06/08/25 05:48:26 JF4u7J5I.net
>>39 が正論だが、一方で>>14,33程度の仕様(?)なら片手間でも作れそうな内容だから、
要はいかにしてその気にさせるか問題で、その点では>>16の指摘は非常に重要
…と、勝手に解釈してみた
内部設計もなしにUIを提案するあたりの素人っぽさが微笑ましい気もするけれど、
本気で作りたいと思っているなら、いきなり本格的な仕様書でなくてもいいので、
・>>7のゲームの感想文(どこが面白かったのか)
・自分が作りたいゲームでは、どこを参考にしたいのか
・自分には何が出来そうか
などを書いてみるのも一つかもしれない