ゲーム製作で必要な数学の知識at GAMEDEVゲーム製作で必要な数学の知識 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト155:名前は開発中のものです。 16/06/09 16:29:18.67 jkF0mgR5.net y=2*x^2+4x+2 微分すると y=4x+4とか こんなことで接線が求まるのか、へーと思ってた 曲線に関わるときに必要なのかな 156:名前は開発中のものです。 16/06/09 20:11:09.36 QreYL2R8.net >>153 お前が漫画やアニメのキャラなら そのセリフを一通り表示した後に 周りの仲間たちが半笑いのジト汗になるという定番エピソードなんだがなw 157:名前は開発中のものです。 16/06/10 15:49:12.43 cYF7WDOo.net つまらん高笑いだな そんなに微分を深く理解しているなら もっと気の利いた突っ込みしろよ 158:名前は開発中のものです。 16/06/10 17:46:39.19 4sI2VlEI.net >>155が何か勘違いしてる件 159:名前は開発中のものです。 16/07/02 19:46:49.05 AOKMK2oi.net test 160:名前は開発中のものです。 16/08/04 14:12:44.43 0v1+A7mD.net 数学スレ参考になる。ちょっと協力したい。よく使うのはこの3つ。 確率(ドロップアイテム、勝率調整に利用) 三角関数のcos、sin(2Dなら主に三角関数を覚えれば何とでもなる) 行列と数列(配列の演算で利用) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch