ゲーム製作で必要な数学の知識at GAMEDEVゲーム製作で必要な数学の知識 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト133:名前は開発中のものです。 16/03/12 13:56:24.16 tgbncP0I.net リーマン幾何学?なんて使わんよね ユークリッド空間はそもそも仮想の世界で現実にはない 134:名前は開発中のものです。 16/04/20 15:19:28.90 JmmPint/.net UnityとUEのどちらが主流になるのかな? 135:名前は開発中のものです。 16/04/20 17:25:05.01 D7uN3v5d.net ゲーム関連のニュースを見るとUEはコンシューマ向けでは結構使われてる印象 Unityもあるにはあるけどどっちかといえばスマホじゃないか? 136:名前は開発中のものです。 16/04/27 11:29:18.27 x5MZbQSs.net エンジンに頼るから大手でも似たようなゲームばかりになる 描画回りはいいとしても、当たり判定やオブジェクトの挙動まで ライブラリ依存ってのはどうなんだ 例えば格ゲーでも上級者だとフレーム単位の挙動とか、 内部的にどういう判定をやってるかという話になる でもエンジン使うとそういう根っこの部分が似たり寄ったりになる いくら見た目が違っていても実際に遊んでみると 「これアレと同じじゃん」になってしまう 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch