ゲーム製作で必要な数学の知識at GAMEDEVゲーム製作で必要な数学の知識 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト33:名前は開発中のものです。 07/02/06 01:23:16 ctRghFT1.net 教科書引っ張り出して自学すればいいだろw 言語やライブラリのを勉強するのと何ら変わらない。 34:名前は開発中のものです。 07/02/06 01:31:36 OqciGRud.net 必要になったときに何を勉強すればいいか分かる程度に知識があれば問題無いと 俺は思ってる。 35:名前は開発中のものです。 07/02/06 02:04:45 ctRghFT1.net 結論:ゲーム製作で必要な数学の知識≒本棚の位置。 36:名前は開発中のものです。 07/02/06 03:33:57 XAOX+oQF.net >>32 Yes そうなんですよー。 >>33 8年漬けた綺麗な綺麗なチャート式 漬け物 がございます。 いやー蔵から出してみたら、寝ちゃう。 マイクロソフトのサイトの、なかなか改行してくれなくて やたら横に文章を読むのに 似ているこの辛さ。 >>34 そう。それがいい。 >>35 藁。蔵に入れてちゃ、そりゃ伸びない。 37:名前は開発中のものです。 07/02/18 14:47:14 PA754u2D.net ジャンプの放物線なんですが x値は等感覚で増やしy値を加速的に増やすと確かに放物線を描くのだけど 下にいくほど速くなってしまいます 一定の速度でジャンプするにはどうすればいいでしょう? スーパーマリオのようなジャンプを実装したいのです 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch