次世代コミュ製作 C++,P2P実装で作ろうぜ★2at GAMEDEV次世代コミュ製作 C++,P2P実装で作ろうぜ★2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名前は開発中のものです。 07/01/19 19:07:50 9faX+yAN.net http://www112.sakura.ne.jp/~kaientai-project/voice/6-4.mp3 バスケのゲーム作れるPGいない?いたら、メールくれ。 ただ今、鋭意開発中。セブン~エアガーデンへの招待~ http://www112.sakura.ne.jp/~kaientai-project/seven.htm 101:名前は開発中のものです。 07/01/19 19:41:20 cdqBIBZV.net でも実際はさ、皆がいうような賢明で性格のいい経営者像なんて、 所詮は理想像なんだよね。。。俺もIT企業(零細も含む)で働いてきて身に染みて分かったよ。 例えば成功者の例として堀江貴文を挙げると、すぐ切れるし、WEB製作に関する能力は皆無、 本業は取り巻きに任せて自分はのんびり夢に見ていた芸能人気分、 「宮内さん必要ないのでやめちゃえば。」みたいな冗談をいってみたり、 裁判では検察に対してキレ、挙句の果てには中正官である裁判官に対してもキレる。 経営の実権も実質的には宮内に握られ、社内での求心力も宮内に遥かに及ばない。 社長とは殆どがこんな奴ら、所詮見せかけでしかない。能力なんかなくても下の奴をうまく扱き使えればいい、自分の手柄に出来るから、 これが日本のIT企業の社長の実態で、SAの藤田も楽天の三木谷もプログラミングすら出来ないし、 藤田晋曰く「社長は何も出来ないでも取り巻きがちゃんとしていれば安全。現にうちがそう。」みたいな発言もしている。 俺の経験則や、テレビに露出しているIT企業の社長などでも性格的に尋常じゃない奴が多い、ただ共通する点は、有名国立大出身で少しITに興味があったということだけ、 俺もそんな社長の下で働きたいが所詮は理想論だね。賢明で性格の良い社長なんて日本にはいやしないよ。 これがIT企業を渡り歩いたというか、安月給で扱き使われるだけだった俺が見てきた限り、そんな奴は居なかったよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch