何か作るかat GAMEDEV
何か作るか - 暇つぶし2ch545:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/25 17:48:29.08 bfTB8q69.net
 )))
('ω')よーし
エンディングできた ついに裏モードだ
問題はあれか
公園らしい物体の構築と配置だな
よく考えたらあれか 武者返しだったりお城があったり
リアル二の丸はけっこう厳しいぞ
美術館もあるしな・・・
 )))
('ω')ま・・・ とりあえずモデリングして考えるか

546:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/25 19:09:52.65 bfTB8q69.net
 )))
('ω')美術館は壊れたってことでいいや
お城も簡単なのを完成
これ改築中ってことでいいや
であれだな 街灯だな 井戸もできたし 最難関かもしれないな
ピカピカも再現したいんだよな

547:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/25 19:30:29.94 bfTB8q69.net
 )))
('ω')問題は中身だよな
火ノクヌ欄堂っていったらテーマパークみたいな
プールにヒーローショー
あと食い物屋さんに えっと観覧車?
あとゲームコーナーもあったような
こりゃ数日はモデリングかもしれんなー
容赦ないモデリングだ
とくにプールとかどうしようかな

548:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/25 21:41:22.99 bfTB8q69.net
 )))
('ω')二の丸ができた
ベンチがないけどいいや
街灯ピカピカもできた まああとは音楽かなと
決戦前なイメージで作ったけどもエフェクターでドーンてしたら
オーディオ系がなんかおかしくなった
SEがブツブツいう たぶんPCがへばりやがったな
メモリが2しかないからな
まあ今までよりエグい使い方になってきたということだなうん
マグネットコーティングが必要だしかもFAガンダムサンダーボルト宙域みたいな

 )))
('ω')yーまあ あれだぼくが一年と11ヶ月耳汁で作曲から遠ざかり
パワーアップしてたんだな
サボればサボるだけ頭がまっちろで冴えるもんな
はたしてバイト代が幾らなのか?
それがぼくの音楽ライフの命運を分けるな
5から10諭吉かなと大方の予想・・・
いや案外3とか・・・?
3だとキューベースの安い奴しか無理だな・・・
せめて10諭吉だな・・・
3以下だったらMMF2dev一択か?
 )))
('ω')月曜日の給料日にすべてがわかる・・・
とりあえずPC休ませてから二の丸のとこに決戦前音楽をつけなきゃな
これBOSS前のとこにいまからBOSSでるー
ていう合図的な使い回しいけるかもな
したら無音エリアがなくなるな
火ノクヌ欄堂は音楽は本編のを使うとして・・・
一個の大きいエリアにアトラクションがあっていろいろやらされるっていうのがいいな
洋風のお城もいるな 資料を集めよう

549:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/25 23:09:21.83 bfTB8q69.net
 )))
('ω')やっべー・・・
最近のFLって凄いんだ・・・
むかーしむかーし触って諦めてどっかにポイしたけどこいつDAWって奴だったんだなー
昨今は攻略本もあるし動画なんかもある
こりゃFLさんかもなウン
しかも11って!?いつのまにこんなに出てたんだろうか・・・
そんでもって五万くらいですっげアナログなシンセがあるんだなMS2000が7万円の時代とは違うな・・・

 )))
('ω')もうすっかり浦島太郎状態だ
ゲームもunityとかで3Dだもんなー
MMFさんもいずれポチポチで3Dいけるようにしてくれたらいいなー
でも2Dゲーム作るのにこんなにのたうちまわるのに3Dだとぼく粉々になるなー
よーし あと二時間PC休ませて火ノクヌ欄堂内部制作だ☆

550:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/26 11:02:32.64 8oZwLxpT.net
 )))
('ω')寝落ちかー☆
DTM板で素晴らしい情報も入手したし
こりで一安心だな
ゲーム制作の休憩期間に存分に作曲できるってもんだお
よーし観覧車あたりから作っていくかな

551:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/26 12:24:30.10 8oZwLxpT.net
 )))
('ω')観覧車できたー☆
まあ こんなもんだろうな
あと 豪華ホテルいってみっかな
看板に


552:火ノクヌホテルって書いとくかな でもってホテルのあとはあれだヒーローショーのステージだな あと椅子やテーブルにあとね 日傘だな



553:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/26 13:39:23.21 8oZwLxpT.net
 )))
('ω')テクノボックス2休憩しつつ布団の中で作曲
こりゃ天国じゃい☆
どうせだからあれだな
ぼくのかんがえたさいきょう兵器でもだすかな
ミサイルとか撃つよりも武器コンテナ飛ばしてそれが辺りを焼き尽くせばいいんじゃないのかっていうね
しかも飛翔中も弾幕を貼ってしまうんだな
全体にガトリングがあって
前方には大型キャノンが沢山あってそんでもって
ミサイルみたいな小爆弾を撒き散らしつつ移動みたいな
 )))
('ω')そうか世界征服ロケットっていうのはどうだろう?
なるほどつながった☆

554:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/26 15:32:10.19 8oZwLxpT.net
 )))
('ω')世界征服ロケット完成!!
こいつをズラリと並べてさらにあれだな
量産型ロボットを配置して
王様ウサギがその気になればいつでも世界征服ができる軍事力を持っているっていうのを見せつけないとな
あ・・・迎撃装置がないな
超大型の対空兵器がいるよーな気がするな
エースコンバットのあれみたいのをちっと作っておく必要があるな
遊具が難しいからまずは兵器からいっとくかな・・・
 )))
('ω')ゲームセンターでは世界征服ロケットシュミレーターとかいいかもな

555:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/26 19:25:08.25 8oZwLxpT.net
 )))
('ω')背景だな なんかこう ぐっとくる背景がいる
テーマパーク的な背景がいる!!
あと圧倒的な遊具不足である!!
今日は欄堂のオブジェ制作で全部おわっちまうな

556:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/26 22:18:59.41 8oZwLxpT.net
 )))
('ω')立体感がないんだよな
モヤいっとくかな・・・
でも モヤだけでも 不十分だな・・・
なんかねーかなとね そうだなー
遊園地っていったらあれだ チューブスライダーだよな
でもチューブスライダー作るは大変だから
ここは大型のジェットコースターの土台っていうのはどうだろうか?

 )))
('ω')してそれが画面全面にあるっていうのだ
あと なんだろお金が重要なとこだから
やっぱり 強制労働だったり 賭博だったり 競馬みたいのがいいな
さらに迷路だよなあと なんだろう?
まあいいか とりあえず作りながら考えていくか
あれだな お金稼ぐとこと 増やす賭博と
イベントBOSSで大量お金GETみたいなのと
隠し財産だな
んでもってあれだ あーいったんまとめよう

557:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/26 23:03:18.63 8oZwLxpT.net
 )))
('ω')初期の時点である程度のウサユキチ持っていて
・時間と共に減少していくんだ
・賭博場で ミニゲームができてこれで大幅にお金が稼げる
・まっとうに稼ぐにはゴミ拾い 闘技場(ヒーローショーに出演)
・シーモンQ飼育

 )))
('ω')ミニゲーム
・戦艦撃沈ゲーム
・それいけ世界征服ロケット☆
・スペースガードブラザーズ
・あなたはエースパイロット!!
・ハッテンウホの町
・ビッグピンボール

 )))
('ω')こんなもんだろな こりゃ大変だな

558:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/27 12:05:43.21 24M6UEhV.net
 )))
('ω')おっしゃー!!
10諭吉GET!!!!!
これでDTMerから教わったアナログシンセとFLとなんたらインターフェイスいっとくか!?!!
そのまえにまず体験版ぶっこんできちんと動くかテストせにゃならんな!!

 )))
('ω')iPad計画はちょっと考えたがいいなウン
アナログシンセをiPadに変えるっていう手段もあるけど
ハードのアナログシンセの音はiPadさんを凌ぐはずだ
あーあれかMIDIケーブルがIN AUTでいるんだな
してなんだヘッドホンももう一個欲しいような気がするけどいいか
ヘッドホン変えると音がわからんくなるもんな
よし 値段を調べてこなきゃな

559:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/27 13:22:54.26 24M6UEhV.net
ALLEN&HEATH ZED-10 18000
Arturia MiniBrute 60000
FL studio11 クロスフェード 18000
 )))
('ω')送料で合計10諭吉だな・・・
ケチったらあかんわな
長く使うものだからなー

560:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/27 15:09:32.72 24M6UEhV.net
 )))
('ω')プリセットがない
それはそうだよなアナログなんだからね
でも作った音色を保存できないからメモしていく必要があるんだな
てことはあれだなマルチチェンバーってやつでもないよなと
そうなると作曲さぎょうのさいにあれかオーディオデータとして記録して使うってことだよな
てことはあとからここをもう少し弄りたいってときに
無理または難しいんだろうな

 )))
('ω')あ・・・でもあれか あれだよ
MIDIで操作すんだから編集も余裕か
よしもっと音聴いてみよう

561:名前は開発中のものです。
14/01/27 15:44:45.89 n22ee+H6.net
ホイールやボリューム以外のツマミはMIDIで送受信できないっぽいが・・・
ツマミ固定してそれ以外で変えられる範囲の音づくりしかしないならいいだろうけど、
いろんな音作って保存したいならプリセット保存できるやつ探したほうがいいんじゃないか

562:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/27 16:17:09.29 24M6UEhV.net
 )))
('ω')はわわー
多分利便性を考えるとヤル気スイッチといいますか
あれをあれしてっていうのがインスピレーションを逃さないのでうーん
音色保存がやっぱり欲しいです
しかしアナログさんの壊滅的なこの音も素晴らしいです

 )))
('ω')ただぶっちゃけ・・・
ぼくがその能力を100使うかというときっと無理なんじゃないかとも・・・
VSTプラグインでぐりぐりすれば満足かなともおもいつつ
うーーん 悩みますただスケベ心を出すと・・・
シンセをmidiキーボードにすればMMF2devが買えて ロゴ表示義務から解放されるというこの事実!!
かつてないほどの諭吉にぼくの心がクラッシュしそうです☆

563:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/27 16:28:42.85 24M6UEhV.net
 )))
('ω')まー売れるほどの上出来なゲームがないんですけどね☆
アドバイスありがとうございます
とりあえず情報をもっと集めてみます
焼肉くいたい誘惑を押さえつつwebを駆け抜けるっす

564:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/27 17:17:04.25 24M6UEhV.net
 )))
('ω')FL11体験版を触ってみるんだ
昔のとどんくらいちがうんだろー

565:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/27 18:33:01.77 24M6UEhV.net
 )))
('ω')内臓されたソフト音源もいいし
ポチポチもしやすいんだな
あとなんか可愛い女の子がこっち見つめてる
こりゃいいや
ただつまみがゆっくり動くんだなグイっと一気に動けばいいけども たぶんじっくり考えロッテことなんだな
いろいろ複雑だから攻略本が2500と送料であれして
オーディオインターフェイス18000
FLクロスフェード18000だから えっとMIDIケーブルもいるんかな?
あとシンセはいったん保留で安い鍵盤でいいから
 )))
('ω')10000くらいかしら?
オーディオインターフェイス18000
FL18000
鍵盤10000
攻略本3000 合計49000
 )))
('ω')iPad40000+エレクトライブ+korgのガジェットなんたら+サンライザーシンセ

 )))
('ω')でもあれか音楽環境をPCにあれするのに
iPad使う意味がわからないな
そりならiPhoneで頑張ってやればいいしな
残った50000で

 )))
('ω')3マソでdevを購入し残った2マソでコート買って焼肉食って股割り装置でも買おうかしら?
いやいや ちょっと落ち着こう こんな諭吉二度とこないんだ・・・

566:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/27 18:50:21.74 24M6UEhV.net
 )))
('ω')ありゃ?
クリエイトフュージョンってなんだお?
もうMMF2なくなるんかな?
CFの日本語版がまだ販売されていない
ここは様子見だなうん
こういうときは下手に動かないのがいいんだ

567:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/27 21:59:41.60 24M6UEhV.net
 )))
('ω')vstプラグイン nexsas2?
これいいなーって思って調べてたらなんだか怪しいオークションがあったんだ
データ販売っていうね・・・
思わずポチッと行きそうだったけども・・・
日本代理店ないのにいくつもオークションに流してる
怪しい・・・
vstプラグインさんも無数にあるようだしDAWは決定だな
とりあえずFLstudioクロスフェードポチりを決定事項として
攻略本もポチりしとくかなと

 )))
('ω')MIDI鍵盤もいろいろあるからよくわからないんだな・・・
このへんはよく調べなきゃな
nexsas2代理店あればいいのにな

568:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/27 22:37:51.27 24M6UEhV.net
 )))
('ω')まず落ち着くために
ジェットコースターの土台をモデリングだな
焦りは禁物
ゲーム制作っていうぼくには大義があるんだからな

569:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/27 23:46:14.03 24M6UEhV.net
 )))
('ω')ジェットコースターの土台でーきたー☆
やっぱモデリングはいいな手で描かなくていいんだもんな
あとはパラソルやテーブルに椅子だな
たしか椅子はそっかに作っていたような気がするな
あとなんだっけな?
まあいいや とりあえずできた順番に配置していこうかな
してあれだな 河川敷の防波堤に小学生が描きました的な
楽しくて派手なやつがいるなここはあれだジンプでやってみっかな
さいあく空のグラデーション的なのをかますかな

570:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/28 00:25:36.65 Um3x6T3o.net
URLリンク(i.imgur.com)
 )))
('ω')モデリングは順調だけどDAWのこと考えるとこんな感じになるんだよな

571:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/28 03:57:54.74 Um3x6T3o.net
 )))
('ω')よし 外観はできた
次はゲームセンターてきなあれ作ったらねよ

572:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/28 05:40:34.53 Um3x6T3o.net
 )))
('ω')よし寝るか
FPSとSTGの二本に絞ろう
FPSはあれだ 射撃場でいいかもしれないな
そりかあれだゾイドみたいなの作れたらいいなー
そうだ 垓のBOSSを出してRez的なロックオン射撃による弾幕破壊だ
してあれだ垓の機体も表示しよう
しかし弾の起動が難しいぞと
ホーミングレーザーがロックオン式だと一箇所に集まってしまうもんな
あ・・・!?
 )))
('ω')そうか変数やべつのとこかrsのあれで
かくこに向けて発射させれば可能かもしれない
これは試す価値がある
もしできればレイストームや斑鳩がぽい演出が次のSTG 垓 真打に搭載できる!!

 )))
('ω')STGは世界制服ロケットによる容赦ない
STG無双だな
こいつはぶち壊し祭りでスコアをあげて
最終目標に命中すればいいっていう
なかなか面白いテーマだ
そしてヒーローショウを終えたあいつにあれされるっていうあれで地獄モードだなうん

573:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/28 05:45:15.71 Um3x6T3o.net
 )))
('ω')地獄モードはニンゲンピンボールだな
玉をゴールにぶち込まないとダメだけど
自分に玉あたると大ダメージでありつつも
っていう感じにしたいような
まあいいか
ピンボールはまえやったゾンビパチンコをしっかり作り直すってとこだな
どーしても玉がパチンコらしくうごかないけども
無重力パチンコってことでいいな
強制落下させるポイントを随所に盛り込めばどうにかなるだろうなと
釘だけでなく 今回はスロットのリールにも挑戦してみっかな
本日の作業おわりー

574:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/28 09:07:57.55 Um3x6T3o.net
 )))
('ω')おきたー
じょんじつのさぐおうかいしら!!
あ・・・ あえら
新型垓のボーん が幾つか不足していたはずなんだ
とりあえずそこからやらなきゃな

575:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/28 11:14:21.19 Um3x6T3o.net
 )))
('ω')HAW対応のMMFなら画面チラチラを止めれるんだな
VsinkでSTGは気にならないけど
スクロールのはやいactはやっぱひどいんだな
VRAMにチェックいれて win7で試したらちっとはマシになるかもしれないな
とりあえず作ったゲームのデータは極力残して
いずれHAW対応のMMF2対応のバージョンを待とう
日本語版であったがために毒を受けたが・・・
それでもMMF2日本語版には足向けてねれないんだ

576:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/29 18:35:05.22 T3PfIiJy.net
 )))
('ω')むふ 楽器屋さんで在庫処分でオーディオインターフェイスとキューベースLEせっとすごくやすかった
これはいい買い物だったぞ
さらにマイクロブルートがサイズ音色ともにアリだった
こりを注文☆
なんだかんだで2万5千円残ったんだな
こっからソフトシンセのネクサス2を輸入または代行にあれしていくらかって話だな・・・
んでもってあれかiPhoneでの作曲環境をより強化すべきか

 )))
('ω')一万はあまるだろうな
途中パンダの被り物の誘惑があったけども・・・
この1万をドラム系の音色とサンプリングCDをあれしたら
諭吉は消滅だ してあれだなこりできちんとPCで動けばもう音色に困ることはないだろうな
あ・・・攻略本か・・・
まあここはサイト見たりして勉強しればいいかな

577:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/29 23:39:51.50 T3PfIiJy.net
 )))
('ω')今日は疲れたから休憩だな
ゲームないゲームの構想を練らないとな

578:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/30 13:46:46.70 1JILtjGe.net
 )))
('ω')フルーティーくる間にキューベースとオーディオインターフェイスをつなげておくかな
ハリオンが入ってると戦力だな
あと人生二度目のVSTプラグイン導入も視野にいれねばならないな
ダチに世話になってるからプラモデルをギフトポチり
継モリ?
最近絵柄がしょぼくなった二瓶勉のロボットだ

 )))
('ω')なんかモデリングしやすそうでもあり
さらにZ系統のとくにギャプランで組み上げて作ったんではないかと
ぼくは予想
今回のが終わったらお花見まで休息を兼ねた素材作りに移行だな

579:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/30 14:00:34.91 1JILtjGe.net
 )))
('ω')あれれ8000円くらいの物のnexsas2が輸入代行に頼むと35000もするんだ
これあれか情報弱者食物にしるビジネスだな
よし
ネットにある先人の足跡を辿ってポチりしにいく・・・
クレジットカードがいるならちょっとやっベーけど
どうにかならんもんか調べてみよう

580:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/30 14:15:59.28 1JILtjGe.net
 )))
('ω')あれれ40000くらいなんだ?
そうか円ドルで前後しつつ8000くらいっていうのが
前のバージョンだったのかな
こりゃ無理だな
まあ スーパーノコギリは確かシンセ1があるな
とりあえず音源拡張は無料のと
FLのでいいや

581:名前は開発中のものです。
14/01/30 15:23:35.03 aXKSTdnF.net
それ系の音ならT-Force Plus Alpha とSuper Wave P8 も入れといたほうがいいかも

582:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/31 01:03:41.01 nnQv+R1L.net
T-Force Plus Alph
 )))
('ω')これも無料なんでしょうか?
つべ で聴いてきましたら 目からウロコです
こりゃもうシンセの音源は十二分に揃いました


 )))
('ω')アナログなテクノはマイクロブルートくん
トランス(作れる自信はまだない)はVST音源
ピコピコ iPhone
ミニマル iPhone


 )))
('ω')ここでドラム音色をエレクトライブのサンプリングCDをいっとけば
ゾンビに生肉ですな
シンセの到着が来週水曜日で FLstudioが1に到着予定
現在体験版FLで遊びつつ ハラハラしている段階
ファミコンアキラの動画を見てゲーム内ゲームをイメージだお

583:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/31 01:13:19.36 nnQv+R1L.net
 )))
('ω')とりあえず
FPSの方からやっていこう
まだ作曲はあとでいいんだ 環境がきちんと整えば
焦ることはないんだ
まずは今のゲームに全力を投入だ
朝までに骨組を完成させるじょ

584:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/31 14:30:11.26 nnQv+R1L.net
 )))
('ω')T-Force Plus Alphも無料のようですな
こりゃいいや
FLきたらvst祭りだお☆

 )))
('ω')ファミコンゲームを見てたのが良かった擬似FPSの骨組みができたんら
あとはSEと音楽だな
世界征服ロケットの音楽も作っておくかな
あとあれだゲーム内ゲームのタイトル画面もいるな
でもゲーム内ゲームあんま面白くないや
ゲーム内ゲームは今日中に終わらせて
地獄作って コロシアムもやらなきゃな
いや トーナメントもいいな
でも実際固定の奴と当たるんだから連続戦闘でいいや

585:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/31 14:31:49.07 nnQv+R1L.net
 )))
('ω')おしとりあえず微妙に残った諭吉でドラム音色を購入しるか糞安い単焦点レンズか
脳内裁判だ

586:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/31 15:30:29.16 nnQv+R1L.net
 )))
('ω')レンズはいいや
まだお星様とる予定ないもんな
とりあえず3千円でかえる音源ポチりだ
してとりあえずいまはゲーム作っておけばいいや
完成したあとにさらに磨き上げるっていう
徹底した作業がいるな
遊びだと思ってポチポチいったん完成したら
気長にやっていくかな
ただいかんせん 横スクロールのブレは現時点では
諦めるしかないんだな
年内に作ったものをお金にする大作戦を決行すべきだ

587:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/01/31 20:48:31.71 nnQv+R1L.net
 )))
('ω')うーん
ミニゲームなんか面白くないんだよなー
単調なんだよな
短い内容にして プレイヤーが飽きる前に終わらせればいいか
世界征服ロケットも勢いで押し切るようなゲームにせねばならないな
となるとゲームスピードがものすごく速くて派手であるってことだよな
スマホゲームみたいな感じにしてみっか

588:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/01 02:02:32.50 VGL7mPj3.net
 )))
('ω')んあ
iTunesがおかしくなってる
うっぜーなーもー
ちゅくせついじらせて iTunes経由なしでデータ
アプリの云々もやらせてほしいお
面倒なんだよなー

589:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/01 05:16:41.53 VGL7mPj3.net
 )))
('ω')ほんとにもーiTunes治すのにMicrosoftのなんたらでどうにかなったんだ
長生きしてるぶんゲイツが微妙に凄いのかもしれないな

 )))
('ω')世界征服ロケットまできたけどiTunesのせいでなんもかんも遅れたんだくそがー☆
とりあえずFPSの音楽が一応ではあるけどできた
でももっといけそうだから
もうちょっと布団の中でやってみつつ
最後の豪遊でiTunesポイント追加
これになんたらっていう面白いシンセを投入だ
・世界征服ロケットのスクロール
・FPSの音楽の設定
・ランドウの音楽あと二個はいる?

590:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/01 22:15:39.77 VGL7mPj3.net
 )))
('ω')裏ボスのイメージが固まった!!
地味に雑な単調なけだるい
エリアをあえて連発し最後にすっげーのだすぞ

591:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/02 16:53:24.80 fNM2IRbG.net
 )))
('ω')うほ FLきたー
とりあえず インスコやらなんやらは後回しで
世界征服ロケット進めなきゃいけないんだ
いったいどんくらいのソフトシンセが元から入ってるのか不安で触り出したらきっと
ゲーム制作をほっぽりだすだろうな
ゲームらしい音楽もいるけど
iPhoneでためすんだ

592:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/02 19:43:51.89 fNM2IRbG.net
 )))
('ω')世界征服ロケットできた!!
ついに闘技場か
ここも地味にしておかないとな
でもロックマン的なあれをちょっとやってみたいんだな
でも結局全部と当たるから総当たりなんだよな

 )))
('ω')とりあえずウサユキチをよくためました的な
景品交換的な表を出す必要があるんだな
そして王様ウサギがさらに倍プッシュするならってことで闘技場へと導くんだな

593:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/02 20:09:36.19 fNM2IRbG.net
 )))
('ω')闘技場の場所は
・幻惑の森
だな きっとやっべー戦いになるな
視界が悪くてしかも
敵がプチステルスの半透明なんだな
してあれだな
特殊な攻撃をさせたいな
森のハンターみたいなかんじだろうな
てことはあれか弓攻撃だな
あんまり強くてもあれだしな
まあ あれだな 何箇所か敵が出現する位置があって
それを追いかけるまたは探して攻撃だな
 )))
('ω')かくれんぼ 的な知的な攻撃をされると
プレイヤーも身を隠せればなおいいけど
さすがにそこまではきついな
ここは連戦だから 次の敵がすぐに倒したら投入されると
世界征服ロケットと戦わせるか
量産型ロボットだな いや ここであえて キモイのがいいのではないかと?
あれでいくか・・・

594:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/02 20:32:38.38 fNM2IRbG.net
 )))
('ω')うーーん 音楽だよなー
リアクテーブルくんが耳がヒーンてなるから
せっかく買ったけども
しばらく封印してピコピコで作っていくとして
まああれだな
今夜どこまで作れるかっていうのが問題だな
闘技場と地獄コース
つまりマルチエンディングってことになるんだな

 )))
('ω')王様を喜ばせるとオリジナルシードゲットして
世界は救われたエンドだな
して
もう一方の地獄コースが真のエンディングってことだな
地獄コースは 地獄 犬ゲット 王様逃亡 抑圧された世界の芽が生える
エンディングだな

595:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/03 04:13:59.14 eSU84WnV.net
URLリンク(i.imgur.com)
 )))
('ω')よしマルチエンディングのうち二つができた
あとは地獄ルートの幻惑の森だ
ここでプレイヤーは犬と出会うんだ
さらに森にはアサシンがいるんだな
かつて伝説のゾンビハンターであった豪傑がいるんだ
そして犬を連れて行くと あれだ火ノクヌ欄堂への秘密の通路がわかって
下水のそこにはヤンゴトナイ アメーバがいるんだな
こいつが鬼強いんだな
 )))
('ω')してあれだな アメーバ倒したら王様の秘密基地について
そこで戦闘だな 王様ウサギは先祖の大剣 外輪斬を投げてくるんだ

596:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/03 04:22:31.86 eSU84WnV.net
 )))
('ω')ウサギがはってったら
ついに赤い胞子の元凶であるアレが姿を見せて
最終戦だ
それに勝利するとオリジナルシードと平和が手にはいるんだ
そして真のエンディングとスタッフロールだな
今日はここまで

597:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/03 14:59:24.06 eSU84WnV.net
 )))
('ω')むにゃむにゃ
郵便局からサンプリングCDの到着の連絡
いよいよあさってのシンセですべてが揃うんだな
でも今のゲームには使わないんだな
とりあえず使う準備をしておこうかな
いやサンプリングCDだからリーズンで無理なく使う奴か
ちとあとからどの程度の音か試してみるんだな
エンディングの音楽が三種類いるんだろうな
こりは難しい作曲になるんだ
まずは地獄をつくらなきゃな

598:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/03 18:26:52.11 eSU84WnV.net
 )))
('ω')やばい なんかくっそ熱いこれ春レベルだ
PCつけたら暑くてたまらんくなるな
冷えるまで自由時間だな
いよいよって思うと感慨深いなー☆
安らかな気持ちでお花見とダークソウル2を迎えることができそうだお

599:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/05 00:23:46.12 Th/1CNkn.net
 )))
('ω')休憩してもゲームのことが気になって仕方ないんだなー☆
何度も遊べるアクション版のヘングバンドみたいのもいいかもしれないけど
ランダム要素っていうのが難しいし
アイテムや装備の概念も考えるとグラやモーションがたくさん必要になる
となるとだよキャラクター選択の方が現実的だけども
これまたあれか 人間のモデル撮影するより
当初の服装による装備の差別化を図る方がらくだったな

 )))
('ω')武器だけあとから重ねるのも良かったかもしれない
メタルスラッグのように色々なカキを使う楽しみもあるし
うーーん まあいいや

600:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/05 01:52:04.70 Th/1CNkn.net
 )))
('ω')地獄って難しいな 最下層と被るからな・・・
背景を工夫しつつなんか巨大な感じと
あれだ 王様ウサギのいらないものをポイ しました感を出すべきか?
となると・・・
使い損なった機体やらなんやらがあってもいいんだろうなと
さらに島の建物があったり なんだここ?
ってプレイヤーに思わせる ある種の・・・
 )))
('ω')閃いた!!
そうだバグ画面みたいな電脳レトロな感じをだせばいいんだな

601:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/05 03:46:02.26 Th/1CNkn.net
 )))
('ω')あ・・・いけね
BOSS出すの忘れてた アメーバ
どのタイミングでいこうかな?
とりあえず
地獄構築が今日の課題だな
んで起きたら作曲環境の新たな構築に必要な最後のパーツ アナログシンセを受け取って
グッスリねよーかな

602:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/05 14:24:42.87 Th/1CNkn.net
 )))
('ω')やっべラストが決まらない

603:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/06 06:34:36.43 VGbTw/pH.net
 )))
('ω')うーん 決まってきたような
モヤモヤと何かがぼくのなかで形になってきたような
とりあえずトリみたいなのをモデリングしなければならないんだな
生物!!
これは最難関である!!
Uボートが10回沈んで11回浮上するくらい難易度が高いんだな
どうしても いるんだな ロボットじゃだめだ
せめてガウォーク的な形態が必要だ

 )))
('ω')プレイヤーが変身いや転成する☆
これは最重要なポイントだ!!
ここ数日悩んでばっかりだったな

604:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/07 01:54:50.63 kbiN3ldj.net
 )))
('ω')しっくりこないな
描いても下手すぎた いっそ飛んでるトリを動画にとってトレスしたがはえーかもな
毎朝パタパタやってる連中を追いかけ回せばいいのがとれそうでもある
もう少しモデリングためしてダメなら実物を狙うか!!

605:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/07 02:53:48.65 kbiN3ldj.net
 )))
('ω')やっぱりか・・・
無機物のようにレゴ式 プラモデルのように物体を部品としてくっつけていくのでは難しい
人体モデリングで挫折したぼくがここは
叩き出し を試すもやはり理解が及ばず・・・
最後に残った手段である未知の手法
面貼り
これによる整形ができれば理論上 美少女モデリングも可能であり
エッチなゲームも夢ではない
朝まで試してみよう

606:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/07 03:13:35.27 kbiN3ldj.net
 )))
('ω')うほこれいけそうだぞ・・・
翼は後からくっつけるとして 足も簡単だもんな
ある程度使い回すこと考えると羽のフワフワをどうするかが峠か
人間でいうズラの部分だなと

607:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/07 06:12:27.61 kbiN3ldj.net
 )))
('ω')翼があかんなー
これ100均にありそうなテキトウさだ
もうちょっとどうにかしなきゃ

608:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/07 08:49:56.05 kbiN3ldj.net
 )))
('ω')翼の質感が全くもってダメ
きゅうきょ実写でいこうとするもあいにくの天気
ここで過去の遺物である廃墟の写真をみると
いい感じに真横を飛んでいたパタパタくんを発見
こいつをトレスし
アニメーションさせる 高速移動中のパタパタくんだったから
停止または低速移動のモーションとしてみると
なんか違和感がある
でもはげしく羽ばたかせると高速移動中に違和感がある
ここで何種類かいくべきだろうけど
 )))
('ω')難しいんだよな
赤い刀?ってゲームで人間と戦闘機が切り換わるんだな
あんな感じに大型BOSSと戦えたらすげーかもしれない
またはイベント的に大型BOSSに向かう時にパタパタくんなんだ
ラスボスが空を飛ぶっていう演出か大きいから飛ぶしかないっていうシーンがいるだろうな

609:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/07 16:35:10.61 kbiN3ldj.net
 )))
('ω')よーし
今日は地獄の先をあれして
さらに地獄をもっと地獄らしくしよう
なんだかよくわからないあれだ アメーバ出しとくか?
アメーバはまだ早いか?
うーーん
最下層でネタ切れか・・・
ファイアーバー的なのかなんかいるのかな?
うーーん
まあ とりあえず素組が終わって考えるとしよう

 )))
('ω')なんにせよ音楽もたらん
うーん こまる
素材の備蓄を怠ったんだな

610:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/07 21:25:31.94 kbiN3ldj.net
 )))
('ω')ゲームのオリンピックみたいな
終末戦争クラスの本気と人材で作ったらどんなのできるんだろー?
GTA5の広さと乗り物とBFの物破壊とモンハン並の素材集めと協力プレイと
FFのグラフィックとデモンズソウルの雰囲気
かつガンダム並の機体とゾイドのような敏捷性と
ボトムズのような使い捨てと砂煙
エースコンバットの盛り上がりと音楽に
マクロスの弾幕にRezのようなハッキング
 )))
('ω')XステーションUみたいなゲーム機で各分野のエキスパートがゲーム作ったらすげーだろうな

611:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/08 00:16:53.92 /Jw6mcQr.net
 )))
('ω')決戦前まできたな・・・
最後のボスは実写でいこうと思ったけども
やっぱモデリングしよう
部分破壊何かがし易いしな 実際どの程度のレベルのが作れるか心配だな
浄化の手
すっげーのをつくらないとダメなんだ
こりゃ数日を使ってでもしっかりといこう
あと音楽もたらんな・・・

612:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/08 06:28:50.68 /Jw6mcQr.net
 )))
('ω')BOSS手前に強化イベント
これにより空の裁きが使用可能になったんだ
攻撃によるチャージだ
貫通力と面の破壊力を秘めた最強の攻撃手段だ
あとはBOSSのモデリングだなやんごとないモデリングだ
して空白のエリアに環境音やら音楽を入れる必要があるからこりゃ完成にはまだかかるな
すぐみ はもうすぐだけど
いろいろ試したいこともあるし 今年もゲーム三昧だな

613:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/09 02:08:44.63 I+b/J6kB.net
 )))
('ω')大長編ゲームはきっとこれが最後だ
グラフィックを今一度見直すか・・・
仮としては記号として成立してるけども
まだ行けないこともない
リアルフレンドに外注して よりよい形にすべきか
いや どうだろうか?
一人でやるのが結果早いかもしれない
問題を先送りにしてしまう 魂の死んだようなフレンドだ・・・
絵の才能もある連中はいる・・・
しかし それだけだ 出るかどうかわからない信頼のおけない拳銃のような
 )))
('ω')やっぱ貧弱でも確実なぼくがグーで時間かけても確実にいくか
開発期間をさらに先延ばしだ
もっとグラフィックを強化するんだ
とくに背景がよくない
ブレるのを見越した背景 黒に溶け込む背景
意味のある背景がいる
こりゃダークソウル2に間に合わないな

614:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/09 07:35:20.10 I+b/J6kB.net
 )))
('ω')できたしかし指ができない
指をウネウネしたビーム的なものにして
それで世界を浄化するくらいすげー的な説得力が欲しいんだ
今回ハンパねーモデリングとしてこいつには頑張って欲しいんだ
しかウネウネしたビーム的なのは直接描いて
MMF側でアニメーションさせて重ねた方が早いかもな
指!!
指力を実装すれば化けるはずだ

615:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/09 19:10:10.83 I+b/J6kB.net
 )))
('ω')うーーん
こりゃだめなんかなー
もう一個予備でモデリングしておこう

616:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/09 19:55:24.86 I+b/J6kB.net
 )))
('ω')ゆめにっきっぽいゲーム
あっちは宇宙レベルのマップなんだなー☆
ぼくのゲームこれハナクソみたいなもんだな
もっとよくしていかないと
容量はデカイけど 面白くないゲームになって
面白くないから苦行を超えて ウイルスゲームと称された
ライチョウを超える下痢ゲーム GRGにノミネートされそうだな・・・
クソスレコンテストみたいのも面白そうだな
でもあれか他人様のスレクソっていうのも難しいんだよな
しかも自分以外のニンゲンが作ったゲームを競うのも小市民のぼくにはむりだな

617:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/09 21:43:55.64 I+b/J6kB.net
 )))
('ω')すごくゴミ屑集合体みたいな
スッキリしないのになったな・・・
色の整合性というかなんというかとにかくバランスが悪い
しかしものすごい未知の何かなイメージが伝わる
そんでもってなんか強そうだな
まあいいか
手ではあるが空中要塞でさらになんかの巣っぽい
浄化の手という名前からはおよそ想像できない何かだけど迫力がものすごい
これでラスボスができた

618:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/10 00:21:16.73 GoR1mw6I.net
 )))
('ω')いやなんかまだ 心配だな
生き物ぽくない バイオードとあんまり差が感じられないっていうね・・・
根っ子ていうか茎をつくったらどうだろうかな
なんかこう 機械ぽさが強い
浄化の手っていうんだから もっとシュッと知るべきだ
こりゃ BOSSラッシュに出る
バイオードってことでいいや

619:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/10 03:31:38.31 GoR1mw6I.net
URLリンク(i.imgur.com)
 )))
('ω')これが一番しっくりきたな・・・
モデリングしたのは 最後のBOSSから格下げして
BOSSラッシュに出そう
いや・・・隠しボスっていうのはどうだろうか?
問題はどこに隠すのかってとこだな
隠すなら地獄でどうだろうか?
地獄の先の手前に隠し扉でも作るか
してそこに入ると井戸があって狭い通路歩かされて
奴が出てくると・・・
それを倒すとどーなるんだ?
んーーん んーん ?

620:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/10 11:06:22.80 GoR1mw6I.net
 )))
('ω')とくに何もないけど
あれだバイオードがしゃべるんだ
それでバイオードが何者であるかわかるんだ
戦う必要はないけど
戦うこともできるんだ

621:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/10 18:10:50.10 GoR1mw6I.net
 )))
('ω')なんかダルイな
ビタミンとって今日はねておこう
浄化の手 動かすのが難しい敵だな・・・・・・
バリアーもあって ダメージの通り方が変化するっていうのはどうかな?
んでもってあれだ 火の玉を降らせたいんだ
ただ処理がおもくなりそうだな
火の玉つったらモクモク的なのを引いてくるわけだから
地面に命中しると爆発だもんな

 )))
('ω')それかあれだな オプション的な何かをだすといいかもしれない
これが変な生き物だったり ニンゲンだとなんかいいかもな
しかも卵を発射してそれが一定時間で羽化して
オギャーとニンゲンに近い何かが産まれて
それが変な動きをしつつ迫ってきて キモイ感じを出したいな
んでもってあれか 浄化って感じの攻撃を考えねばならないな・・・
強力なエネルギーなんだろうな

622:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/10 18:17:25.77 GoR1mw6I.net
 )))
('ω')キモイのはいいのがあったな あいつを使い回すか・・・


623: 背中に羽かなんかつければいい感じになんだろ で 強力なエネルギー弾 こいつはジンプでなんかを極座標で曲げてそれを回転させればどうにかなるだろうな  ))) ('ω')火の玉だな こいつ描けないかな?  ))) ('ω')あと 地面から突き出る破壊の剣みたいなのも 欲しいんだな それはすっげー威力で大きいんだろうな えーーっとつまり



624:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/10 18:40:20.81 GoR1mw6I.net
・火の玉 描いてみる
・エネルギー弾 ジンプの極座標で何かを歪める
・卵 旧 影ニンゲンに翼的なのを生やして対応
・浄化の剣 七支刀みたいのが地面からランダムに生えてくる

 )))
('ω')こうだな で地面からいきなり生えられるとよけれねーんだな
だからダメージは比較的小さくするか
一定感覚に迫ってくるのがいいな ニンゲンWAVEみたいな わーーってくるかんじだな
それか 上から降らせようかな いや 火の玉と被るとだめだよな
あとは ショボい弾をばらまくくらいかな
固まってきたなあと
地形を考える必要があるな

625:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/10 23:00:53.60 GoR1mw6I.net
 )))
('ω')悩んでモヤモヤして寝れねーんだな
アイスでも食いながらやってみっか
卵ニンゲンあたりから始めて
もう一人の主人公の援護攻撃をどう表現するかだな

626:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/10 23:34:42.30 GoR1mw6I.net
 )))
('ω')うっは 画像編集でフリーズ
こりゃ物理的なダメージきてんのかしら?
早急にゲームと
必要データを退避させねば・・・

627:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/11 01:06:25.38 UnXLG4Li.net
 )))
('ω')なーんだジンプくん 回転連打で疲れただけか☆
いい球体のなにかができた
これ弾にするのは もったいない
浄化の手のコアにしよう
となると よくわからない半端ない弾がいるんだな
こまったときのジンプさんだな

628:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/11 22:48:20.79 UnXLG4Li.net
URLリンク(www.youtube.com)
 )))
('ω')この浄化の手
こいつを鬼強くしる必要があるんだよ と
しかも 今度は仲間がいるんだな
仲間の動きも作らないといけないんだな
どうにかして凄まじい連携
共闘してる感じを演出したいんだな
たださも意識をもってるような感じを作るのは難しいなと

オプションのように追従して ある程度連動したらどうかなと

 )))
('ω')とりあえず オプション式がダメならば
ボタンを押したら援護攻撃か?

・オプション式
・鬼太郎 ぬりカベ式
・固定放題式
 )))
('ω')この3つかな

629:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/11 23:47:51.89 UnXLG4Li.net
 )))
('ω')オプション式だと若干プレイヤーにおくれて追従ってことでいいんだろうな
重なるとあれだから追従オブジェクトを話して置いておけばいいんだろうな
等速移動だと空中での動きに違和感を感じるだろうから
そこはどうにかするとして
歩きモーションと射撃モーションが必要なんだな
うわ・・・これぼくには荷が重いかな?

 )))
('ω')うーーん サッパリ 突破口が見えないな・・・

630:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/12 01:26:02.65 WKCVsiRd.net
 )))
('ω')ちょっと遊びごころで清正公の槍をマウスで描いてみたらいい感じのドット絵になったんだ
これ投擲させてみたら
すっごい気持ちいい☆

 )))
('ω')仲間協力して戦うとよそ向いたり
MOBっぽさ全開だな・・・
力及ばずか・・・
こうなったら ドラゴンボール式で行くか!!
主人公より先に仲間が到着して それをプレイヤーが操作して
ある程度ダメージを与えると・・・
倒れてしまうってことなんだろうな
そこに主人公が現れるとね・・・
てことはあれか・・・
世界の浄化が始まろうとしてるんだな
まさかの主人公遅刻!! こりゃプレイヤーもびっくりだな

631:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/12 01:45:39.92 WKCVsiRd.net
 )))
('ω')仲間が戦いながら 呟くのはいいかもしれない

本当は知っているんだ ぼくではこいつに勝てないことを
そしてぼくがゾンビハンターの複製であることも・・・
でも そうだとしてもぼくはゾンビハンターだ
倒れる時は前に倒れる

 )))
('ω')これだな・・・
胸アツだな・・・
とくに前作のb2zをやったプレイヤーなら
涙がこぼれるレベルだな
ようやくしっくりきたな・・・

632:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/12 02:24:47.87 WKCVsiRd.net
 )))
('ω')やっちまった・・・
大量のイベントグループの削除がもたらす実行による
何が起きたかなにをしたいのかわからずMMF2さんがうごかなくなるあれ・・・
やっちまったぜ
しかしだ
過去に経験し事前にセーブしておいたはずだ!!

 )))
('ω')おkおk大丈夫だった・・・
危なかったぜ・・・
行き当たりばったりで構築したぼくのプレイヤー制御
ある意味張り巡らされた配線だ
ちょっといじったらいろいろ何が起きるかわからない
また自身で構築したロジックであるが
画面には幾つものカウンターがあり
何がどうなっているのか 読み取ることも難しい・・・
いったいどうやって制御していたのか?
まあ ここは一個ずつプレイヤーの動きを無効にし
また 音関係もならないようにし
さもプレイヤーが一つのオブジェクトを操っているように見せるんだ

633:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/12 03:55:49.78 WKCVsiRd.net
 )))
('ω')なんとかなったな
武器の切り替えの音が残ったか・・・
ここは武器を切り替えさせて間に合わせるしかない
となると
RPGかガトリングだなと
でもガトリングよりRPGが派手でいいなと
連射系統は主人公がアサルトがあるしな・・・
RPG撃って捨てて行くっていうのはどうだろうか?
とりあえずRPGの画像を検索だ
さいあくスティンガーでもジャベリンでもコマンドーのあれでもいいや

634:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/12 05:15:05.04 WKCVsiRd.net
 )))
('ω')ハヒャー☆
できたんだなこれが けっこう楽にできらー
鉄砲は難しいけどこれ系統は案外いけるもんだな
弾頭が射出されたら本体はポイ捨てだから
本体が落下して地面に落ちる演出も必要だな
こりゃ派手に捨てたいな
となるとだよ あれか 回転させっか?
いやとりあえずいいか
弾頭と 本体をレンダリングして今日はねるか

 )))
('ω')時間をかければ
おそらく同時プレイにも対応できそうだ
対戦も夢ではないなと・・・
ま・・・
とりあえずすぐみしてからだな

635:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/12 13:44:56.33 WKCVsiRd.net
 )))
('ω')今日は皮膚科に行く日だったな
とりあえずもう一人の主人公の攻撃モーションを完成させてから歩いていこう
これ 同時プレイより対戦モードの方が楽しめるかもなー
バイオードとか使えちゃうんだ
怪獣と人間みたいでオモシロイな
そうだ自律兵器もだしちゃお
対戦や同時プレイを導入となると・・・
こりゃしばらくかかるなと まあ 同時プレイも対戦もやってくれるダチが少ないんだよな・・・
難易度もちょっと難しいぎみだもんな

636:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/12 19:47:40.54 WKCVsiRd.net
 )))
('ω')おっしゃ


637:ー!! RPGの発射とポイ捨てできらー あとはクールタイムどうにゅうでもう一人の主人公のモーションは完成だー☆ RPGはあれだな空爆の一発くらいのダメージ出てもいいな ラスボスにはあんまりきかねーだろうな 連射も効かないのだから 普通の威力じゃだめだな おっし 特殊弾頭ってことで大爆発だな ミサイルクラスのダメージにしよう  ))) ('ω')さらに次回作のロボットSTGに出す予定の戦闘機 これをうまくモデリングしるためにSu27を購入 1800えん これ作れるかなと思ったら箱開けたら挫折してもうた・・・ あとヤル気増加のためにスプリガン全巻セット中古とLilyのフィギュア2体購入!!  ))) ('ω')人間のモデリングにきっとフィギュアは役に立つ 次回のSTGはロボットだけでなく戦闘機や さらに今回投入した 空母や 戦艦 巡洋艦も出すんだ となると戦闘機もいるよな あとなんだ戦車もだな 戦車は作りかけがあるから あれどうにかしないとな



638:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/13 00:02:25.17 lh0V1ALY.net
 )))
('ω')うーーん
さらに 焼夷榴弾でも追加しようかな・・・
RPG マグナム 槍
うーーん まあ とりあえず
裏BOSSの攻撃にどの程度戦えるかだよな

639:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/13 03:56:55.75 lh0V1ALY.net
 )))
('ω')きょうは地味に進まなかったな
モーションと武器の管理にテコづったんだな
明日はいよいよ BOSSの攻撃だな
きょうは疲れたな

640:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/13 15:19:50.01 lh0V1ALY.net
 )))
('ω')雪がふってるー☆
Lilyが郵便局のお兄さん持ってきてくれた
嬉しいー☆
やっぱLilyはいいなービートマニアのキャラっぽさがあるな
こういう美少女モデリングできたらいいな
またモデリング強化月間導入しようかな

 )))
('ω')あれかきょうはまずもうちょっと寝てから
地面から突き出す浄化の手の剣をモデリングすっかな

641:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/14 00:22:28.82 6Br/iTpB.net
 )))
('ω')パソコンを起動したら
サポートを呼べみたいな英文が出た・・・
これはやべーな・・・
とりあえず日曜日にでもデータを避難させねばならないなと
MMF2とメタセコイア 製品版が死にリーズン2もご臨終か・・・
まだ生きているうちにせめて今のゲームを完成させてアプリケーションにして吐かせておかないと
あとCGのデータだな
この辺りは非常に重要だ DVDのデータやらなんやらも
あと画像だな


 )))
('ω')よしきょうゲーム完成を目標に動こう・・・

642:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/14 00:28:23.53 6Br/iTpB.net
 )))
('ω')メモリかマザーボードが怪しいらしい・・・
まだ生きているうちにやんなきゃな・・・
よし 一気にやってやる!!
して必要データをDVDに焼いてしまおう

643:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/14 06:30:46.44 6Br/iTpB.net
 )))
('ω')連日の作業で腕がいや背中 肩甲骨あたりにけっこうな痛みがある
腕の感覚が鈍いんだ
とりあえずもう一人の主人公が浄化の手を追い詰めて槍を残して倒れるまでは作った
ボカーンってなるのもいい感じだ
そしてもう一人の主人公とのパワーバランスもいい感じだね
 )))
('ω')地面からの攻撃がうまくいかないから
空間攻撃に変更
これが強力だけど うまく三種類の武器を使うと
ギリいける ちょうどいい
次に追い詰められた浄化の手のとこに主人公が飛来して
もう一人の主人公の言霊が走るんだ
そして浄化の手の巨大なコアと本体とさらにフワフワを攻撃する

 )))
('ω')あと2つか持ってくれればいや 明日までもってくれ・・・
たのむぼくのクリエイチブPC
ぼくのドリームマシーム!!

644:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/14 06:37:57.33 6Br/iTpB.net
 )))
('ω')ゲームが完成したら清正公の銅像にお供え物しよ
あ銅像ではなくて
お賽銭箱にオコズカイの残りの一部を入れよう
またイノシシ見れるといいなー☆
きょうは残念ながらここまでだお
動作中のフリーズやもたれはなかった
もうちょびっといけそうないけなさそうな・・・
天に運命を委ねよう

645:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/14 15:19:09.39 6Br/iTpB.net
 )))
('ω')起床
PCの電源をいれるのが怖い
もちかしたらすでに死んでいるのではないかと・・・
まあ修理に出せばあんがい
良くなるのかもしれない
でもマザーボードって高いんだろーなー
メモリくんならまだいいんだろうけど・・・

 )))
('ω')ブラッシュアップと対戦なんかをのぞくと
きょうは完成かな
無音のとこをどーにかするって命題もあるけど
緊急事態だ
まずは一応の完成でもいいアプリケーションにしてうpしよう

646:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/14 17:08:59.03 6Br/iTpB.net
 )))
('ω')雪みてーけど
いまはそれどころじゃねーなー☆
裏BOSSのレーザー攻撃と
卵攻撃を作らねばならないな
卵攻撃はアニメーションだからけっこう大変だな
これ卵から出てくるアニメーションが難しいなら
想像を絶する攻撃が必要だ
ネタが切れている
鬼弾幕か? 数で攻めるのはちょっと違うな・・・
メテオか?

647:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/14 19:53:17.08 6Br/iTpB.net
 )))
('ω')やっべ きょうは仮面テーィーチャーだ
録画しなきゃ!!

648:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/14 23:32:17.15 6Br/iTpB.net
 )))
('ω')ありゃ0的なストーリーだったのか
でもヒーローもので仮面ものはいいなー
仮面VS仮面が映画ではあるんだな こりゃハーロックから劇場いってないけど
いくしかねーな

 )))
('ω')やっぱヒーロー対決は燃える
対戦もPCが持てば追加だな
とりあえず主人公最終決戦を終わらせよう
まーだ慢性的に肩が痛いからちょっと心配だな

649:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/15 01:26:01.72 lwHYVHC5.net
 )))
('ω')よし 卵がにヒビが入るのはできた
問題はパカってひらくとこだな
パカッてなるのはぼくには荷が重いからここは爆発して産まれるっていう
爆誕方式だな 中身に何が入っていたのかっていうとこが重要だ
モコモコくん系統の何かだな うーん
どうやら既存のでは対処できない 人型だとキミが悪い
ここはドロドロ系統でいくべきか

650:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/15 01:57:43.18 lwHYVHC5.net
 )))
('ω')んあー!?
なんだかとんでもないのが生まれそうだ!!
骨だ 人外の骨格!!
頭作ったら出来上がりだな・・・

651:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/15 03:01:21.80 lwHYVHC5.net
 )))
('ω')とりあえず脳味噌と心臓つけてやったぞ
こいつはヤベー
バイオードの王様だ バイオードのBOSSってことで
裏の裏のBOSSってことにしよう
とりあえず卵から出るやつ作らなきゃ

652:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/15 06:27:05.70 nTEhQuQT.net
 )))
('ω')地味だあれをあれからオギャーして
そのまえに弾幕やろーを一定ダメージで破壊して
コアが目玉くんを産んで そいつらがジキ狙い弾を発射してくるんだろうなはどうビームみたいな輪っかだなつらなってるやつだ
あとコアからもうあれだ 裏の裏BOSSだしてまおうかしら?
でもしたら浄化の手が霞むな・・・

 )))
('ω')あ そうか 浄化の手が再生しちゃえばいいのか?
死んでるけどレーザーうっちゃおう
うんそれだ または超高速実弾を撃たせるか?

653:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/15 17:45:44.45 nTEhQuQT.net
 )))
('ω')F15サイレントイーグル さらにスホーイのシーフランカーと
Su37が欲しい!!Su37は絶対欲しいな
今回手に入れたフランカーくんは72/1?
デカかったでも安かった
これのサイズに揃えて揃えようと思ったけど・・・
大変なことになるなとね
こうなったらあれだな・・・
プラモデルは逃げないんだ とりあえず冷静になって
放置したエイブラムスをダチに作ってもらいつつ

 )))
('ω')ゲーム作ろう・・・

654:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/16 00:59:12.21 qYDHWHV/.net
 )))
('ω')ちょっと地味にレーザー地獄だけどいいかな
派手さでは銀翼 おもてBOSSだ
しかし強いのは裏BOSSだな
ま いいか 裏の裏BOSSをどうするか?
これは好評なら続編として温存ていう手もあるな

 )))
('ω')まあいいや とりあえず BOSSのアボーンしる画像アニメーションと
エンディングを作って区切りをつけよう
してボスラッシュと
対戦だな

655:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/16 02:54:58.73 qYDHWHV/.net
 )))
('ω')スタッフロールがないと終わった感がない
しかしスタッフはぼくだけだから
ここは出演キャラに名前でもつけて垂れ流すかな
それかあれだ 名前と画像だな
でちょっといい感じの曲を流そう・・・
で最後のとこにぼくの名前でも書いとくか
さらに次回予告でもつけてみっかなと
DLC的なb2zfb+の構想でもやっとくかな
バイオードの巣が帝都で見つかりそれを発見したゾンビハンター帝都のやつがあれして
んでもってあれだ東京ドラゴンが出現すると・・・
で・・・
結局こんかいの主人公が解決するっていう短いゲームでいいや

 )))
('ω')問題はあれか帝都のグラフィックだな
ま どうにかなんだろ CGで作ってシルエット出して微妙なグラデーションかませばいいな
帝都タワーやらなんやら出せばいいや
んでもってこっちに対戦モードやらなんやら協力プレイの要素いれてもいいような
まあ あれだ とりあえず明日にはスグミ終わるな
ブラックうpもしてうpとしてもPCの調子は今んとこいい
どうにかなりそうだ油断はできないけども

656:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/16 02:58:36.01 qYDHWHV/.net
 )))
('ω')テストプレイつかれるな
・おもてBOSS銀翼の破壊する弾で100食らう設定を消して
・浄化の手のNスイッチを消して
・木のデザインをもう一変考えて
・サクみたいなのでヒーローショウーのとこ作り直し


 )))
('ω')最後に建物に2次元テクスチャだな

657:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/16 16:05:21.22 qYDHWHV/.net
 )))
('ω')うーん
やっぱBOSSのとこが地味かもしれないな
障害物がないんだもんな
うーん
こまったな・・・
もっとよく考えよう

658:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/16 17:00:36.82 qYDHWHV/.net
 )))
('ω')人間モデリング とかモデリング強化月間
と新しい音楽環境になれる音楽強化月間
この二つが今年の5月くらいまでの予定だな
とりあえず
東京ドラゴン計画はやるなら一ヶ月でケリをつけたいなと
でもドラゴン作るのが大変だよなと
これにダチ投入してもアニメーションまでいくとどんくらいかかるか?
二ヶ月はかかるんじゃねーか?
 )))
('ω')そりならダメもとで怪獣フィギュア買ってそれをもとにモデリングしたがはえーかもしれないな
品質がどうなのかっていう問題点がでるけども
まあ一ヶ月もあれば そこそこいけるかなと
ここで必要になるのが怪獣のフィギュアとモンハンのラギアクルスとか黒龍とかリオレウスだな
もしドラゴン構築がうまく行ったらこりゃすげーことになるな

659:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/16 20:43:10.30 qYDHWHV/.net
 )))
('ω')ブラッシュあっぷ開始!!

660:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/16 21:49:09.91 qYDHWHV/.net
 )))
('ω')とりあえずBOSSラッシュを導入だ
ブラッシュあっぷ全体的にあれだから
これ時間かかるな UIてやつも考えないとな

661:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/17 02:16:04.75 36f8Ty6r.net
 )))
('ω')よしゲームはきちんと進行してるな
テストに問題点はいくつかあったが改善したぞ!!
グラフィックの強化とBOSSの名前画像をカッコ良くイジル
ここかな・・・
あとヒーローショウーのとこか!!

 )))
('ω')あっちもこっちもだな んで対戦もだから
うーーん 終わりが遠ざかって行っておる
して あれだな400MBくらいになってんじゃねーかな?
もう腹を括って600MBまでブチ込む覚悟で次回作である東京ドラゴンも追加すっか?
んーーんーーダークソウル2に間に合わないし
ドラゴンのモデリングはヤベー
となるとロックマン式でもなく
廃棄された戦闘エリアって奴を追加構築してだよ?
さらにBOSSを追加だ!!

 )))
('ω')目玉の化物と王様ウサギだすか
あと骨人間だな
これ試験的なあれだな 協力プレイも試してみっか?

662:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/17 02:28:08.82 36f8Ty6r.net
 )))
('ω')
UIの強化
支援攻撃の文字の拡大か画像に変更
建物に2次元テクスチャ
廃棄された戦闘エリアの追加構築

 )))
('ω')表ルート20分+裏ルートGOODエンド15分
最速で35分てとこか
で ボスラッシュと全ルートみると50分てとこか
追加エリアでさらに15分は楽しめるといいな
うーーん 対戦ゲームとしてもいけると
きっと記憶に残るゲームになるだろうなと
主人公ともう一人の主人公 さらに王様ウサギと
バイオードや戦車なんかを対戦に出せたら
こりだけでも楽しめるな
120%の力で行こう もうダークソウル2に割り込んでもいい
きちんとしたナゲーACTゲームはこれで最後にできる自慢できるゲームにしるんだ

663:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/17 07:05:17.77 36f8Ty6r.net
 )))
('ω')最近集中力がないと思ったらダチがインフルエンザA型である
また連日猫触りに近寄ってゴホゴホ
こりゃ食らったのかもしれないが ダイエットで鍛えた肉体で直撃ではなかった
ほぼ毎日摂取するヤクルト400も効いてるんだろうな
製作の道は一日にしてならず

664:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/17 16:37:51.23 36f8Ty6r.net
 )))
('ω')どうやら喉にきているようだが
セキは出ない
もう集中力あんまりいらないとこだから
アイス食いながらやるかな
戦車と戦いたいなー あと怪獣だよな
大きさがあれだから 新型戦車みたいな車高の低いのがいいだろうな

665:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/17 18:45:41.51 36f8Ty6r.net
 )))
('ω')よし 島のグラフィック差し替え完了
次はヒーローショウーのとこやるか
そういえば 二人同時プレイってどう設定するんだろ?
ちょっと見てこよう

666:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/17 20:06:29.34 36f8Ty6r.net
 )))
('ω')検索力が弱いからなかなか
発見ならず
テストプレイを繰り返すとあるもんだな
コンテニュー聞かないとこや 説明不足なんかが
あとからてんてこまいしたくないからシッカリやっとかねーとな

667:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/17 23:24:20.87 36f8Ty6r.net
 )))
('ω')ちょっと横になっていたら3時間も寝ておったか・・・
すごい骨から寒気がきて現在は身体が熱い
うーーん 喉に中程度の違和感
こりゃ病院に行ったがいいのかもな
食も少し細くなった とりあえず朝まで様子みつつゲームだ

668:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/18 00:13:21.29 2AJP27SY.net
 )))
('ω')ヒーローショウー再構築完了
UIまとめて変更きかねーな・・・
てことはあれか全部手動でやるってことだな
たしか60エリアあってその7割があれだから・・・
変えるのは一日仕事だな
まあいい 午前の診療までやってやる!!

669:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/18 01:52:22.95 2AJP27SY.net
 )))
('ω')やっべ
必殺 空の裁きのゲージ位置とアイコンが被った
空の裁きゲージ位置を変える必要があるな

670:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/18 04:57:26.19 2AJP27SY.net
 )))
('ω')おkだ
肩が痛むな今日はここまでだお
熱はないけど悪寒が凄い
本編 裏ルートヒノクヌランドウ ボスラッシュと完成した
パソコンがちょっとまたしても固まりそうだった
たぶんMMF2立ち上げてぶいぶい動かしている時間がなげーんだな

 )))
('ω')廃棄されたエリアを構築しるかどうか悩むとこだ
あとあれだ対戦モードもだよな
ボスラッシュとは違う 生存時間を競う サバイバルモードはどうだろうか?

671:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/18 05:12:29.04 2AJP27SY.net
 )))
('ω')殲滅エンドの後の話ってことで
生存時間を競うゲームモードだ
時間だけでなく得点も競いたいなとね
となるとあれか敵はバイオードだな 余ってるのは二ついや3つか?
でも東京ドラゴンに使うのはまた作ればいいや
3つ投入してしまえ
で 体力の回復は支援端末で余裕だから プレイヤーやるには本気で殺しに行かせる必要があるってことだな
 )))
('ω')映画のCUBEみたいなトラップがあるあれもいいな
でも背景のブレで疲れるからここはゼルダ式スクロールを身につける必要がある
それかもう背景がどうとか別でグラフィックは線にしちゃうか?
してあれだ 様々な空間を選んで入ると・・・
そこで無理ゲーばりのカラクリ?
それだな
例えば剣山や 迫り来る壁やら 鉄球コロコロだな
んでもってデモンズばりのバリスタスイッチに
いやこれもう別ゲーム作るくらい大変だぞ
うーーん

672:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/18 05:15:10.42 2AJP27SY.net
 )))
('ω')うーん
サバイバルな感じっていったら衣食住かくほみたいな?
いっそ武器も最初ないくらいなのがいいのか?
まいいか もうちょっとグラフィック差し替え必要か吟味しつつねよー

673:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/18 16:30:12.10 2AJP27SY.net
 )))
('ω')38、6という急上昇なぼくのたいおん
かかりつけの病院 てあつい たいおう!!
インフルエンザで王座陥落☆
吸引 点滴 お鼻に綿棒!!
それでもきついぜ インフルエンザA型
こいつはヤッベーAクラスの脅威!!
タミフル イソジン 葛根湯 なんでもください
ぼくの息くさい
yha☆

 )))
('ω')食欲0だ しかし食うのだ ここは孤独な野戦病院
動くのは猫だけ
数日は巣穴からでれないんだ
ゲームを脳内シュミレっとこう きっとまだ面白くなる

674:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/19 16:51:59.71 M7eRnVAh.net
 )))
('ω')数日留守にするんだ
ゲームはもう追加要素をつけるかどうかの段階で
発表可能な段階だ

 )))
('ω')追加要素はデータが大きいから別のアプリとしていずれ出すってことでいいや
逃亡じゃないんだ ゲームうpは近日中で
それより先にゲームのプロモーション動画でも作って
ダウンロードせずにどんなかわかるようにしよう

675:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/19 16:54:04.72 M7eRnVAh.net
 )))
('ω')あ ちょっと気になるとこが出てきたな・・・
ちょっといちどテストしなきゃ
二週目にボスのカウンターが0のままで
カイテキしたら死んでるなんてことがないようにしなきゃな

676:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/20 10:19:31.19 tTeZh92K.net
 )))
('ω')致命的欠陥はないはず
操作説明を追加しアプリケーションにしると
やはり400MBを超えている
追加要素は別でやろう
まだやり足りない部分が結構ある
とくに群れとの戦いを演出したいんだな

677:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/20 13:51:41.67 tTeZh92K.net
 )))
('ω')405MB?
ゲーム本体 URLリンク(www1.axfc.net)
ゲーム紹介動画
URLリンク(www.youtube.com)


 )))
('ω')これでこきろおきなく留守にできる

678:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/20 13:52:24.26 tTeZh92K.net
 )))
('ω')せっかく完成したんだブチ上げておこう☆

679:名前は開発中のものです。
14/02/20 20:57:09.95 y4ZXTYvO.net
>>663
敵が固いね 中盤までも行けなかったw
敵の弾がかわせないんで弾を消すような防御系の技があるといいかも

680:名前は開発中のものです。
14/02/20 21:11:53.24 wgPn84DW.net
超劣化2Dデビルメイクライ

681:名前は開発中のものです。
14/02/22 06:19:40.31 PlD1shWH.net
浄化の手までは行けた。でもkarasuたん自分でもこれ倒せるの?

682:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/22 16:59:33.54 QXOFOutW.net
 )))
('ω')戻って参りました

・ザコが固い
せっかく産まれたザコへ愛着がわき長生きしてほしくなりました

・超劣化デビルメイクライ
ぼくには十分な褒め言葉です☆

・浄化の手の強さ
実はぼくコントローラーでなら確実に浄化の手倒せます
というのも 途中で解放される 【空の裁き】がスペースボタンですが
これを通常攻撃しつつ撃つと燃費が良くずっとうてるのです

 )))
('ω')ガードや回避行動(前転やスウエー)
玉を消せる技
次回作で何かしら導入します!!
みなさんありがとうございます!!
タイトルでBを押すとボスラッシュに行けます
(まさか浄化の手までたどり着く猛者がいるとは・・・)

683:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/23 19:09:15.26 gNXzK6fi.net
 )))
('ω')あれだ ぼくがFC2であれしたゲーム置場がもう満杯だ
ここにはもう置けないんだな
そもそもゲーム置場よりどこか登録して置かせてもろうた方が楽でいいんだろうな

 )))
('ω')とりあえず いい区切りだから
サイトもあれしてもうたり
作曲環境をあれしたのに慣れたりと
いろいろあれすっか・・・
で あれか... DLC的なゲームより先にプチネタゲーム作ろう

684:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/24 01:19:21.53 BYcmx7VL.net
 )))
('ω')フルーティーのやろー
いっぱいシンセあるからわーいって思ったら
殆んどデモじゃねーかこのヤロー
でも動くやつはちゃんとした音でさすがだお
いっぺんループスの時にポイしたけども
いい感じにビニールっぽい音でクールだ☆
VSTプラグインて奴をいれてみっか・・・
んでもってあれだ
シンセとの同期だな・・・
くるパーだから気が遠くなりそうだ

 )))
('ω')ユーザー登録をしなきゃな
リーズンの単純明快なあれに慣れ切って昨今のDAWってやつがさっぱりわかんないから
こりゃ慣れるだけで一ヶ月はかかるだろうな・・・
シンセ マイクロブルートくんはなんとなくわかったよーな気がする
音色を記憶できねーから一気にオーディオにしてペタペタって作り方になるんだろうな
小さくて凄いたすかるなー

685:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/24 03:01:42.87 BYcmx7VL.net
 )))
('ω')vst導入できたっぽいな
イマイチ FLループスわがんねーな
いろいろ不安だけども トランス音色はこのTforseくんでいいな
あとテクノはマイクロブルートくんで足りるな
ユーザー登録をソフトとシンセのメーカーに出してと

 )))
('ω')面倒くせーなー
とりあえずでもやっとけばいいんだろうな
ゲーム完成で新しい環境導入となるけども・・・
慣れるまでのこのムズムズ感がいやだなー
とりあえず少しでもデータ軽くしてノートPCの延命を図ろう
今月から取り掛かることをメモしておかねば

686:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/24 03:22:41.06 BYcmx7VL.net
緊急
・ユーザー登録(FL・マイクロブルート)
・FLループスへの適応
・ノートPCの延命とバックアップ
少し緊急
・有機物モデリング(ドラゴン・人間)
・実験的ゲーム構築
・フリーゲーム登録サイトにゲームを登録
・FC2サイトの閉鎖
・BIGLOBEに広告のないサイトの構築
ボチボチ
・テクスチャー集め
・環境音集め
・戦闘機のモデリング
 )))
('ω')これだな

687:名前は開発中のものです。
14/02/24 13:36:42.06 Lxlr4y7F.net
マイクロブルートで音作りするの楽しそう

688:名前は開発中のものです。
14/02/24 14:07:32.33 NuC6KI8j.net
小魚みたいなの打ってくる奴で詰んじまったけど、
もうちょっと敵のグラに動きは欲しいかなぁ
ほぼ先行者状態の敵とかもいるし

689:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/24 20:59:25.34 BYcmx7VL.net
 )))
('ω')マイクロブルートくん
たぶん長い付き合いになると思いますが
ぼくちょっとビビってます 彼の力をだしきれるか心配です

 )))
('ω')敵のMOBっぷりを次回改善します
すべてとはいかずとも
せめて中ボスくらいはボーンいれてアニメーションさせます
アニメーション制御の理解が足らず 表ボスの銀翼くらいしか動きがなく
さらに困ったぼくは奴の半身を埋めました
もっと学ばねばゲーム制作の高みにはたどり着けないと肝に命じます
次は十分な素材を用意して制作に望みます

690:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/25 06:45:28.28 82wXn7kI.net
 )))
('ω')ユーザー登録があとは封筒だすだけだ
リーズン2、0の箱ボッロボロになってたな・・・
もう何年も前に買ったやつだから年期が入ってる
ずいぶんとこいつに世話になったなとね
最後の最後までクロスグレード購入のために働いてくれた
ぼくの音楽ライフの八割をこいつがやってくれた
デジタルシンセの頃の音源は殆んど失われたけども

691:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/25 07:01:40.86 82wXn7kI.net
 )))
('ω')まあ なんとかまたシンセを所有でき感無量だお
いっちょミニゲーム作ったら
ゲームの材料集めから始める必要があるから
今はたまりに溜まった
ゲーム制作ノートPCのデータ軽くする作業やらなんやらであれするから
今月は休息とデータ整理とあれだな
ゲーム制作計画を紙に描いて行こう
いろんなアイデアが必要になるから自動文庫や絵本もっと読みつつダークソウルの原型であるゲームブックて奴も読んで
んでもってTRPGの設定なんかやドラゴンなんかの勉強もしつつ
 )))
('ω')ゲーム制作の過程を動画にしこれを
ぼくのゲーム制作DVDにして地味にあとから見て楽しんでみよう
またラフスケッチやらなんやらもきっとあとから
やった感が出るだろうなと
モデリング画面もキャプチャしたりして
いかにしてできてきて ぼくがのたうちまわる様も記録していこう
となるとだよ・・・ 適当にうpしてきたyoutubeの動画も整理したがいいな
こりゃ盛り上がってきたな 作業机も片付けなきゃな

692:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/25 22:50:34.68 82wXn7kI.net
 )))
('ω')ふりーむ にゲーム登録!!
前作のb2zも登録しようかともおもったけど
今やるとショボさが際立つな・・・
STGのガイをうpしてこの二つをまず看板にしよう
で・・・
問題なのは審査ってやつか心配だなー
b2zfbは丁寧な操作説明がゲーム内にもあるけど
ガイにはねーもんなー
ま・・・とりあえずやっちみよー

693:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/25 23:33:43.45 82wXn7kI.net
 )))
('ω')そうだ もういっそこの勢いで
サイトも作るか?
でもサイトあっても物置だもんな
名刺がわりつっても名刺もいらんしなー
一応作っておくかなー?
合作もやらないし なやむー

694:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/26 01:50:11.66 3dgJJN97.net
 )))
('ω')どこをどうやったらここまで散らかったPCになるのか?
あれはこれにこれはあれにと
こっちは途中で こっちはよりわかりやすく・・・
気づいたらデスクトップにアイコンだらけで
さらにゲーム作ってしまうもんだから
ファイル整理するとあれがないこれがないとなってしまうんだよな・・・

 )))
('ω')で・・・一応の現時点において制作途中のファイルはない!!
整理するとなると今!!
MMF2とメタセコイアの副産物とリーズンとジンプ
つまり
ゲーム SE CG 画像ファイル
その他のツールと追従する何かを捨てて
安定させる 朝まで徹底的にやろう
どうせネットにも繋げない 張り切っていろいろポイポイしるぞ!!

695:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/26 04:34:12.09 3dgJJN97.net
 )))
('ω')あちゃー 今まで作った
MMF2ゲーム
参考資料として残すとけっこうかさばるな
でもしかたねー
とりあえず30%軽くなったかなと USBケーブルとヘッドホンが一個ずつ足らないな・・・
まあ そこはあとでいいか

 )))
('ω')一年以上放置している新型機体のボーン設定と小さい箇所の手直しが必要だ
ロボットSTGこれは夏以降の制作予定だけども
サイト作るにしても看板になる機体だから
早めに完成させなきゃ
ミサイルや胸部ガトリング そして延長砲身搭載のライフル
シールドユニットに搭載されたEN結晶ブレード
こいつをゲームに出すんだから
武装のパージを考えるとその分のアニメーションが必要になる
となると アニメーションの制御で地獄を見そうだなと・・・

696:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/26 04:45:51.08 3dgJJN97.net
 )))
('ω')ふりーむ に一応審査まちの段階だから
面倒なことはいろいろ終わったなと
どうすっかな・・・
機体のボーン設定から始めて できるかどうかわからないけども
ドラゴンのモデリング行くか?
んー悩むな??
そもそもどんだけの素材がいるんだ??

 )))
('ω')ACTゲーム b2zシリーズは基本テンプレが完成しているから安心だけど
ロボットSTGはそうじゃない ここがと
作曲環境の変化が不安にさせるんだよな・・・
となるとだよ?
ミニゲームをもうロボットSTGにしちまって
先で作るゲームの基本テンプレをやっちまおう!!
必要な素材の書き出しとかして一気にわかりやすくしてみよー

697:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/26 21:18:13.94 3dgJJN97.net
 )))
('ω')ゲーム 実況者はどうやら金になるらしい
ただ研究とリサーチの結果 アクションやSTGよりも
感動できる物語生とキャラクターが重要らしい
つまりアドベンチャーや脱出系だということ・・・
キャラクターに数字がついてくるような
そんなゲーム
一本の映画やアニメを見るような
プレイするのは面倒だから実況者にやってもらうっていう
 )))
('ω')となるとやはり キャラクターや世界観やグラフィックだったりなんだな
このあたりを抑えてそれにあったゲームとなると
絶体絶命都市+バトルロワイアル+ドラゴン+萌=チャリーン?

 )))
('ω')絶体絶命都市は確か箱庭でいろんなとこを登ったり降りたり
2Dであの崩壊した世界をやるとなると無理じゃないけども階段とかロープとか場合によっては泳ぐっていうアクションがあるのか?
そして箱庭に隠された謎とき 隠しアイテムや食物とかシステム面ですげーことになるな
んでもってセーブがぼくには作れないからパスワードになるなと・・・

 )))
('ω')むしろあれでいいかサイレン的な終了条件でいいか
でバトルロワイアル的であるために主人公が複数いてそれぞれがそこでやるべき目的を持っていると
つーことはだよ?
あれか そうかわかってきたぞと

698:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/27 00:40:44.82 ucFdhxii.net
 )))
('ω')うお!?
ぼくのげーむ ふりーむさんがサムネつけてくれてる
しかも新着ゲームで目立っている!!
b2zfb DL26 ガイ DL25 くらい
すごい やっぱりサイトなんていらんかったんや!!

 )))
('ω')なんかもう少し頑張れる気がするんだ
夏厨→ウイルスゲーム→超劣化デビルメイクライ

 )))
('ω')次あたりは凡ゲームになれそうだな

699:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/27 03:20:39.30 ucFdhxii.net
URLリンク(i.imgur.com)
 )))
('ω')ボーン設定完了
ブースターを作り直す必要があるかもしれないな
切り離す予定だから
切り離したら背中の翼もなくなっちゃう
長距離と近距離 さらにガトリングで中距離も行ける
まさにぼくの考えた最強の機体だ!!
とっておきの最後の切り札 この機体のモーションを明日からレンダリングだ!!

700:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/27 06:09:18.26 ucFdhxii.net
 )))
('ω')そういえば一応盾もってるんだよな・・・
これガードまたはバリアー出せちゃうんだろうな
となるとだよ?
敵の弾を無効にしたり逸らしたりができるって事だよな?
残弾式にしてリロードさせつつ クールタイム式の武器もいい
そして弾丸生成もいい

 )))
('ω')一定時間でエネルギーかなんかが増加していって
そこから自己修復やら弾薬の生成であったり
シールドやブレードのエネルギーを消費するっていうのはどうだろう?
ミサイル ガトリング 延長砲身 EN結晶ブレード 通常弾頭
これらのバランスがキモなんだろうな b2zfbでは回復と艦砲射撃が圧倒的な使いやすさであって
下手すると ガトリングとEN結晶ブレードだけで余裕でしたなんてことにもなりかねない
つまり 残弾式とクールタイム式とで区別して使わせるというのがいいかもしれない

 )))
('ω')それかあれだ武器の射程を設けるかだ
いや3Dならありだろうけど
これ2Dでやると違和感があるな面性質で分けるか

701:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/27 06:54:32.07 ucFdhxii.net
・ライフル
貫通せず中威力で連射力中
・延長砲身装着ライフル
全てを貫通し威力が高いが連射不可
・ガトリング
貫通せず 小威力で連射力特大
・小型ミサイル
貫通せず不規則に尾を引きながら面の攻撃と中爆発
・大型ミサイル
貫通せず直線で飛来し大爆発
 )))
('ω')これだな
さらにこれらに弾体の速度の概念を追加すればさらにいい
また連射によって射撃にブレがあるとさらに面白くなりそうだ
でもゲームとしてどうなんだろか?
あと必殺技オーバーアサルトを進化させよう
分身はだめだ地味だったんだ
ここはホーミングレーザーか 弾頭強化とさらに弾速度アップか
頭部モノアイからの破壊光線鬼発射か?

702:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/27 07:40:48.24 ucFdhxii.net
 )))
('ω')Sculptrisこれなんか良さそうだな
とくにナマモノ作るのに向いてそうだ
問題はきっと頂点数がとんでもないことになるだろうなってことと
メタセコイアに持っていくとデータが変化するんじゃないかって不安だなー
ちょっとやっちみっかな こりでぽろっとできちゃうかもしれねーもんな
とりあえずもうねなきゃ・・・

703:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/27 20:39:28.86 ucFdhxii.net
 )))
('ω')ダークソウル2こりゃ手に入ったとしても当分集中して遊ぶ暇がないな
とりあえず本日は新しいモデラーの導入テストと
機体のブースターのデザイン変更だなと
でアニメーション書き出ししたら
基本設定でけっこうロボットシューティングは早いな

 )))
('ω')粘土式モデリングけっこういけそうな気がするんだよな
根拠のない自信があるっていう

704:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/28 00:09:15.68 SEEs6hfV.net
 )))
('ω')よしブースターと翼をシンチョウしたじょ
モーション制作に突入ら!!
左右傾き
ブレードモーション
ガトリングのポーズ
シールドのポーズ

 )))
('ω')あとはパーツのあったりなかったりか?
けっこう楽だな
重要なのは機体のサイズだ
小さいと何が何だかよくわからない
しかし大きいと大きいでこれまた変な気分になるんだな
よーく考えてあとから縮小せずに済むと画像がボケないはずだ

705:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/28 01:43:58.77 SEEs6hfV.net
 )))
('ω')ライフルは出し


706:っ放しでいいんだろうか? いいよな でないと傾きながら発射すっとき大変なことになるもんな ガトリングは腕を左右に広げて発射中は動けなくていいか 低速移動だな  ))) ('ω')とれたパーツを再構築ってことだから アニメーションの制御がうまくいくといいけど 心配だな まあ とりあえず 考えうるすべてのパーツの有り無しをレンダリングすっか 想定される枚数は左右傾きで20だから 追加装甲あり延長砲身 左右ミサイルあり 追加装甲あり延長砲身 左 ミサイルなし 右あり 追加装甲あり延長砲身 左あり 右なし 追加装甲あり延長砲身 左なし 右なし ミサイル4パターン 追加装甲あり通常砲身×4ミサイルパターン 追加装甲なし 延長砲身ミサイル4パターン 追加装甲なし通常砲身ミサイル4パターン 16×20=320レンダリング・・・+ブレードモーション15  ))) ('ω')これはまずいなと・・・ 335レンダリングはやばいぞと これどうなんだ? これ作る側としてはやりたくねーな しかしだ...プレイヤーにはそんなの関係ねーもんな やるべきだな ざっと10時間はかかるだろうなと



707:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/28 01:55:02.94 SEEs6hfV.net
 )))
('ω')これでモーションショボいやり直しなんてことになったらきっついな・・・
途中でやめたらアングルがわからなくなる
いっきにレンダリングする必要があるな
ここ数日調子がいいからたぶん大丈夫だろう
途中で寝たりしてわからんくならんようにしなきゃなと
とりあえず気が重いけどブレードモーションを設定しよう
うまく行けばこいつは使い回せる素材になる

708:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/28 04:17:59.02 SEEs6hfV.net
 )))
('ω')うっは機体小さくしたらよくわからないな
前の機体よりよくわからない
細々しすぎたのか?
ゲーム画面サイズを大きくしちまうって手段もあるな
前の機体の四倍でかくないとよくわからない何かになる・・・
まあ とりあえずレンダリングして考えよ

709:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/28 04:45:23.99 SEEs6hfV.net
 )))
('ω')画面大きくするとしたらあれだな縦長でやるしかねーな
従来のワイド仕様を変えて
1024×768でもできたけど
これを縦長にしてしまうしかねーな
機体の良さが伝わらないとダメだ
しかし独自仕様だと画面切れて見えないプレイヤーも出るだろう
元から数字のないぼくがこれをやるのは好ましくない

 )))
('ω')延長砲身が長いんだよなー
でもこれがいいんだよなー
大概の人がでかいモニターだろうけど
さすがに1024よりも上の解像度必須となるとどうなんだろうなー?
商業ゲームの機体のサイズと比較してじっくり考えるべきだろうな
ここは大きめにレンダリングしてあとで小さくすることも視野にいれておくか
機体が大きい=画面狭いになるからな・・・
戦闘機なら小さくても違和感がないけど
人型だと装備がよくわからんくなるんだな

 )))
('ω')横スクロールならばきっと問題は解決するな・・・
でもぼくの日本語版MMF2は横だと画面が歪む
縦だと設定でどうにかなる
人型はスプリガンMK2みたいに横が映えるんだろうけども・・・
斑鳩リスペクトのぼくはあえて縦だな

710:名前は開発中のものです。
14/02/28 15:17:53.97 LytqGNg/.net
機体の良さはオープニングデで見せるという手もあるし
使用時だけ延長砲身のカットインが入るようにしてもいいんじゃなかろうか

……ここ、余計な口出しは×だっけ?

711:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/02/28 17:53:47.69 SEEs6hfV.net
 )))
('ω')思いっきり口出してもらえると助かります
なるほど・・・
カットインというやり方もあるんですな
必殺技的な視覚効果ですな

 )))
('ω')!まてよ・・・
タイトル画面でビシッと見せるくらいのサイズで
左右画面に点数や敵のライフやら食らわせたダメージやら表示して
そこに機体の状態を表示しれば
機体の武装がわかるって寸法ですわな☆
もしくは武器の絵があってんでもって
今これが使えるんだとワクワクすると
いろいろ心配で夜も眠れない 昼寝てるけど

712:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/01 03:58:30.89 2NfBk4Dc.net
 )))
('ω')だめだ予想よりモーションが多かった
ブレードモーションが15フレーム
これ核武装ごとに違うんだ
現在 途中でねてタイムロスがあり
およそ6割程度 また眠くなってきたから
この完成は明日夕方が予想される
パソコンくんは凄いなずっとレンダリングしているんだ
わからなくならないように分割レンダリングが放置をさせてくれないけど
混ざって後から困るよりはいいなと

713:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/01 04:15:03.35 2NfBk4Dc.net
 )))
('ω')ガイのDL70超えてる・・・
b2zfbは60超えた!!
これがフリーゲーム登録サイトの力ってやつか☆
一円にもなってないがものすごく嬉しい・・・
なんだろうこの充足感!!
きっとあれだ何度が高いって書いておいたのが良かったのかもしれない
しかし新着リストから埋もれればこのDL率は下がること間違いないな

 )))
('ω')まあ 今年は絶対ゲーム完成させるマンと化したぼくが追い打ちのように2本は出す
場合によっては一本でもいい 量より質だ
気持ちが先走るがまずは素材だな
なんか役に立つ素材がたくさんできれば配布してみるのも
いい宣伝になるかもしれないしな
一ヶ月といわず半年くらいモデリングと作曲に明け暮れてもいいかもしれない

714:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/01 07:38:18.99 2NfBk4Dc.net
 )))
('ω')うううう
弱ってきたんだ どうやらインフルエンザ完璧に治ってないんだ
しかしあと120フレームほどだあと少し☆
書き出しが終わったらあれだ
モーションと別に
延長砲身 ミサイル左右 追加装甲
各 兵装を機体と別に書き出す必要がある

 )))
('ω')そのあとで一斉に切り抜き作業を開始し
各兵装の切り替えをテスト
きっとモーションが幾つもあるから切り替えが上手くいかないかもしれない
その時はFA状態と素の状態との2種類という逃げ道と
装備選択という手段があるな
モーション切り替えとんでもないことになるから
これはロジック組むのにすげー時間かかるだろうな

715:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/01 08:09:55.74 2NfBk4Dc.net
 )))
('ω')いやFAの時はガトリングに延長砲身ライフル
左右ミサイル ブレードが使用できる
どう考えてもこっちが強いよな
武装を解除することで延長砲身パージして
追加装備とガトリングと左右ミサイルがなくなる
きっと軽くなるだろうな
運動性能の向上とEN消費が抑えられるからしてだよ
 )))
('ω')きっとあれだな必殺技 オーバーアサルトが使用できるはずだ!!
でも難しいなバランスが難しいFAでごり押しできる火力と機動性と瞬間火力のオーバーアサルト
火力と耐久力 機動力と瞬間火力に秀でた通常装備
つまりあれか プレイヤーがFAを任意に解除できる必要がある
うーーん 難しいいろいろ妄想する必要がある

716:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/01 17:35:18.71 2NfBk4Dc.net
 )))
('ω')やっとモーション終わりそうだ・・・
長かったんだ・・・
今日は少し休もうかな パソコンくんも休みたいだろうしな

717:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/03 05:55:58.31 /ESeOETN.net
 )))
('ω')ドラゴンズクラウン安いからダチがGET
これやってみたらなんか懐かしい
ファイターだったから連打でなんかこう地味だったな
武器集めとか凄いやり込めそうでグラフィックもいいし
BOSSも個性的で雑魚が寝ていたり トラップがあったり奥の隠しエリアに入ったりと探検している感じが凄いし
スキルやらなんやら
昔ゲーセンでヤンチーのちとたちがやりおったなレンコインて奴で
 )))
('ω')たしかそんときぼくはスパイがデカイ箱庭や船で落ちてる武器で殺しあうっていうゲームやってたな
ああいうのもいいな
まだまだ2Dゲームも行けるな

718:名前は開発中のものです。
14/03/03 12:42:27.10 bQKfR9lD.net
そうかー、火の国のゲーセンにはその頃もまだツッパリ高校生おったかー。

スパイ vs スパイとか懐かしい。
でも熊本の街で不良やヤクザが落ちてる武器で密かにボンタン狩りしたり殺しあったりする対戦ゲームとか作っちゃダメだぞ?
リアルすぎて怖いから。

719:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/03 19:25:23.26 /ESeOETN.net
 )))
('ω')きのうガンダムしてたら閉店時間で電源ブッチくるかなーって思ったら店員さんが背後にいて無言の圧を送ってきてぼく逃げちゃったお
昔は電源ブッチだったけどかわりまちたな
ガンダム動物園とかいう言葉があったり
ヤンチーがおらんくなって ファッショナブルな新世代オタクさんがゲーセンを闊歩してるんだな
STGゲームは申し訳程度に隅にあり
充実したピープルはグルーブコースターしてたんだな
 )))
('ω')昔あったゲーセンのあの雰囲気
レンコイン
リアルファイト 台キック 台パンチ 覗きプレイ
リュックサックアタック
圧倒的空気の悪さ さらに地味に来店しているヤクザ風のオッチャン
あれをアドベンチャーゲーム+ACT+STG
でプチシェンムーみたいに再現できないかなと

 )))
('ω')ゲーセンで一日中時間を浪費して
初心者狩りに睨みを効かせサラリーマンの資金力に屈した日々
若者達の交差点だお かつてあったゲームの要素と
わかりやすさと恋愛やら登場人物
恋が生まれ散っていったりしらないプレイヤーとの無言の敵対や友情
たまーにピーポくんがきたり補導員から逃走したりと
これをゲームとして追体験できたらいいかもしれない

720:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/03 19:36:56.62 /ESeOETN.net
 )))
('ω')しかしそうなるとスケールが大きいんだ
また幾つかのゲーセンや生活
またプレイヤーの行動範囲を構築再現となると
半端ない情報量なんだな
また人物を大量に用意して立ち絵なんかもいるし
行動分岐やマルチエンディングが必要になり
様々な環境音や統一された人物グラフィックがいるのだろう
 )))
('ω')恋愛要素と迫り来る危機からの脱出
そしてゲームを交えた友情
この辺りを上手くやらないとただのミニゲームになってまうんだ
立ち絵ってやつや背景をどうするか しかもアドベンチャーゲームをMMFでどこまでぼくがやれるのかと・・・?
そう考えると単独突破は不可能 ここは単純な落ちてる凶器でオラオラゲーム ゲーセン無双あたりが妥当かなと・・・

721:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/03 19:53:15.65 /ESeOETN.net
 )))
('ω')絵が描けるダチが2人
片方は才能があるが非常に浮き沈みとプレッシャーに弱い・・・
もう片方は才能値平均であるが プレッシャーやらには強いが・・・継続力がない
かといってぼくには恐ろしいほど画力センスがないっていうね
こういうのはきっと魅力あるキャラクターが重要であるからして
・人物グラフィック
・背景グラフィック
・メインテーマ(バンド)
・エンディングテーマ(バンド)
・ゲーム内ゲーム構築
・シナリオ
・ゲーム内音楽 ゲーム内々音楽グラフィック
 )))
('ω')こりゃあれだまずはそこそこ悪くないストーリーとゲームの方向性を考えてだよ・・・
ゲーム面白いと思えるかだよな
またゲーム進行によって途中でミニゲームとか
あれだ わかりやすいゲームだ ゲームと現実がリンクしてんだ
閃いた!!!!!!!

722:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/03 20:12:17.42 /ESeOETN.net
 )))
('ω')現実がゲーム世界に侵食されて
プレイヤーの生活区域が現実であって現実ではない
ある朝目が覚めると
通りを行き交う人間にLIFEやscoreって文字が表示されてて
現実であってゲームであるっていう環境を脱出また謎を解明する
となるとあれだな・・・プレイヤーには彼女がいて
友人がいるってわけだな・・・
ゲーセンで敵であった奴と共闘したりしつつ
謎を解き明かしたりと

夢だったEND
彼女はゲームの中の存在でしたEND
ゲームの中の彼女を現実に持って帰るEND
もうゲームの中でいいやEND

 )))
('ω')こう考えてみると結構なシナリオつまり
原稿の量が必要であり 様々なグラフィックも必要である
ならば背景はもう写真を加工したゲーム的画像にしてしまうことでクリアできるなと
ただ・・・
ゲームセンターの画像をどうやって許可を得るか?
そこだけ突然ドットになるというのも設定でどうにかなるかもだけど
こりゃ数年単位でやる大プロジェクトだなと
また加工した写真に立ち絵を合わせてどんくらい違和感があるのか?
いっそ背景を描いてもらうか?
 )))
('ω')これはもっとも大変なのが背景を描く人ってことになるな
やっぱジンプさんであれすっかな
舞台となるゲーセンや家の問題はもうどうにか設定でやっちまおう
いろんなゲームの要素をオマージュしつつ現実がゲームという感じ ゲームに入るとはちょっと違う感じをやってみよう

723:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/03 20:30:04.34 /ESeOETN.net
 )))
('ω')アドベンチャーとMMF2はたぶん無理じゃないはずだけど
もっといいツールがきっとあるな
しかし慣れたMMF2でゲーム内ゲームを構築すべきだ
ならばこれでどうだろう
プレイヤーはDLしたフォルダを解凍した時からもうゲームが始まっているという設定だ
フォルダの中にはMMF2のスタンドアローンアプリが幾つかありそれは最初から触れることができる
しかしアドベンチャーパートである別アプリを進行し
アンロックコードを用いないと進行できないんだ
またはリアル時間と連動している
これは余計かな
 )))
('ω')でプレイヤーはアドベンチャーのゲームを進行しつつMMF2のゲームをやりつつ
画像データなんかを見て
ヒントを得つつ アドベンチャーパートを進行し答えにたどり着くと・・・
でもこれやっかいだな やっぱダメかもしれないな
発想は新しいかもしれない
リアルで写真やら地図やらを渡して座標とかなんとかみたり
でも面倒くさいのはダメだMMF2力を鍛えてそれで完結させる必要があるなと
 )))
('ω')疑似3Dマップであったり ときメモ式であったり
夕闇通り式であったり
メガテン外マップ式であったり
移動ていうものやフラグって奴やなんやら考えていかねば
また謎を解明する段階で行うゲームが激ムズになるだろう
これも謎を解明することで難易度が変わったり
追加アイテムなんかでどうにかなるっていう救済がないと結局謎解きが飾りになるんだよな

724:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/03 22:24:10.69 /ESeOETN.net
 )))
('ω')CGで人間作ったとしても
表情なんかがあるしな・・・
やっぱり描くべきだな 実写でいくとなると人間が足りないしな
いっそいい機会だからぼくが美少女的な絵を描いて見るっていうトレーニングもいいかもしれないな
人に任せるのも大変だし
いつできるかわからないし またこれじゃないって言いにくいだろうし

 )))
('ω')とりあえず描けたら面白いだろうしなー
とりあえずこのゲーム空間が流れて来てリアル侵食サバイバルゲームはいろいろ設定資料作ったり
ゲーム内ゲーム考えたり コンセ


725:プトアートってやつ考えたり イメージを形にしつつシナリオ作らなきゃな これはとりあえずきちんとできたら 面白いかもしれないな・・・ まあ いろいろと使いまわせるとこは使い回すとしても やはり大規模なグラフィックライブラリを構築することがこれからのゲーム制作において重要だな 戦闘機やら戦車 そしてヘリコプターなんかもいるし クルマなんかもいくつかあったがいいだろうな・・・ とにかくグラフィックライブラリこれが最重要課題だな 次に環境音ライブラリ そして最後に音楽ライブラリとエフェクトだな  ))) ('ω')まずは素材を用意しつつシナリオを作りつつ ダチに絵を頼みつつ ゲーム内のコンセプトに近い場所を撮影しておこう そんでもってそれら素材はライブラリ化しちまって これからのゲーム制作に役立つということだな とりあえず今日は新型機体のモーション制御をやってみっか んで疲れたら ゲームに侵食された世界 【リアルゲームリアル】RGRの設定を紙に書いていくか



726:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/04 01:20:11.62 psvR+sLQ.net
 )))
('ω')ゲームのタイトルとぼくのしゅったーしゅぴーどのロゴを左側に表示して
各武装のグラフィックアイコンを左中央に配置
そこから上あたりに与ダメージLogを表示するスペースとして
右側の壁が余るな
自機の体力や残弾なんかは機体の右下にくっつけて表示するとカッコいいけど邪魔になるかもしれない
体力くらいなら問題ないかもしれないな
ならば
 )))
('ω')左右武装は左右壁にグラフィックアイコン
機体に体力値を追従させ
直感的に左右壁で残弾を認識しやすくしようか
となると余ったスペースに機体の状態を表す図があってもいいなと
いや それはいらねーかもなとりあえず武器のグラフィックアイコンの配置からやってみっか
機体の制御行く前にUIって奴が肝心だ
あとからUI変更となると大変なことになるもんな

727:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/04 08:34:40.40 psvR+sLQ.net
URLリンク(youtu.be)
 )))
('ω')これ絶対わかりにくいよな
装甲値は機体の右下に表示するとして
残弾がな・・・
やはりb2zfbの戦艦帝の表示がわかりやすさでは最高かもしれない
しかし敵の弾と被ったら邪魔で仕方ない
そして文字が大きいとさらに邪魔か 文字を小さくして
さらに赤文字ならどうだろうか?

 )))
('ω')ここは他のゲームを参考にして決めるべきだな

728:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/04 20:19:37.66 psvR+sLQ.net
 )))
('ω')どうやらあれだ垓とb2zfbのDLに40%の開きがあるのは
単純に垓がSTGカテゴリーに現時点は新作で目立っているからか
ACTのb2zfbは競合するタイトルが多く埋もれる速度が早い
どちらも宣伝をしないと時期に化石となるんだな
パッと見てやってみようというグラフィックと
嘘偽りない説明文でそれに伴ったゲーム内容
そして動画によるCM活動だなと

 )))
('ω')情報発信の手段を増やすべきだろうけども
もとより面倒くさがりであるからして
Twitterとか生放送とかたぶん無理なんだな・・・
となるとだよ サイトの総合リンクとか?
俗に言うスリより乞って行くって方向か?
いや ここは昨今話題を読んでいるクソゲーオブザイヤーをパクってだよ
フリーゲー落す嫌ー☆っていうのを始めてガチのクソゲーを名指しで攻撃するんだ
でどんだけクソゲーか話題にするんだな
もちろんクソゲーである必要はある どんなゲームにもうーんなとこはある
そこを徹底的に叩くっていうんだ!!
 )))
('ω')もちろん自分でフリーゲーム作って自分で叩くんだから苦情はこないだろうな
となるとだよ自作自演のステマってことだよな
あえて作者が自身のゲームをこき下ろす捨て身のPR
これ参加者募ったら行けるかもしんねーな
これ明日プレイ動画交えて作ってみっかな

729:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/04 20:25:57.16 psvR+sLQ.net
 )))
('ω')まあ 宣伝したところでゲームがより面白くなるわけでもねーんだから
遊び半分でやるかなと
とりあえずは舵取りをしっかり考えて次回作を打ち出さ�


730:ネいとな ロボットSTGのモーションを今日もやるかなと



731:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/05 01:12:11.28 aVsqE6sj.net
 )))
('ω')やっべーな
モーション切り抜くと余計なとこまで削げてやがる
全部手動でやると350枚はあるから
きっと誤差が生まれて微妙な感じになってしまうのは目に見えている
各武装の切り替えパージではなく
FAガンダム式でいこう
 )))
('ω')つまり一斉パージってことだな
それでも切り抜きに朝までかかるなと
武装の再構築をどのように表現するかそこが問題となるな
また UIのあれをもっとわかりやすくすべきだ
ACのあれだとわかりやすいけど
パクリ感がハンパないな 洋ゲーにあるデモンズやダークソウルにあるHUD?
て奴はどうだろうか?
とにかく見やすい わかりやすいでいくべきで
日本語だとダサい気がするんだよな
なんかいい感じの英語でいくかな
してグラフィックアイコンさんをもっとわかりやすい色にすべきかなと

732:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/05 02:02:16.92 aVsqE6sj.net
 )))
('ω')ちっくしょー
寝ぼけていたんだろうなきっと・・・
右に機体を傾ける最後の一枚がミスしていた
さも当たり前のように足が一本ないじゃないのよ☆
まあ あれだ左右の傾斜の一枚を無かったことにすればどうということはないんだ
ただ
もしかしたら他にもこんなミスがさりげなくあったら
レンダリングやり直しだな
そしてレンダリングの設定ファイルがどこさがしてもない・・・

 )))
('ω')やっちまった
まあどうにかなるだろうなと・・・
とりあえずこのまま切り抜きPNG作業を進行させて
モーション完成させ
弾の制御や武装のパージなんかを上手いことやれればいいな
盾の形状が特殊で切り抜きがけっこう手間取るけれど人間の毛なんかに比べれば楽なもんだな・・・
一休みして ドジがないことを祈ろう

733:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/06 23:20:12.96 SDo3sMyE.net
 )))
('ω')ゲームセンターを中心としたゲーム制作企画
コネクションを利用し
ある程度やるだろうグラフィック担当一名を確保
さらにバンドマンを一ユニットの協力を取り付けるに至る
先のゲームセンターを中心としたゲームの企画
これ素材流用と新しく投入せねばならない
よって
いくらでも時間と労力と人数が必要になるんだな
百式みたいな 及ばなくても数年経っても楽しめるような
ぼくの知ってるゲームセンターの雰囲気から広げて行って
ある程度のゲーム内のゲームを充実させて感動とやり後耐えを両立させよう
男どうしグーで殴り合うような そんなシーンもいるな
 )))
('ω')あとあれだ 懐かしいダチも名前を変えて豆乳だ

734:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/06 23:38:51.78 SDo3sMyE.net
 )))
('ω')てことはあれか?
垓の完成はゲーム内のゲームに流用するのだから
ゲームセンターゲーム
通称 リアルゲームリアル GRの完成につながるわけだな
b2zfbの続編的な東京ドラゴンもあれだGRに完成したら部分流用すればいいんだな
b2zfbことゾンビシリーズは敵のアニメーションやBOSSがお粗末だった
ドラゴンズクラウンのBOSSは凄い BOSSの動きを観察すればきちんと攻略できるし
個性的なBOSSの演出があって飽きない
大楯でドラゴンの炎を受けたり 設置武器使ったり
罠を避けたり
ゴーレム使ってゴーレム倒したり・・・

 )))
('ω')こんくらいやってようやく面白いになるんだな・・・
ゲームって作るのは難しいまるで家庭科だ 材料 料理 栄養の計算
下ごしらえって奴がすごい大事なんだろうな
作りながら作るっていう場当たり的なぼくのスタイル性格がゲームの粗さに出てる
用意周到に やらねば 面白いゲームにはたどりつけねーんだな

735:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/07 00:14:22.94 A1HJe22N.net
 )))
('ω')考えることが多すぎるなと・・・
こりゃリアルぼくのかんがえたアイデアノートが必要だ
そしてまた今日も地味にモーションの切り抜きが始まるんだ

736:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/07 08:01:32.76 A1HJe22N.net
 )))
('ω')ぼくが地味にコソコソ ゲームの原作?
コンセプトアート的なラノベのような物をスマホでポチポチしてとある小説投稿サイトに先日からうp連打していたら
もう原稿用紙かんさんで40枚は超えているんだな
かつて疾風の異名をとったこのぼくはいまだ健在であり
常日頃よりウンチすれにて長文をしたためていたから
入力速度は結構早いんだろうなとぼくは思ったのです
 )))
('ω')で 現在 主人公とヒロインが出会って不味いラーメン屋で飯を食って別れたとこだから
初心者狩りに失敗したダチからの吊るし上げが次は行われるってとこまで書いたら今日はねるかなと
ぼくの燃え上がる集中力はシングルタスク?みたいで
何かをやり出すとその他は放置されてしまう
よってモーションは進んでいないっていうね・・・
しかしどんなゲームなのか?どんな雰囲気の物語生であるか説明できないと 音楽担当のバンド様が作りにくいし
必要なグラフィックもどれくらいになるかハッキリしないんだな
とりあえず一気に書いてしまって原稿用紙換算150くらいなでには終わらせよう

737:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/07 08:14:55.70 A1HJe22N.net
 )))
('ω')書きながら考えるっていうやはり場当たり的な手法でやっちまう
この場当たり的な手法はきっと文章からきたぼくの悪癖なんだろうなと
しかし 更新を断続的に行う連載型小説形式であるがゆえに
内容はどうであれ更新されるから 目立っているんだろうなと
アクセス解析で見るとすでに120ヴューになっていた
自分を除いてそれだ
これは面白いんだな だりかがぼくの考えたゲームコンセプト小説読んでると思うとすっごい面白い
 )))
('ω')とりあえず メインのGOODエンドを書いているけども
ここで分岐できるなーとか色々考えると
相当昔にコミックメーカーで地味なサウンドノベル作って途中で放棄したのを思い出すんだ
シナリオ分岐と主人公が多いとあれじゃないこれじゃないで一部シナリオ変更するとズレ歪が生まれてダイアが乱れてしまい
整合性が崩れてどうしようもなくなるっていう罠に落ちたんだ 確かあんときは 次はタイムスケジュールを作って登場人物を管理すべきだったと反省したんだったな

今回はゲーム内にゲームが出るのだから
技術的にぼくが作れないゲームを出してしまうと詰み
慎重に書いていかねばならないんだ そして恋愛要素とSF的なホラー要素にサイバー!!
 )))
('ω')うまくできれば神ゲーのシナリオになるかもしれない

738:名前は開発中のものです。
14/03/07 17:25:41.53 5htMzsdB.net
場当たり的、上等。
良いストーリーは計画性や論理性、整合性のみが生み出すに非ず。
自由な発想と力強い流れが生み出すシュールレアリズムこそ面白さの真髄よ。

と、キン肉マンを読んで学んだ。
ジェロニモが傷めつけられてるシーンの次に
ジェロニモがリングサイドで応援してるシーンが挟まったとしても
作品の面白さは損なわれない。

739:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/09 06:27:00.90 /ipsP28f.net
 )))
('ω')先ほどまでゲームセンターのシナリオで気怠い日常に女が登場しワクワク
翌日ドラゴンが現れダチがあぼーん
ちょっと間を置いてコンビニで買い物
っていう うえー!?
っていう流れにやっちまったかなと思いましたが
細かいことは良いんだよってことですな☆

 )))
('ω')ぶいぶいいっちゃうでーすー

740:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/09 21:44:28.60 /ipsP28f.net
 )))
('ω')小説とゲーム んでもってあれか
とくに写真とかうpしてないけども
なんかこうぼくっていうニンゲンから幾つかのコンテンツっていうのを出して
んでもってだよ そこから相互に向かってアクセスしるようになるといいんだろうなと
ゲームプレイ動画とゲーム制作動画と小説 音楽 CGモデル
いろいろ細分化してこれらをまき餌と考えるとだよ
いろんなとこで出没し まき餌を設置して
どれに力を資力を投入するか考えて
またまき餌にかかったフィッシュを囲む場所
いわば生肉工場であったり 牧場やイケスがいるんだなと
 )))
('ω')サイトは単純に居酒屋でいうメニューであって
イケスにはなりえないのだろうか?
ここは最終的に行き着くイケス的な牧場的な場所があるといいなと
生放送的な相互にコニュケーション取るのはいいとしても一対多は難しい よってブログかとも思われるもブログはしょうに合わないっていう
イケス的な何かで ぼくっていうニンゲンの生み出すウンコの一個にさえ興味が出るっていうのは難しいけども
こいつを暇だから巡回で見てやっかなっていう
 )))
('ω')あ そうかぼくが全裸待機的なイケスではなく
工場見学なことをしればいいんだ
ぼくっていうモノがリアルタイムでほぼリアルタイムで覗けて かつ何をやって何を目指しているのか
毎週毎日みれちゃうと

741:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/09 22:56:11.76 /ipsP28f.net
 )))
('ω')とくに単発瞬間勃起中折厨が食いつくような
ぼくのゲームの作り方を図解で説明するとどうだろうか?
いやショボいなりにこうやってできたんだとわかると
今からというしとは興味がわくだろうなと
で そこに様々な手法手段 まき餌にて誘導
またはそれぞれの入りたい見ておきたいイケス
コンテンツを用意し ぼくっていうニンゲンに数字となれば完璧☆

742:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/10 06:26:11.26 ECJUvkfR.net
 )))
('ω')もうすぐ熱くなるな
困ったもんだいまのうちにどんどこやっておかないとダメだ
きっと暑さでバテるだろうな

743:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/10 18:29:12.64 ECJUvkfR.net
 )))
('ω')おや角川が小説大賞やっちる
ジャンルは自由 しかしキーワード テンプレにそった内容がいいってことか
主人公最強 友情 ニート など
さらに10万文字 以上 一週間くらいで1、5万文字であるから
4月末までらしいから間に合わないことはない
でも薄めることになりゃしないかとね
現時点で 起承転結でいうと 第二段階なんだよな
起承転結 起承結 と二巡させさらにテンを飛ばした
結末からの拡張で薄めずに増築すべきだなと

 )))
('ω')こりゃ先で作るゲームシナリオ変わりにぽちぽちしてるのがもしかすっと・・・
いやいや 漫画のような小説ではないのだから
ニジセンコウにもいけねーだろうな
でも大賞100万の文字がギラギラとぼくを誘惑するんだよな
ダークソウル2どころの話じゃない

744:karasu// ◆eJlUd9keO2
14/03/10 21:40:52.67 ECJUvkfR.net
 )))
('ω')いやまてまて
冷静になろう 命がけで書いてるやつに布団の中で書いてるぼくがかなうわけねーんだ
夢を見ちゃいけねーな
無難にゲーム展開のための小説 ゲーム的な小説
マルチエンディングできやすい小説にすべき
届かない人参にペースを乱されちゃダメ まるでダメ
ここは無難にいくべきだなと
自分で読んでも面白い☆ でもこうなんだろ エロがたらねーな
チューとか抱きしめるくらいの描写がいるな
ヒロイン野糞みたいな 聖者の行進作戦もいいかもしれない
 )))
('ω')どっかでよそにはない 一点が必要だ
高尚なものではなくわかりやすく万人に理解され
拒絶または ムホってなるような
シグナルをここで放つべきだな 物語も中盤が見えてきた
マンネリしだす中弛みだ 刺激
それも本筋とはほとんどからまないであろう刺激!!
さすがにウンコはあれだけどオチっこ いやまてよ・・・
たしかこの板に女の子がオシッコ漏らすという設定に情熱を燃やす人がいたな・・・
ここは漏らし系でいくぞ!!!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch