ゲーム製作で必要な数学の知識at GAMEDEVゲーム製作で必要な数学の知識 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト86:84 07/08/05 01:11:51 cQMefaa0.net 間違った。 “行列式展開法の定義”でググれば出てくると思う。 87:名前は開発中のものです。 08/04/02 17:51:29 /A4ijyzo.net RPGで命中率ってどうやればいいだろう。 いまんところRand関数で10個か100個とって、当りの数字と外れの数字の数 たとえば1~4までならアタリ 5~10まではミスとかやってるんだけど これじゃどうも純粋な命中率4割とは行かない気がする。 もっと精度のいい計算式とかプログラムないですかね 88:名前は開発中のものです。 08/04/02 20:12:24 Blss73IL.net 何の言語のRand関数を使ってるのか知らんが それはRand関数の精度の問題じゃなく、多分君のコードがおかしい エスパーしてみたところ、Rand関数が返す乱数の範囲 (例:0~32767とか)を考慮していないのが原因だとわかった 89:名前は開発中のものです。 08/04/02 21:13:09 /A4ijyzo.net Perlつかってま 独学だからいろいろと怪しい反面、関数は一々それ単体でいろいろテストしてから使うようにしてる 乱数の範囲はちゃんと設定してますよ。整数の0~9か0~99の値出すようにして+1してる だから返す値は1~10ないし1~100なんだけど なーんか、均一に値がでないきがするんですよ。これで十分なのかもしれないけれど もっといいやり方があれば知りたいな、って思って 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch