ゲーム製作で必要な数学の知識at GAMEDEVゲーム製作で必要な数学の知識 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト108:名前は開発中のものです。 15/11/21 22:01:18.13 u8oXEyY0.net >>106 回答ありがとうございます。 まさか答えが返ってくるとは。 そうなのかもしれないけれど、私には正しいのかどうかわかりません。 最近、「やさしく学べる線形代数」というもっとレベルの低い本を買ったので、 それで勉強してみます。 109:107 16/01/07 16:50:01.66 baXcJFEQ.net >>106 「やさしく学べる線形代数」を一ヶ月やってから Eric氏の本をもう一度読み直したら106さんのおっしゃることが正しいと分かりました。 ありがとうございました。 110:名前は開発中のものです。 16/01/08 10:45:42.77 Bq3VIzHQ.net 高校までの数学の基礎知識で充分 あとは仕事しながら理解すればいいだけ 数学が苦手な奴はプログラマーになること自体が間違い 111:名前は開発中のものです。 16/01/08 11:29:59.46 B/wD1J6p.net 高校までと言われてもねえ 東大入試も高校までだし 112:名前は開発中のものです。 16/01/08 22:30:50.12 nj8XASZ4.net >>109 その言い方は問題だろ 働きながら勉強するのは大変なので、線形代数の勉強だけは高校以上の物を身につけておいたほうが良い。 それにエンジンを作ったことのないゲームプログラマーの方が最近は多いのでは? ゲームプログラマーでもさほど数学に詳しくない人もいる。 ついでに言えば、数学の知識をほとんど必要としないプログラマーは多い。 ウェブ系とか業務系だとさほど必要ない。 組込みでも必要ないことが多い。物によるが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch