ゲーム製作で必要な数学の知識at GAMEDEVゲーム製作で必要な数学の知識 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト187:名前は開発中のものです。 21/06/28 16:59:10.98 zyj+fT3L.net >弾幕シューは自機自弾敵機敵弾それぞれの総当たりなんてやらない これって本当なの? 敵の弾は自機にしか当たらない、と仮定を置くと、 処理時間は O(n^2)でなくて O(n) だと思うんだけど。 ついでに、もし矩形同士の当たり判定だとすると、当たり判定の負荷自体も大きくないから、 ぶっちゃけ、100x100の総当たりで10,000回の当たり判定をしたって、大した負荷にはならないと思うのだが。 もちろん、「複雑な」当たり判定の場合に、事前に判定回数を減らすことについては異議はない。 188:名前は開発中のものです。 21/06/28 18:31:32.57 hyGKQZEf.net O(n)をO(log n)にできるなら大きな差になり得るな 枚フレーム10000回と枚フレーム7回は全然違う 189:名前は開発中のものです。 21/06/28 20:52:42.15 zyj+fT3L.net >O(n)をO(log n)にできるなら大きな差になり得るな これは認めるが、 >毎フレーム10000回と毎フレーム7回は全然違う ここは 10,000じゃなくて 100 を入れてくれw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch