ゲーム作りませんか?at GAMEDEVゲーム作りませんか? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト628:王様 ◆Ah05TcDeqQ 12/07/23 14:29:05.58 F7ip952N.net >>627 ちょっとだけブログにコメントもしておいた。 たしかに、DQにも「まほうのよろい」があったな。 「ドラゴンシールド」は火に強かったかもしれない。 武器も、「ゾンビキラー」や「ドラゴンキラー」が少し特殊な効果があった。 しかし、あまりにも効果が強いと、どんなザコやボスが次に出るかによって 装備の付け替えをすることになり、それは面倒かもしれないな。 すこしだけ魔法に強いとか、火に強い装備があってもいいが、 これがないとだめという装備は作らない方がいいように思う。 629:T ◆Pzn2.y/16A 12/07/24 11:45:55.64 931xZaiw.net メンバー募集スレでの>>315について、ちょっと発言させてもらいます。システム決めてからのほうが…ってやつです。 PGかじったものとして、システム作る上で辛いのはあとあとから追加、修正が入ることだと思います。 計算式の調整とか武器の性能へんこうとかじゃなくて、 例えば戦闘で、ドラクエ風戦闘とは伝えてるから戦うや画面遷移は伝えてますが、 技の効果(呪文は計算式違いますし、全体攻撃はたたかうと違うロジック)は別途追加しなければなりません。 たたかうはデフォであるにしても、そこからどのような拡張するかを仮臣さんが設計する前に伝えてた方がいいかと思います。 王様と家臣さまの交流が取れてれば大丈夫だと思います。 アイテムにしても効果の回復やダメージなど実装で呪文などの流用ができるでしょうが、前持って大枠が決まってた方がいいのかなと。 当然最初にプログラマの方と意見交換できてたらプログラマの方の手間と心労を減らす手助けにはなるかと 各具体的計算式や、武器の性能みたいな具体的な数字は場所が特定されてれば、ハードコーディングでも変えられます。 浅い知識ですし負担になると申し訳ないけど、xmlとかに武器のパラメータ書いて読み込むようにしたらいいのかな? unitはあるのでソースをいただければビルドし直すのも可能なのでどちらでもいいと思います。 でもExcel上などでいすれはプロトタイプ走らせる必要あるかな? 技などでlvいくつでどのようなのを覚えるかまでは今指定しなくていいけど、どのような技かはあったほうがいいのかな? 技ですが、lvアップで覚えるかイベントで覚えるかの指定はあったほうがいいかも。処理が異なりますので。 未熟ものの考えですのでどなたか間違いがあれば指摘していただけるとありがたいです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch