SDLスレ ver.2.0at GAMEDEVSDLスレ ver.2.0 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト727:名前は開発中のものです。 16/01/19 15:06:36.71 A4idcPZX.net 久しぶりに本家を見てver2.0.4に更新(前はver2.0.1)してみたんだけど、 微妙にマウスイベント周りとかも変更されてるのね。 それはともかく、うちのFreeBSD上のSDL2+OpenGL環境でベンチマークもどきを試してみたところ、 420FPS->260FPSと6割近くまでスピードが落ちてしまった。 他にもgoogle profilerがエラー吐いたりしたので結局ver2.0.1に戻した…… 728:名前は開発中のものです。 16/12/09 10:01:46.30 R2tPbFL2.net SDL_RendererとOpenGLの相性悪くないかい? Openglを利用して3Dで作っててフォントを表示したいだけなんだけど, テクスチャにしないと表示できないのかな… allegroも見てみるかな 729:名前は開発中のものです。 16/12/18 10:40:44.78 xTdbyH0b.net SDLを何も知らない超初心者がsdlを導入しようと思って早速詰まったところです。macです。 SDLのダウンロードページからdmgファイルをダウンロードして中にあった「sdl2.framework」というものを システム>ライブラリ>frameworksフォルダのところにドラッグして入れようと思ったのですがどうしても弾かれて入れることができません。 Runtime Binariesという方とDevelopment Librariesで両方やってみましたがどうしてもframeworksフォルダに入れることができませんでした。 インターネットの情報も古いものしかないのでどうにも信頼性が・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch