小説にすべき
届かない人参にペースを乱されちゃダメ まるでダメ
ここは無難にいくべきだなと
自分で読んでも面白い☆ でもこうなんだろ エロがたらねーな
チューとか抱きしめるくらいの描写がいるな
ヒロイン野糞みたいな 聖者の行進作戦もいいかもしれない
 )))
('ω')どっかでよそにはない 一点が必要だ
高尚なものではなくわかりやすく万人に理解され
拒絶または ムホってなるような
シグナルをここで放つべきだな 物語も中盤が見えてきた
マンネリしだす中弛みだ 刺激
それも本筋とはほとんどからまないであろう刺激!!
さすがにウンコはあれだけどオチっこ いやまてよ・・・
たしかこの板に女の子がオシッコ漏らすという設定に情熱を燃やす人がいたな・・・
ここは漏らし系でいくぞ!!!!

745:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/11 05:26:11.12 vYgC3vF4.net
 )))
('ω')拉致られたヒロインを救助
そのまえにアサルトライフルでゴーレムを破壊!!
たぎるぜ☆
これがいずれゲームになると思うとたまらないじょ
こりならストーリーは問題ない
ただ残酷描写とお漏らしとプチ エロが導入されるから 人を選ぶけどガッチリ離さない系だなと
今月中に仕上げてしまえば
グラフィック担当とテーマソング担当に渡せるなと
したら別ゲームを構築し それがこのゲームに活かされるって寸法だ
 )))
('ω')天才

746:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/11 08:37:50.86 vYgC3vF4.net
 )))
('ω')書けば書くほどに読者が増えるー↑
これは面白い もちろん一円にもなりゃしないんだけど
こりゃーええですわ ゲーム的に武器を確保したり仲間が増えたりと
書いてて面白いんだなこれが
またiPhoneのキーボードに慣れててパソコンよりぼくの入力は早い!!
ブラインドタッチができないっていうあれもあれであれだけども

 )))
('ω')んん?
ほんと最悪の場合 テキストデータを小説としてサイトにおいちまうっていうのもてですわな
ただ 小説投稿サイト様の恩恵あってのこれだから
自己満足ですな
どっかランキングかなんかにあれして
いや あれだサイト作って 他のとこに誘導できればいいんだな
サイトをターミナルにして youtubeやふりーむに飛ばして
おおーこいつ面白いなと思ってもらえればいいんだろうなと
Twitterとかがやれればいいんだろうけど ぼく恥ずかしいからむりなんだよな
ま いっかとりあえず小説はよ書いて楽になろう

747:名前は開発中のものです。
14/03/11 16:15:51.03 gkRUxRJF.net
>>729
その文章量ならば、是非ブラインドタッチを先に身に付けてしまうことをお勧めするよ。
ブラインドタッチに真に適応できたニュータイプ人類にとっては、キーボード入力じゃないとストレスを感じるようになるレベルで、シャアザク化できる。
若いんだから、先に移行しておくに越したことはないと思う。

748:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/11 17:34:59.22 vYgC3vF4.net
 )))
('ω')マッハ入力 ちょっと憧れていますが
後でいいやリストに入れっぱです
ブラインドタッチすごいと仕事にもなりそうなきがします

749:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/11 19:03:49.64 vYgC3vF4.net
 )))
('ω')うお ついにきたかCF2.5
5、25日にでるっぽいんだとスパイしたんだ
HAW搭載の日本語版のMMF2の進化ツール
3万はするんだろうなと
まああれだとうぶんは素材ツクール日々だからまだ必要ないんだ
それに 販売をするまたはそれができるほどのゲームを生み出せない
これ買う時はきっと神ゲーSTGができた時か・・・
でもこれがあれば画面の歪みともおさらばか・・・
また物理演算があるってことだけど
ぼくにはたぶん縁がないんだ 今必要なのはアニメーションする敵の素材と圧倒的背景
 )))
('ω')今年一年まるっと素材つくりでもいいかもしれないんだな

750:名前は開発中のものです。
14/03/12 01:38:05.45 0oymmFyU.net
>>732
いっそのこと次回作はブラインドタッチのゲームというのはどうよ?

751:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/12 10:18:18.85 ke4/+Bzd.net
 )))
('ω')現在原稿用紙75枚分の文字数
けっこうな量になってきたんだぞと・・・
物語は中盤だなと
これ広げることもできるけど そろそろたたまないと
緊張感がないんだなと
あとゲーム化するの忘れててちょっとやっかいなとこがあるな
ま・・・どうにかなるだろうな

 )))
('ω')お漏らしだよなー 悪いプレイヤーたちはくたばったから 黒幕的なあれか あれだな
世紀末病とドラゴンとゲームマスターと あとなんだ?
単独でうごいちゃう弱い存在だな
とりあえず恋愛要素のターンだなと

752:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/12 10:22:58.91 ke4/+Bzd.net
 )))
('ω')ブランドタッチゲーム!!?
これはいいですな
ぼくがブランドたっち覚えるためにゲーム化!!
さらにビラインドタッチが成功すると演出があるという
学習とゲームとの融合 ゾンビ打みたいな感じではなく
STG的な感じでどうかなと ちょっとこれDLいっぱいしてもらえそうな・・・
売名にはうってつけのアイデアですな☆

753:名前は開発中のものです。
14/03/12 15:39:38.97 vMmvXZrw.net
>>735
>ぼくがブランドたっち覚えるためにゲーム化!!

そうそうまさしくそれ。

>STG的な感じでどうかなと

タッチスピードが自機の連射速度の上昇と関連するとか、色んなギミックが考えられるよね。

754:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/13 10:52:29.12 mAc66a3M.net
 )))
('ω')ぼくタイピングゲームでね
プレイヤーにへんな言葉入力させてやるじょ

755:名前は開発中のものです。
14/03/13 12:24:30.62 tJv3Z3gL.net
>>737
作ってみた、どうよ
URLリンク(www1.axfc.net)

756:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/13 23:39:04.84 mAc66a3M.net
 )))
('ω')!!?
ぼくが小説かいてるあいだに(ダークソウル2もしてた)
トンデモナイハヤブサの剣!!
いまからPC立ち上げてやってみまっしゅ!!

757:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/13 23:57:48.99 mAc66a3M.net
URLリンク(i.imgur.com)
 )))
('ω')一瞬真っ黒で!?びっくりしましたが
逆にシンプルでかっこいいですな
一発目で ; が出た時はこれがどこにあるかてんやわんやでした
いやー 久しぶりに ハマちゃんに両手を起きました
こりゃぼくもガチでいきますよ
昨日変な光景をみましてね
すごい創作意欲が湧きました
ぼくの考えた歌詞を入力させるっていうのはどうかなとおもうんすよ
しかも音ゲーみたいな雰囲気はどうかなと

758:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/14 19:41:52.49 yjadBjwk.net
 )))
('ω')昨日の地震すごかったな 集合住宅の一番上のお部屋だからすっげー揺れたんだ
でも何も壊れず 無造作においてたPCのスピーカーがずれた程度だったんだ
猫が不思議と動じていなかったんだな
iPhoneくんが プオプオ言い出したけど なんかカワイイ音だから緊張感が持てなかったな
ヤバイと思ったらとっさにタバコを掴んでいたんだ
 )))
('ω')一応サバイバルセットとして
ハンゴウ テントそしてナイフなんかはあるんだよな
これにきちんとうごくエアーガンでもあればいくらでも野鳥落として喰えるな
ベアーブックの湧き水スポットもある程度把握してる
しっかし貧乏だ缶詰がない
ドカンときたとしたら 覚悟しなきゃならないな
とりあえず 幼虫と魚が理想的だな 声を持った連中を狩るのは難易度が高いんだ

759:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/15 10:44:22.15 r8b0/pbG.net
 )))
('ω')ちょっとしばらくふあんだな
地震こわい 阿蘇山が活発化したりしたら大変なことになる
いろいろそなえなきゃ

760:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/21 14:48:19.09 G6ACnwKO.net
 )))
('ω')やっとダークソウル2終わった
自力でやったら半分は迷子だ
すっごい 何していいかわからないゲームだった
ラストも何かってに動いてんだって感じで
そこはぼくが動いていかなきゃだめなのにってとこが
ムービー・・・
八割は凄く面白かったけど まるでプレイヤー殺す装置みたいなごにょごにょにウンザリし
ラスボスのおまえかよっていうションボリ
あとレアドロップのトカゲ逃げる逃げる
モーションの変更でトカゲに攻撃しても空振り
 )))
('ω')なーんで稼ぎやすい雑魚はある程度で枯れて うっぜー配置の殺すマンは枯れないんだっていう
しかし総合的には素晴らしいゲームだった
ただ二度としたいと思えない
ダークソウル1は糞みたいなBOSSがいたけど 感動できるストーリー
ダークソウル2はやりごたえ十分でも不思議と感動がない・・・

761:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/21 14:54:48.51 G6ACnwKO.net
 )))
('ω')なんかこう 残らない
ダークソウル1に比べて 悲壮感がない
ゲーム内容はダークソウル2が全然いいのに
不親切さは半端ないけども でもダークソウルなの??
っていうくらい感動がない
デモンズも良かったけどデモンズは短い

 )))
('ω')クマムシみたいな 個性的なザコもいなかったな
ストーリーは一応語られるけど
ふーん てかんじなんだよな なんだろ?
美味しかったけど お腹は膨れないみたいな・・・

762:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/26 12:06:59.52 uw9CYN4X.net
 )))
('ω')ゲームシナリオをポチポチ書いていたら結構な量になっているんだ
主人公ニート ゲーセンで美人と出会う 突然ゲームセンター周辺が現実から隔離され
ゲーセンでゲームに挑戦して生き残ろうとしつつ 他のプレイヤーからのリアルPKに怯えつつ
リアルモンスターと戦う
主人公ヒロイン死亡で皆殺しの流れに乗るも 最後で破れる

現実では全員が生存していてあれが仮想空間で訓練であると知る
到来する危機レギオンに備える
しかしヒロインだけがいない 必死の捜索で発見しかし記憶がない まるで別人 主人公落胆
ゲーセンに知らない奴がランキングにインしてて騒ぎになる 仲間が消されて 消したやつはリアルでゲームを仕掛けて仲間を消した
主人公たちに戦慄!!

 )))
('ω')こっからだな リアル世界での殺人の手段として
ゲームを用いてきて
かつ 相手はさきの戦いの最後の生存者であると
こりゃあれだ
レトロゲーにあるバグ技で対応するしかねーな
主人公が地底人かましてドローにするっていうのがいいな
んでこの生存者はあれだガンツでいう西くん的な役割が必要だな
ゲーム地底人にきれてリアルファイトだな こりゃ盛り上がるなと

763:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/30 15:47:53.32 2xc89U4F.net
 )))
('ω')いかんなー
こりゃゲームにするのがすごく難しいぞと
またゲームで楽しめる演出
1対多数を出したい そしてきたるべくレギオン襲来
これを何にするかだ
歴史上最強の軍隊いや軍勢でいいかなと
近代兵器がジャミングでうんたらであんまり役に立たなくて 武田の騎馬隊だったりインディアンや古代人やらなんやらが入り乱れつつTREX VS 海兵隊みたいな感じなんだろうなと
うでもって未来人の遊びに巻き込まれているっていう設定だな
だからドラゴンやらなんやらもいるってことだな

 )))
('ω')てことはだよ 最強の何かは神話レベルの蛇や巨人だったり?
いや人口生命体か宇宙人でいいか あんまりデカイと太刀打ちできねーもんな
こりゃあと一週間でおわれそうかなと
ただ原作を何かのコンテストに出すことを考えると欲張って水増ししたくなるんだよな
でもどーせ入賞できないんだから ここは一気にまとめてカラメル部分を濃厚にしたプリンにすべきだな

764:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/01 10:17:33.40 QWpK4ab6.net
 )))
('ω')もうよん月か くっそ さっそく計画に遅れが
今週 シナリオ終わらせて巻き返すぞ

765:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/02 13:46:31.39 B6nhBRJb.net
 )))
('ω')ダイサンセイリョクの登場とマルチ主人公と迷走するヒロインと
炎の狼を使役する謎の集団ウィザード
レギオン 終末決戦まえに襲撃してきたランク9999の男
こりゃ風呂敷がいきなり広がってしまったんだな
主人公を取り巻く連中はただのゲーマーズで戦力として弱く武装スキルすらまともにない
ウィザードは使役が使えるけど 肉弾戦サバイバル能力が貧弱
レギオンには猛者がくると
 )))
('ω')特に近代兵器にまさる未来兵器が驚異だからこれはあれだ
未来は崩壊してるからそこまで凄くないっことにしよう
でもってビームカタナ的な 外国人が考えた未来兵器とかも考えつつ
オオトリである巨大兵器も考えなきゃ

766:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/04 15:19:42.66 rIpnAggZ.net
 )))
('ω')クラン ウィザードの前リーダーが地下に逃げている
これを討伐依頼される主人公
まさにウィザードリィのワードナーだな
こういう古典を抑えつつ
近代兵器VS魔法の展開を描きつつの 別主人公の女子がハチャメチャやりつつの
最終決戦に向かうと
どーも今週終わりはむずかしいなと
月半ばまでかかりそうだな
じゃっどん ここでシナリオ的小説を書いて置かないと作画担当が何をかかねばならないかわからないもんな

 )))
('ω')とりあえず あれか 小説を終わらせたら放置して
絵の仕上がりを待ちつつ 作曲やもでりんぐ サンプリングすればいいんだな

材料が揃うまで 他のゲーム作ったりしればいいんだな

767:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/04 17:21:45.47 rIpnAggZ.net
 )))
('ω')ハウスオブザベッド
どうもクソゲーのアイデアが浮かんできちゃった
リモコンとかレンジとか日常品をタイピングして
主人公の機嫌が良くなると歌を歌うっていうね

768:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/09 01:00:58.81 Kf1flw1b.net
 )))
('ω')ふう・・・
あと原稿用紙換算で55枚ほどで10万文字か
一応コンテストに出せる量になりそうだなと
ストリーと登場人物の数さらに代理主人公?
いろいろ暴れて行くからこりゃ数字的な伸びは問題ないなと
ただ きれいにまとまるかなと・・・
主人公が扱いづらいんだよな マンネリ
ここは代理主人公を軸にして動かすか
で ファイナルステージでサブキャラ的に主人公と本筋を合流させちまうか

 )))
('ω')となると共闘と対立と真相
この辺りを残った課題かなと
で あーわかるわかる と 読者いずれはプレイヤーが理解でき 納得ができ気持ちいいエンディングが必要だ
また最終決戦レギオン!!とんでもないものを出す必要がある!!

769:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/11 20:44:22.54 b+IXmubr.net
 )))
('ω')よっしゃあと29000文字で一応コンテストにも出せるな
シナリオもいい感じだ 織田信長軍VS武装ゲーマー
さらに主人公VSナチス
んでもって最後は戦車や航空機に空中要塞だこのヤロー☆
で最後の最後は未来人いや超越した存在がいて
ワイバーンの群れとドラゴン引き連れてやってくるんだ
 )))
('ω')風呂敷がかなり広がったな ヒロインが何者であったか?
そこをきちんと回収しないとな
あともう一人主人公増やすか キッズに受けのいい大剣使いだ!!

770:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/12 01:08:12.64 aAL4upTt.net
 )))
('ω')あと原稿用紙換算で68枚程度
ここまでくれば消化試合だ☆
もう少し書いたら寝るか 年間計画表ではとりあえず今月シナリオ完成とある
現時点でノルマは行けそうだ
来月からのモデリング 作曲強化月間は間に合うなと
年内に垓新型のリリースも行けるか?
まあ 優先すべきはこれから先のゲーム製作におよそ必要となる 音楽やモデルの先行準備
ぼくの考えた最強ゲーム素材集
ゲームスーパーライブラリが重要だな
モデルもこれでもかというくらい動く素材にするから来月からはPCと向き合う時間が増えるな
ダークソウル2もたまにはやるかな・・・

771:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/13 01:31:00.78 inYrSvgL.net
 )))
('ω')あと2226もんじか・・・
ついに決戦がはじまったけども予想より文字で派手さを表現しるのは難しいなと
スケールかんだな
大決戦なんだよっていうとこだからな
あれもこれもでたから ついに未来兵器だすかなと
きりなら100000文字超えてちょびっとで収まりグランドフィナーレだなと
実際 ゲームにするとなるともうスケールが大きすぎるなと
一部切り出し またはこの設定から再構築
スピンオフをゲームにしたがまとまるだろうなと

772:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/13 15:29:14.43 inYrSvgL.net
URLリンク(i.imgur.com)
 )))
('ω')年間計画表
そろそろなんかこう ずしっとした手応えっていうか
もっと情報を発信して 手応えって奴を得たいなと
youtubeの再生の大半がダークソウルでやったイタズラっていう 実にけしからん

 )))
('ω')ゲームの再生数は多くないね・・・
よく考えたら紹介動画もまともなのもないね・・・
ぼくっていうニンゲンの本体が何をやっているのかよくわからない
しかしブログは続かねーんだなこれが 動画だといいんだよな
でもー毎回面白いってわけにもいかないだろうしな

テキトーに二次創作ラノベ書いてみるっていうのもありかもしれない
全力で発信ぢたらなんか変わるかもしれんもんな

773:名前は開発中のものです。
14/04/14 07:32:57.35 UnRg7D6U.net
動画で発信する世界もある。
好きな形で情報発信すればいい。

ブログには作る過程でもメモ代わりに残しておけばいい。

774:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/15 18:31:57.02 MRAoDNlK.net
 )))
('ω')とりあえずは計画表のノルマをこなしつつやるとして
難所が新しいソフトウェアによる作曲!!
ここだな
ちょちょろ触ってなんとかVSTプラグインを入れてみたとこで
サッパリくんなんだな
音の質感もリーズンと違うキレがある感じだ
ぼくのソウル体が FLさんと融合するまでけっこうかかるだろうなと
作画担当が 背景を完成させるのに時間がかかるから
 )))
('ω')とうぶんゲームという物は完成せずパーツ作りと発注ってことになるんだなと

775:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/16 05:42:46.60 AT7GhPuT.net
 )))
('ω')たぶんCG環境も7に移行させたがいいんだろうな

六角大王super6見てたらなんか新しいのがあるらしい
しかし現段階ではまだ発展途上?
でCG板に潜入 いろいろみて やっぱり安くて高性能となると
無料のBlender
 )))
('ω')雲やら爆発やらなんでもいける
つまりメタセコイアで形にして
Blenderで撮影してしまおうってことなんだな
Blenderは難解だ・・・
もう何度も挫折しているんだ MMDも理解できなかったけれど Blenderを扱えれば一気に高次元のCGアニメーションを作れるかもしれんもんな
こりゃBlenderは年間計画表に必修項目として入れるべきだ とはいえこっちは長くやることになるから 確実に進むゲーム制作を最優先だ

776:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/16 07:18:14.41 AT7GhPuT.net
 )))
('ω')よし ブログできた
ここからフリームにあるゲームにいけるようになったんだ
次にyoutubeの動画のとこにもいけるようにしたい
さらにPCサイトにも!!
しかしあれだyoutubeには人様にはあまり見せれないのもあるからしてだね
ここはいろいろリフォームしとくべきだなと
んでもって一変引越しであれしたサイトもあれして今あるゲーム置き場は廃棄だなと
ゲームはフリームに置いてるb2zfbとガイだけでいいや
 )))
('ω')であれだ どうせなら写真もあれすっかってとこだよな・・・
一個一個あれするのが面倒くさいんだよな
結構な枚数がある!!
ここは動画にしてしまってyoutubeにうpしてまおう
でゲームプレイ動画もあげよう

 )))
('ω')そこまでしてやっと
ブログ→youtube→ゲーム→('ω')っていうある種双方向なPR作戦が完成するんだろうな
で完成したスーパーゲームライブラリ(ぼくのゲームの素A)
を公開配布して人気者よ!!
ただ現時点において配れる物がないっていうね
落とした人がクレームいうレベルだから勇気がいる
たしかフリームにも素材投稿があったような?
ゲーム素材重いからな ぼくのプロバイダに置くのは難しい

777:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/16 14:19:14.24 AT7GhPuT.net
 )))
('ω')おっし 夜まで小説書いて
んで夜からサイト構築だ で...あれよ
PCサイトからブログやなんやらに飛べる双方向かつ
ターミナルな感じにしなきゃな
ゲーム制作以外のこともアピールしつつ 出せる物を出すって感じでいこう

778:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/16 16:54:25.05 AT7GhPuT.net
 )))
('ω')朝からずっとBlender気になってiPhoneポチポチ
疲れた・・・
複数のオブエクトからなるロボットは人体 単一オブジェクトとは違い ペアレントで動かせる
昨年ここまではわかった
でそのやり方だ 参考書にはボーン アーマチュアとペアレントによる追従があったが
ペアレントをある種の関節にする設定は詳しく記されていなかった・・・
 )))
('ω')しかしありがたいことに先人のブログに記されている
だがそれでも図解がないとイマイチわからないという低脳のぼくだ
ここで思ったね☆
120%くるパーでもゲーム作れる 動画作れるっていう 実験の日々を綴り さらに挫折の日々を動画にするっていうね
で ある程度の完成となったらだよこれを詳しく記して 同じ くるパーに詳しく説明できれば!!
 )))
('ω')すごく意義があるなと
さてマッハで小説書くか

779:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/16 18:28:12.04 AT7GhPuT.net
 )))
('ω')ふう 残り原稿用紙45枚で10万文字だ
きちんと頭に映像が見えている
こりゃ楽勝だ☆
しかしあれだ すっごい面白くないのかもしれないな
登場人物が薄いかもな
でもいいか とりあえずこんな感じっていう雰囲気と主要とうじょうじんぶつはわかるもんな
 )))
('ω')で これをもとに音楽作ったり
また女仲間に朗読させてyoutubeにうpしてみっかな
ボカロだと大変だこういうとき 女友達が生きるな!!

780:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/16 21:10:55.68 AT7GhPuT.net
 )))
('ω')あーだめか
女友達は忙しいのか・・・
しかたねーなーもー とりあえずもうちっと小説書いて
動画整理すっかなと

781:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/16 23:05:02.54 AT7GhPuT.net
 )))
('ω')んふー 物語も終焉に近い もう一気に終わらせるか
残り一万とちょっと 本日のエネルギーをこれに投入だ
サイトは明日だなと 明日は昼に予定があるけど
日記帳持っててそこでイメージかためちゃおー☆

782:名前は開発中のものです。
14/04/18 05:44:04.01 9Xkelml+.net
ちなみに、Blenderで挫折した箇所ってどのあたり?

783:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/19 01:27:55.68 IpeC25cx.net
 )))
('ω')小説書いて留守にしとりました
あとちょっとでねまりまちた

 )))
('ω')まず解説書でボーンの入れ方をまなびまして 円柱に骨いれていました
そこは問題なかったのですが 自分の作ったロボットをメタセコイアからインポートして気づいたんですね
CGのボーンの説明は大概 人物モデルであって BLENDERでいうとの複数のメッシュで構築された個の集まりでした
そこでとりあえず ボーンを人体のように入れたら
骨の影響範囲の指定で難儀しました

784:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/19 01:34:11.10 IpeC25cx.net
 )))
('ω')ググったところ 色分け 色塗りして効果範囲を指定するということを知り
それをドローソフトみたいに塗り塗りやってみたのです
しかしロボットの構造上 とても塗りにくい 濡れない箇所があり断念したのです
ですが
先々日あたり また一念発起してググったところ
複数のメッシュで体がパーツに分かれていれば ペアレント処理で動かせると知りました
 )))
('ω')BLENDERを消去して記憶から抹消しているのでまだ試してませんが なんだか行けそうな気がします
最終的に簡易的なロボットが敵を倒す短いムービーにする予定です
どうしてもせっかく3dのロボットだから立体的に動かして動画にしてダチに見せびらかしたいんです

785:名前は開発中のものです。
14/04/19 03:21:23.77 XR3qUlgQ.net
そりゃあそうだよなぁ。
ロボットの関節が動きまくるところは、俺だって見たい。

786:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/19 11:38:09.93 IpeC25cx.net
 )))
('ω')予定よりはやくスケジュールが消化さ�


787:黷スので ぼくーBLENDERにもう一度 挑戦するっす んで せっかくなんで ビルジングなんかも作ったりするっす 悪い奴ロボットシリーズや 閉所空間での戦闘やら 空戦  ))) ('ω')まずは来週からBLENDERでロボット動かす作戦です



788:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/19 20:10:15.07 IpeC25cx.net
 )))
('ω')どれくらいの物体が必要となるのか?
とりあえずのあれとして
近日中におおよそ必要となるだろうリストを用意しなきゃ
2Dゲームゆえに後からレタッチしてましたが これがまた レタッチに差がでちゃって統一感がない
よって今度の素材はテクスチャもしっかりやらなきゃなと
となると・・・・
 )))
('ω')BLENDERでのテクスチャ云々もちょっと勉強せねばならないなと
STGゲームとかアクションゲームで流用できるように
さまざまな都市を構成する物体を作ってみなきゃ
とくにいろんな形のビルがあるから じっくり観察し 窓テクスチャのために画像もいるなと

789:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/20 01:59:15.68 ogWMVD5p.net
 )))
('ω')あと8,25原稿用紙
やったちょうどいい感じに物語も進行してる
あとはラストを締めくくるだけだなと
よーーし
終わったら動画撮影していろいろぼくのコンテンツ整理とセンセーショナルな宣言だ

790:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/20 02:34:47.40 ogWMVD5p.net
街の雑踏も忙しく行き交うクルマの流れもない 空は静寂の青に満ちて
ただ太陽が世界を照らすのみであった
そこは極少数のプレイヤーとして選定された者だけが存在する現実である 杉山とミサキそして7番によってゲームマスターは倒された
それにより 現実も本来の姿を曝け出していた 杉山たちが退屈を持て余した現実 それは仮初めの姿であり 本来は人類絶滅寸前にまで追い込まれた劣悪な環境である
現実は生存したプレイヤーたちに絶望をもたらし その一切の希望を砕いた
杉山とミサキ 7番の三人は荒廃した街から街へと歩き続けていた 水と食料を確保しながら 繰り返し湧き出る疑問を押し殺して
何人かのプレイヤーは有効的であり 物資と情報の交換を行うことができたが 大半はゲームマスターを破壊し世界を 現実までも破壊した杉山たちを断罪しようと殺意をあらわにした
これを何度も撃退することで生きながらえているのだった
「杉山さん 後悔してますか?」
7番が口を開かなくなってずいぶんとたつ杉山に言う 杉山は黙って次の街へと歩くだけだ
7番を後ろから追い抜いてミサキは言う
「面白くない学校に行かなくていいし 親もいないし ちょっとお風呂には入りたいけど わたしはこれで良かったな」
大きな罪悪感に苦しめられる杉山を気遣って ミサキは明るく振舞っている 何度も危険にさらされ 汚れた服を着ているのに泣き言や不満を漏らさない
いつものように食料を確保しながら旧市街地に辿り着くと 久しぶりにプレイヤーと遭遇する

 )))
('ω')いちおうここに書きかけを保存
急遽外出
もう原稿用紙30枚分が2回消えたからな
ここなら大じぃうぶだろ
リアルメモだお

791:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/20 15:53:45.33


792: ID:ogWMVD5p.net



793:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/20 18:44:58.91 ogWMVD5p.net
 )))
('ω')おかしいなー
iPhoneから動画削除できてたのにできんくなったー
しょーがねーな 久しぶりにPCの電源をいれるぞ

794:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/20 19:10:25.80 ogWMVD5p.net
 )))
('ω')できたiPhoneでも
でもあれだ どれもこれも 見返してみると微妙だなと
ま・・・
これからだな・・・
11まんチャンネル再生で浮かれるも そのほとんどがダークソウルの動画であった
けしからん 実にけしからんわな
こりゃ ただのオモチャ箱だよな・・・
とりあえず 削除と分別ができればいいなと

795:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/21 16:57:27.00 ItSlrdBs.net
 )))
('ω')FC2のレンタルスペースは広告がウザいなー
無料とはいえ
ケータイだと遅れて広告が出てしまってミスタップなんてことも
どこからあれした方がいいのか 手が止まっちゃうな
まずFC2のサイトを閉鎖または放置
で プロバイダのとこのサイトで再開と
ここで画像が必要なんだな
 )))
('ω')単純なゲームやら動画 小説へのリンク
まあ みてくれ重視でいいか
画像データとか まあ たいしたもんがねーしな
ここはあれか・・・
youtube ふりーむ でできないこと?
となると・・・
素材の配布?まだ配布できるレベルの物がねーもんな
まーゲーム制作絶賛なう みたいな雰囲気アピールできればいいんだろうなと

796:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/21 19:41:51.49 ItSlrdBs.net
 )))
('ω')動画の整理が終わった
チャンネルピーアール動画もできた
次はチャンネルの画像?
これめんどうだけど必要だな
して以前作ったサイトのデータがない・・・・
思い出すんだ あれがないとめんどう最大だ

797:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/21 20:05:29.63 ItSlrdBs.net
 )))
('ω')なんかスッゲー大きい画像を要求されているなと・・・
フルHDてきな何かだろうか?
とりあえず垓のレンダリングした画像でも置いて 足らんなら 周辺に画像ペタペタして
サイズ水増しでいいや
で サイトの云々が見つかった
これで画像となんだ テキスト差し替えれば 問題ない
サイトからyoutubeとふりーむとブログにリンクしれば問題なし
あとは年間予定表にそって作るだけだぞと・・・

798:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/22 02:36:57.72 Oc9teVPn.net
 )))
('ω')おっかしいなー
一枚画像がでねーぞ?? サーバの更新にじかんかかるんかなー?
サイトただ二枚の画像と各種リンクというシンプルだな
しかし迫力はすごい

799:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/22 04:43:13.27 Oc9teVPn.net
 )))
('ω')でーきらーー☆
よしFLさんになれてみよー シンセサイザくんとの連動どうかなー?
いい感じのおとはできたけど どんな曲になるのやら
リーズンから対極にあるようなきがしるな
いつか安くなったらリーズンもあたらちいのかっちゃおー

800:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/22 16:36:26.92 Oc9teVPn.net
 )))
('ω')ありゃ リーズン外部シンセサイザも繋がるんだ
進化の方向が開国モードか
ハンパねーなー あの使いやすさ とりあえずツマミっていうのは良かった
FLさんはいちどループスのときにポイしたから今度はしっかりやらないとな・・・
 )))
('ω')あれかBLENDER入れ直してみっか
とりあえず 参考書チェックしつつ 情報豊富なサイトを集積だ

801:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/22 17:21:42.06 Oc9teVPn.net
 )))
('ω')ニトリでゲットした椅子がすごくいい
きのうずっとPCいじっててあんまりつかれなかった
オカンのとこからもってきた木の椅子だと弱ったけど
ワークチェアて奴はすごくいい なんだろう
この機能性 とくに背もたれがプラスチックでいい
猫がバリバリしないんだ
エレキングみたいに頼れるやつだ
 )))
('ω')サックと結果がでるといいなー

802:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/23 18:45:13.70 Sul3lYHB.net
 )))
('ω')うーーん USBフラッシュメモリがない
どこさがしてもない
どーも猫が机の物を落として 床で叩いて何処かへ弾き飛ばしたなとね・・・
ま とりあえず いろいろ情報をしいれた
本日 生涯4度目のBLENDERいくぜ!!
まずは100キンにいって食料確保だ

803:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/23 22:34:11.16 Sul3lYHB.net
 )))
('ω')さすがにフラッシュメモリはねーわな・・・
まいいや とりあえずもっとも累計アクセスが多いのはyoutubeにあるぼくのダークソウル動画
しかしそれはぼくが作ったもんじゃない
よってそこの人は他の動画を見ないっていうね・・・
またゲームDLに直結しないようだ
そこで次にアクセスが多いのはぼくの書いた小説だ
そこからサイトへと誘導を設置した しかしゲームに興味を持っていただけるだろうかと
またゲームが微妙で申し訳ないね・・・
 )))
('ω')でだ...ここで新しいコンテンツを打ち出したいわけだ
となると素材配布となるね
これまた大したものでない
となると 予定にあるゲームライブラリー完成配布ってことだな

804:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/23 22:46:38.88 Sul3lYHB.net
 )))
('ω')どーもあれだな
モデリングでビル作るのをもっと効率良くかつ高品質にしたいもんだな
毎回大きさも違うなんてことになるしな
テクスチャも流用のきくやつを用意すべきだな
どっかねーかな?
廃墟で鉄板とか普通にあるとこなかったかな?

 )))
('ω')ホームセンターの木材コーナーのように
サイズ種類別に木材を並べ
さらに鉄板 釘 などの小物をオブエクトとして作り
毎回それらでマイクラみたいに付けていけば作業効率とサイズ的な規格を揃えることができる
ちょっと建築資材を勉強してみるのもいいな

805:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/24 00:40:35.51 AGYs1i98.net
 )))
('ω')とりあえず面倒い 窓枠やら作ってみたら
結構いいな
様々なマンションを作れるように 様々な部品をあれすっか いや基本セットを加工すりゃいいか
問題はあれか一軒家だな
植木であったり 個性があるもんな・・・
屋根とかも大変だ とくに瓦だ
まあいいか とりあえずマンションセットから攻めていこ

806:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/24 01:33:38.19 AGYs1i98.net
 )))
('ω')あ そうか鬼門は一階だ入り口とかエントランス?
俗に言う共有スペース
駐車場とかもあるしな 立体駐車場つくらねばな
ちょっとこれ いけそうだぞ
ただカラーリングを変えていくとだいぶパターンが必要だ
まあ どうにかするとしてだよ 真ん中やら下 上の階層の間取りやデザインの差も再現する必要があるからしてだよ
 )))
('ω')こりゃ数日かかるな
建築や物が全部テクスチャなし マッチロていうのもありかもな
手抜きだけど ゲーム世界 仮想現実ぽさが出る
このままいってみっかなと

807:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/24 03:04:59.66 AGYs1i98.net
 )))
('ω')完璧!!
個性出すために何種類かマンションいるな
さらにアパート
して あれだ 長屋とかもいる あと鉄橋・・・
民家も幾つかいるな まあ
ADVパートならそんくらいでいけるかもだけど
アクションパート考えるとまだまだいるな
東京タワーみたいなのもほしい
そして未来建造物も幾つか必要だ これは以前作ったからきっとすぐできるだろう
BLENDERでアニメ作るときも使えるな
 )))
('ω')まあ コンビニとか 木造の小屋なんていう地味なのがきついよな
しかし幸先は明るいな 小説でイメージができているのが生きた

URLリンク(i.imgur.com)

808:名前は開発中のものです。
14/04/24 06:21:46.05 J312lD9Q.net
団地っぽい感じが出てるな

809:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/24 10:32:12.45 AGYs1i98.net
 )))
('ω')へへへ
次はもうちょっとゴージャスなのや
建設途中な奴やら さらに電柱とか いろいろやってみるですー
近未来の形なんかも追及するーーー

810:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/24 10:43:56


811:.03 ID:AGYs1i98.net



812:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/24 21:48:12.56 AGYs1i98.net
 )))
('ω')さすがに室内は難しいな
簡易的であってもテクスチャがないと 殺風景すぎるな
ゲームパートや 近未来都市 または荒廃した世界であればマッチロでも通じる
でも現実の室内マッチロは違和感がある
外側がCGであって 室内パートが絵であるとこれも違和感がある
CGを絵のように加工してもやっぱり難しいな
このあたりは ぼくの立ち読みで研究した奥浩哉システム
CGと描画の融合でいくか となると・・・
無機質な物体で硬いものはCGで布団や水なんかはダチに書き足してもらうか
 )))
('ω')ちょっと古本屋でガンツ手に入れて 資料としてバラして拡大したりして
ダチと研究する必要があるなと そして昨今の若者が飛びつくような萌えいやほとんどエロな人物が必要!!
男キャラも美形で行く!!
さいあくダチが心折れたら しかたない・・・
そんときは実写でいくしかないな・・・・
だが そうなると 出演する人間が足りない スカウトっていう手間があるな・・・
まあいい 何れにせよまず街を作るんだ

813:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/26 13:55:57.56 LJ1OArTD.net
 )))
('ω')うーん
やっぱりテクスチャが圧倒的に不足しているな
鉄 石 木 プラスチック
自然界にある材質これをある程度集めないと
多少なりとも モデリングにリアル感が出ない
また 使う素材のぶんだけ パシャリする必要があるわけだ
いい感じに 廃墟に行ったときに 正面から物体を撮影しておけばよかったな
 )))
('ω')どこか近くてうち壊れてる廃墟なかったかな?
一カ所ではそろわねーよなー 鉄の溶け出した感じとか いろいろ必要だもんな
ある程度は写真からいけそうだけども こりゃやんごとない作業になるな

814:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/26 14:01:55.60 LJ1OArTD.net
 )))
('ω')うーーん
まあ いいか いますぐにテクスチャが必要ってわけでもねーもんな
とりあえずモデリングだな
してあれだな 先でリアル系のために集めるってことだな
さらに再現したい光景を イメージしておいてと・・・

815:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/26 14:06:31.42 LJ1OArTD.net
 )))
('ω')!!
不良在庫となっているぼくの廃墟DVD!!
これから画像データに切り出してテクスチャにしればいいんだ
ハイクオリティとはいかないけど
まあ使える程度のテクスチャは幾つかてに入るな
まーこりもあとでいい作業だ

816:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/27 14:33:38.10 afn+b8Ij.net
 )))
('ω')若干背の高いL字型マンション
頂点数一万
どうりでコピーしたら重くなるはずだ・・・
これ で街を構築していくのは狂気の沙汰だな
メタセコイアさん製品版ライセンスはノートPCにしかねーもんなー
ワラビレンダラさんのあれでいい感じになるからして
どうにかこっちで完結させたい
 )))
('ω')まあ どーにかなるよな・・・・
ガードレールや地べた 自販機やコンビニ・・・
たぶん全部あれして都市としたら
まともにレンダリングどころか 配置すら難しいだろうな・・・
これはBlenderさんに持って行ってあれしないと ノートPCでは厳しい
20万頂点くらいで抑えたいなと すでに機体が6万あったようなきもする こりゃ建築はもっとシンプルにすべきかもしれない
ま・・・とりあえずいろいろ作って考えよう

817:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/27 15:26:05.96 afn+b8Ij.net
 )))
('ω')階層を作ってコピペ さらにパーツすらコピペ
こいつはマンション作りがはかどりますなー☆
こりでマンション3つできたんだな
もっとリッチな億ションて奴も作るか 20階だてで さらにあれだ 屋上にヘリポートだな
幼稚園の時に ダンボールでお家作ったのを思い出すなー こりゃー面白い☆

 )))
('ω')そうだ億ション用のテンプレも作っちゃおう

818:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/27 15:38:25.92 afn+b8Ij.net
 )))
('ω')テクスチャなしの裏世界的なあれだから
あれか あれだ
木造住宅が難しい 木目ってやつがないからな
トタンのぼくの好きなバラック小屋も難易度高いぞと
あの凸凹をやっちまうと どんだけポリゴンかわからんポリゴンだ
ここは新しいスタイル ベニアハウスだな
 )))
('ω')せっかくだから あれだコンテナとかも作っちゃおう

819:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/28 00:20:04.25 jPhEs91a.net
 )))
('ω')んー まてよ これ都市ってことはだよ
川とかいるよな
しかもあれだ ウネウネしてるよな普通 でそれに水面とね・・・
こりゃあきまっせん 大変なことになる...
ここは海にしといてだよ その海と堤防と停泊中の舟でいいな
しかし海があるってことはだ そこら変にらしいものがいるね 港であったり工場であったり
なんかいるね
 )))
('ω')さらに地形に起伏なんてことも考えるととんでもねーな・・・
ここは慎重に考えてやらないとだめだな

820:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/28 00:53:48.78 jPhEs91a.net
 )))
('ω')あれか まず都市を配置する地形から考えるべきだな
地下から発進リフトOFF的なのもしたいしな
敵が地下にも侵入するっていうのもいい!!
となると 戦車やらなんやらを配置して んでもってあれか?
迎撃都市みたいな?狙いすぎだよなそれは・・・
とりあえず軍事基地作って そこに 戦闘機や量産機を配置すっか
Blenderならボーン無しでどうにか動くんだから まーうまくいけば楽なもんだな
 )))
('ω')ただいきなりの複数戦はやっかいだろうから
量産機は壊れてたり 修理中な感じもありだな
となると 戦車とかが扱いやすい 戦車とヘリ的なのと
やっぱりごっついロボットだな
んで地下はどうにかするとして 空だわな・・・
雲どうしよう? 一応雲がないとつまらないかもなー
よしスパイ活動だ

821:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/28 13:14:36.28 jPhEs91a.net
 )))
('ω')雲は結構な頂点数が多くなるんだな
そりゃそうだ
これBlenderに雲製造機があるんだな でもすんごいデータおおきくなりそうだぞと
やはり天球てやつでプチ プラネタリウムにしるべきか?
いや それよりだよ どうせ2Dゲームなのだから そういうのはテキトーでいいんだろうな どーにかなんだろう
機体増やしたり 兵器構築だ
 )))
('ω')とりあえず本日はマンションはもういいとして
アパート3つ レオパレスてきな
億ション1つ
豪邸3つ
やってまおう そっから建設途中のビルやらなんやらやってまうか
はたしてどんくらい必要になるのか?

822:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/28 13:19:04.88 jPhEs91a.net
 )))
('ω')まあ あれかゲームで使うオブジェクトを作って
街規模の頂点数にPCが耐えれない時はセットとして
分割した使い方にすればいいか
そもそも街 都市を作るなら 豆腐にテクスチャで攻めるのがいいはずだ
まあいいか とりあえずやっって考えよう
であれか テクスチャはぜーんぶ後回しだ!!

823:名前は開発中のものです。
14/04/28 15:16:20.57 jPhEs91a.net
 )))
('ω')んー アパートできた
なんかおかしいと思ったら 階段がないっていうね これ住めないわ・・・
まあ いいか ゲームの世界はテキトーなんだな
あ・・・支柱が少ない・・・耐震構造は大切だきちんとせねば

824:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/28 15:53:27.77 jPhEs91a.net
 )))
('ω')やっぱり階段がないっていうのはまずいかもな・・・
つけちゃうと相当頂点増えるもんなー
これあれか あたかも階段がありますよっていう見せ方だな そこでいくか
んであれか 不思議構造の縦長T字のアパートとかもやってみっかな
そいでもって 長屋っていうのもやんなきゃな
時代がもはやいつなのかっていうのはいいとして
様々な建築があって困ることはねーもんな
 )))
('ω')実際戦車とか配置して違和感がなければいいけどなー

825:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/28 17:46:03.50 jPhEs91a.net
 )))
('ω')んーやっぱあれだ一発すげーのいきたいな
軍事基地か工場か 洋上プラントだな
まずはあれだ ロボットがありそうな感じの傭兵の作業場だな
あと屑鉄置き場とかいいな

826:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/28 17:54:38.78 jPhEs91a.net
 )))
('ω')んあー!!
やってもうた浮上してもうた レッドオクトパーくらい潜行していたのに 急激なアップトリムかました!!?
ま いいか やっちまったもんは仕方ないんだ
とりあえず 絶対モデリングするマンになるんだ

827:名前は開発中のものです。
14/04/28 18:54:58.66 eI57FljU.net
トタン板と煙突付きの長屋とか大好物
ドブ川沿いや狭い砂利道沿いに立ち並ぶ貧乏長屋最高

828:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/28 20:16:41.02 jPhEs91a.net
 )))
('ω')トタンが錆びてたりするとぼくヨダレ出ちゃうんだ
ぼくの地元周辺は集合住宅が多いけど ちょろっと自転車にのると
いい感じのドブやトタン屋根があったり
歩いて行けるとこだと 河原町っていうノスタルジーでナウい若者が店を出されている不思議空間があったり
 )))
('ω')もちっと近所散策して 研究してみたいですな
とくにトタンとか平屋っていう物の良さはテクスチャがないと チクビのないオッパイ・・・
今回とりあえずテクスチャ無しで作るので
どれだけそれっぽくできるか心配ですな

829:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/28 22:53:09.96 jPhEs91a.net
 )))
('ω')なーんかあれだ 縦長の建築ばかりだ
実際もっと三角ぽかったり
やっつけで増築しちゃった みたいのもあるんだから 多様性を考えないとな
そしてあれだ・・・
立体駐車場みたいのいるな クルマなんか配置するのは厳しいけど あったら説得力が増すだろうな
まあ ここはあとでいいとしてだよ・・・
偶然見た工場のCG凄かったな テクスチャもリアルで本物より魅力的だった
 )))
('ω')ぼくもあんくらいのができたらモテモテなんだろーな
なんかねーかな?地元リスペクトな廃墟?
万田炭鉱?いやあれは煉瓦建築がテクスチャ無しだと様にならねーな
となると 軍艦島と万田とシメン炭鉱のあれを混ぜて さらに軍事基地跡地みたいな
ぼくの考えた廃墟にすっか ただ 無駄に超点数が増加していざBlenderに持って行って 重いなんてこともありえるわけだ

830:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/28 22:57:35.18 jPhEs91a.net
 )))
('ω')ならば 予備として Rez的なシンプルだけど
テクノな感じを出すべきだ
実際にこれはなんだっていう物を簡略化して作っていくのもアリだ
意味不明な空間に ちょっとリアルなマンションやらなんやらもあると・・・
動画にするとぼくのゲーム素材集ってことか
 )))
('ω')悪くないな

831:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/29 06:12:23.93 FbDeKQwb.net
)))
('ω')どーもフリームのDLが伸びずにさらに
ぼくにファンレターが来ないのも気のせいではないようだな
ちょっと世間体をもちっときにした創りにしようかな

)))
('ω')本日はさらにアパートとマンション完成
残念ながら 億ションまで作れなかった
今日は億ションやるぞ
連日のモデリングで 飢えがきたんだ
どうやら ロボットが作りたいようだ・・・
それもズゴックのいいやつみたいな ハイゴッグ
0080でアナボコにされたような あんなサイズと幅がある モンスター敵な機体だ

 )))
('ω')ま 兵器は貧乏ハウスシリーズの後だな
高層マンションが人型機体なみに超点数があるのが気になるけど・・・
ま 今は細かいことはいいや やってから考えよう

832:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/29 15:24:19.96 FbDeKQwb.net
 )))
('ω')どうやら 景観作成ソフトっていうのがパネェことになっておる
しかもけっこう買えそうな値段ではないか・・・
幻想的な空間が作れるんだなー
ただ ぼくのモデルをそこに置いても浮くよな
いろいろもっとスパイしつつ 今日もモデリング↑

833:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/29 16:39:25.25 FbDeKQwb.net
 )))
('ω')いまのモデル全部で8万頂点くらいかな?
まあ ゲーム背景に使うぶんには静止画になるんだ問題ない
ここまで多いのは予想外だったな・・・
テクスチャを侮っていたな

 )))
('ω')ちょっとSFな感じのものみていろいろ考えなきゃな
もうすぐ5月 モデリングは計画通り行けそうだ
しかし新しい環境での作曲これがぼくを不安にさせる
今はモデリングをポチポチだな

834:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/29 21:12:39.17 FbDeKQwb.net
 )))
('ω')えーと マンションアパートはもういいや
次はあれか えっとね
長屋と 家だな ここで問題だ 家には壁やフェンス?
ガラガラがあるわけだ これはやっかいだな
また あれだ
家はいくつかの種類が必要だ いやここは家ではなく
ビジネスビルジングがいいかもな 住宅ばかりのわけねーもんな
ビルジング 5くらい必要だな もっとも目立つはずだ
ちょっと近未来的なのやってみっか
まずは長屋だ トタンは今回厳しい ベニアでいくか
してサイレンのあれみたいなのにしよう

835:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/30 06:22:20.37 QiQ/8+Bo.net
 )))
('ω')プレハブ小屋になってもうたな
で マンションとかを並べてみるとけっこう様になっているではないか!!
しかし ビジネス街にあるビルジングこれが難しい
マンション アパートはいい 作りやすい
困った とりあえず 空撮動画やらストリートビューやらで観察してみっかな
ビジネスビルジングできたら 廃墟と建設現場だな
建設現場てことはあれか? 重機やクレーン さらに足場もつくる必要があるかもしれんな
なかなかモデリングも大変だ でもおもしろい
・廃墟
・建設現場
・工場
・洋上プラント?
・軍事基地
・港
 )))
('ω')さすがにここまでやると メタセコイアではいや ぼくのノートPCではかなり重くなってくる
危険だ
デスクトップの7ちゃんでレンダリングまたは あれだ アニメーションだ
ガードレールとぼくの大嫌いな 陸橋もいるな
こりゃ大変だな あと装甲列車もあったから
こいつの 高架線でもつくるとさらに賑やかになるな

 )))
('ω')あと ロボット敵役のロボットだよな
さらに打ちのめされたやつとかもいる!!
こりゃとうぶんモデリングか もっと集中せねばならないな

836:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/30 14:55:45.27 QiQ/8+Bo.net
URLリンク(www.youtube.com)
 )))
('ω')けっこうきたな・・・
まあ 一枚レンダリングに一分くらい?いや3分
これの10倍のデータのやつで 街とするから
こりゃー 静止画としても とんでもねーな
なんかこう 都市としての説得力 やはり ライフライン?
道路ほしいな

837:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/04/30 15:39:28.06 QiQ/8+Bo.net
 )))
('ω')都市制作ソフト 景観作成ソフト
さらに星空作成ソフト
自動作曲ソフト
画像からの人物作成ソフト
すげーな・・・
こりゃあーとんでもねーなと・・・
 )))
('ω')よし 見なかったことにしよう☆

838:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/05/02 06:18:47.31 1Yp8OmX7.net
 )))
('ω')だいぶできたけどよー考えたら見渡す限りの都市っていうには程遠い
コピペしまくればあれだけども それもどうなのかとね
まあ 数年規模で使い回す予定である
発展ぼくの街☆ 計画だから まあもっともっと作るべきだよな
作りすぎて困ることはねーもんなと

ビルヂングがあと5はほしいな それとなんだろ?

ビルヂング5
工場1
港1
渡廊下つき住宅1

 )))
('ω')こんなもんかな?
ある程度コピペしてやればこんなもんかな?
いやまだ町内レベルか
大量コピペに備えてアパート マンションだけど
インパクトで 廃墟のあれがあるもんな

839:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/05/02 06:23:39.95 1Yp8OmX7.net
 )))
('ω')いや そもそも ムービー撮る時にだよ
このなんつーんだろ クオリティだとリアリティたらんだろうな
テクスチャ収集もやってないしな
ならばあれか・・・
ゲーム素材の空間で ぼくの素材が暴れ出すっていうのでいいんだな
いずれ ストーリー性がでてもいいけど 今はとりあえず動かすってことが大切だ ならば ぶっとんだ電脳空間でいいな
 )))
('ω')ま・・・いまんとこ順調

URLリンク(i.imgur.com)

840:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/05/05 16:18:41.05 YwsczyOk.net
 )))
('ω')工場はやんごとないレベルだな
ま とりあえずやれる範囲でやるか

841:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/05/06 07:07:40.18 8007HZVD.net
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
 )))
('ω')ま こんなもんだろう
難所は越えたな あとはジャッジドレッドで勉強したSFビルヂングを量産でファイナルアンサー
もうだいぶできたとおもったが残念ながら都市と言えるレベルではない
まだ まだ村 いや町内レベルである!!
しかし工場だけですでにやんごとない頂点数だ
これをアニメーションさせるとなると とんでもねーぞこりゃ・・・
 )))
('ω')まあいいさ とりあえず作って 総合的に重い場合は簡易的ビルヂングやらなんやら
トロン大作戦にて乗り切ればいいんだよな
本日ビルヂング大量生産だ
それが終わればお楽しみの兵器構築だ!!
大型ミサイルとかなんかスッゲーの作ってSTGにも使いまわせるようにしよー
さらにあれだ
戦車だよ んで列車砲なんかや アンチエアー兵器なんかもあれしよう こりゃたまりませんな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch