弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 3fpsat GAMEDEV弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 3fps - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト143:名前は開発中のものです。 06/05/21 14:16:34 LtDK3Ca0.net typedef struct{//キャラクターデータ UlonguloStt;//キャラクターステータス floatflX, flY;//現在のキャラ座標 }ST_CHARACTOR; typedef struct{//プレイヤーデータ UlonguloStt;//プレイヤーステータス WcharpchName[MAX_PLAYERNAME];//プレイヤー名 ST_CHARACTORpstChara[MAX_CHARACTOR];//キャラクター情報 }ST_PLAYER; //以下、>>140 class FPS{ private: intplay(); public: FPS(HINSTANCE, HINSTANCE, LPSTR, int); ~FPS(); }; #endif//_FPS_ 144:名前は開発中のものです。 06/05/21 14:18:13 LtDK3Ca0.net じゃぁFPS内よろしく。 FPS.h変えちゃって良いから。 期待してるよ。 145:名前は開発中のものです。 06/05/21 15:08:19 scDDWgBC.net ワロタ 146:名前は開発中のものです。 06/05/21 16:15:15 NyIE3cQf.net 関数の実体はヘッダーファイルに書くに決まってるだろ! 全ソースは俺が書き終わったわけだから、 あと書けるのはヘッダーファイルしかない。 まぁ良い、足りないところはscDDWgBCにお願いするとしよう。 笑いがタダなのはマクドだけだからな。 そこで気になったんだが、 #defineCHARSTT_SHIFTROT18 が20じゃないかと思うのだが。 あとST_CHARACTORでZ座標が無いのは 地面の高度が常に0という仕様だとしても、 ピッチが管理できないのはちょっとイヤ~ンだな。 回転マスクに含まれるのかな。。良く判らん。 ST_PLAYERに言えることだが typedef struct { } AAA; でなくても struct AAA { }; で良い。文法的には問題無いが、 俺的にはNGだ。実際どうするかはscDDWgBC決めることだがナ。 まぁまかせた。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch