ゲーム作りませんか?at GAMEDEVゲーム作りませんか? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト591:名前は開発中のものです。 12/06/06 18:02:35.47 VWtDzA1A.net 良く見ると背景が暗くなってるところでもモンスターは暗くなってないね。 上下とも王様の言うように暗い背景の非透過ウィンドウかと。 暗くするのはパレットの置き換えだけで出来るよね。 背景→ウィンドウ背景→敵→エフェクト→枠線・文字 で、枠線・文字の重なる部分は上書きする前に消せば良い。 592:王様138 ◆Ah05TcDeqQ 12/06/06 18:09:26.02 Bikc4org.net >>590 なるほど、親ウィンドウの矩形範囲消去というのができるのなら、きっとそれを使っているんだろう。 容量も少なくて済みそうだ。 Unityで簡単にそれができるとすればいいのだが。 >>582にも書いたように、 下の背景は暗い色なので透けていることは分かりにくいが、常に背景は透けて見えるのだ。 画面が明るくなった瞬間ならば透けていることが分かりやすいのでキャプチャしてみた。 http://2ch-ita.net/upfiles/file3185.jpg 593:王様138 ◆Ah05TcDeqQ 12/06/06 18:23:46.26 Bikc4org.net >>591 なるほど、確かにウィンドウが上に乗っかった背景は暗くなるのに、 ウィンドウが上に乗っかったモンスターグラは暗くなっていないように見える。 ウィンドウは非透過であるにせよ透過であるにせよ、 「戦闘背景」 < 「ウィンドウの地」 < 「モンスターグラ」 < 「ウィンドウの枠と文字」 という順番になっている可能性があるな。 例えるなら、文字が書いてある色付きガラス窓の外にモンスターがいると思っていたが、 そうではなく、 窓ガラスにモンスターの絵が貼られていて、その上に文字が書いてあったという感じ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch